もりのなかまamam古謝

BLOGam古謝ブログ

その他

12月の様子

 

こんにちは~😊

沖縄も寒くなってきましたね~⛄❄❄

去年の活動の様子です!

次回ブログアップ時は

今年の活動内容をUPしていきますので

よろしくお願いします💗

 

 

何気ない会話の中で『ごみ』の話題から

児童発信でごみ拾いしたい❕と要望あり

事業所周辺のゴミ拾いを行いました♲

161597_0161596_0

次回は児童が一目で分かりやすく

更に楽しみながら地域清掃が

行えるように分別表を利用したいと思います☝️

楽しみながら頑張るぞ~🐘✨

 

 

 

S__70959124_0S__70959122_0

アムでは月に1~3回

おやつ作りを取り入れているので

今回はヒラヤーチー作りの様子です🍴

具材の1つであるニラはアム古謝産です😀(笑)

プランターで育てているのでカットして

日々のおやつ作りやランチ会の際に

使用しています🎶🥬

 

自由遊びの様子☟

158809_0158808_0

 

S__90980360_0160766_0

 

162469_0161742_0

 

162494_0

アムではお散歩も多く取り入れています😌🔥

 

🐼🎵

見学・体験OKです!!

まずは気軽にお問合せ下さい💁

連絡先☎ 098-938-0202

 

イベント

Happy New Year!🐍🎍

明けましておめでとうございます🐍🎍

昨年はお世話になりました。

今年度も元気いっぱい子ども達の日々の様子を

お届けしていこうと思いますので

どうぞよろしくお願いします💐

 

さっそくではありますが

毎年恒例のビックイベント!!

am祭りの様子をお届けします😎☆彡

 

 

準備の様子☟

S__90439732_0

 

昨年から子供達の頑張りを身近な方にもっと見てほしい!

地域交流の場を作りたい!

招待する幅を広げていこう❕という事で

招待客の幅を広げて近隣の学童さんや

子供たちと日々関わりのある

学校の先生を招待しました♪

 

ゲームコーナー🤖🎮

S__90439730_0S__90439727_0

 

販売コーナー🌸

S__88236055_0S__88236059_0

S__88236056_0

児童が頑張って作り上げた作品です🌟

 

ゲームコーナーでは

子ども達が接客を行い

職員から事前にゲーム内容説明あり

内容を理解したうえで

いざ本番❕❕

お客さん相手にゲーム内容や流れの説明行いました。

声もよく出していて

一生懸命さが伝わるほどでした!

 

数年前まで場の雰囲気に圧倒され

恥ずかしがり陰に隠れていた児童も

大きな声で挨拶や接待を

自信満々に行う姿を見る事ができ

大きな成長を感じることが出来ました😭💜💚

 

 

S__67813384_0S__67813381_0

ゲームをしっかりお客さんに説明できるよう

事前にゲーム体験している様子です♪♪😗

 

S__67813423_0S__67813415_0

販売コーナーで購入した

かき氷もおいしそ~🍧✨

 

 

児童が事業所内で飼育している

リュウキュウキノボリトカゲをお披露目🎵

児童が中心となり触れ合い体験を行いました🌵🦎💛

S__90439736_0

飼育している児童も嬉しそうに

トカゲについての説明をしていて

目を輝かせていました✨👀

招待した学童のお友達も楽しんでくれましたよ👏

 

ゲーム担当・販売担当に分かれて

接客を頑張った子供達です👧👦

S__88236100_0

販売係さんは

購入して頂いた商品を

会計・袋詰めまで行います❕

ハキハキとした態度で

上手に接客できていましたよ😊💜

 

保護者様・ご家族のみな様

学校の先生方・学童の皆さん

ご参加頂き楽しんでいただきありがとうございました😌

おかげ様で2024年のアム祭りも

大成功に終えることができました💕

 

次回も皆様に楽しんでもらえるよう

子ども達・職員一同まだまだ頑張って参りますので

よろしくお願いします😝💕💕

 

 

その他

アム祭り準備

 

こんにちは🌞

今年もやってきます!

am古謝大イベント❕その名もアム祭り🎇🌻

 

イベントに向けて子供たちは制作や準備を

頑張ってきました😎

153780_0153777_0153765_0

のりを使った制作❕

 

152682_0S__87277578_0

こちらは刺繍❕

 

S__87277579_0152665_0

コースター作り🍵

 

S__63045646_0152676_0

アイロンビーズ❕

その他にも沢山の制作物を頑張りました💕

今年はいままでの形と違い

近隣の学童さんや

日々お世話になっている方々の招待も

初の試みで行っており

児童・職員いままで以上に張り切っております🎵

 

今年も児童と力を合わせて

楽しい祭りにします!☆☆

乞うご期待ください💗💁

154353_0

遊びに来てね💜💫