病気の「回復期に至らない場合」で、当面の症状の急変が認められない場合において、一時的に保育を行います。
下記に掲載されている病気であっても、他の病児の症状によってはお預かりできない場合があります。
医師の診療情報提供書があっても、下記を総合的に判断し、お預かりできない場合があります。
病気の「回復期(※)」で集団生活が困難な期間において、一時的に保育を行います。
※回復期…医療機関による入院加療の必要はないが、安静の確保に配慮する必要があり、集団生活が困難な状態。
① 風邪、消化不良(多症候性下痢)等、お子さんが日常かかる病気
② 風疹等の伝染性の疾患で、かかりつけの医師が感染の心配はないが保育園等の集団生活は難しいと判断したとき
③ 喘息等の慢性疾患
④ 熱傷等の外傷性の疾患
※発熱が38.5度を超え、朝からぐったりし、食事がとれない症状や、伝染性の初期(発病より3日以内)の時、利用当日症状がぶり返すなど再度受診が必要と思われる場合は、お預かりできない場合があります。
風邪 | 回復傾向がみられたら |
---|---|
インフルエンザ | 解熱して1日目から症状の回復傾向がみられたら |
おたふく風邪(流行性耳下腺炎) | 発病後3日目から症状の回復傾向がみられたら |
手足口病 | 発病後1日目から (熱が38℃以下) |
プール熱(咽頭結膜炎) | 解熱して症状の回復傾向がみられたら |
ヘルパンギーナ | 解熱して症状の回復傾向がみられたら |
溶連菌感染症 | 抗生剤を飲み始めて24時間以上経過してから |
りんご病(伝染性紅斑) | 希望があれば |
細菌性胃腸炎(サルモネラなど) ウィルス性胃腸炎(ノロ・ロタ) | 嘔吐や下痢の症状が落ち着いたら |
上記の病気以外 | 発症時より症状の増悪なく、回復傾向がみられたら |
風邪 | 回復したら |
---|---|
インフルエンザ | 発症した後5日を経過し、かつ解熱後3日を経過してから |
おたふく風邪(流行性耳下腺炎) | 腫れがひいて、全身状態が良好であること(発症した後5日を経過してから) |
手足口病 | 発熱や口腔内の水疱・潰瘍の影響がなく、普段の食事が取れること |
プール熱(咽頭結膜炎) | 主症状(熱が下がって喉の痛みなどがなくなった)消退後2日を経過してから |
ヘルパンギーナ | 熱が下がって、口腔内の痛みがなくなるまで |
溶連菌感染症 | 抗生剤を飲み始めて、24~48時間以上過ぎて、全身状態が良いこと |
りんご病(伝染性紅斑) | 頬が赤くなったときは、すでにうつる時期が過ぎているので登園してもいい |
細菌性胃腸炎(サルモネラなど) ウィルス性胃腸炎(ノロ・ロタ) | 病状により、医師によって感染のおそれがないと認められるまで |
上記の病気以外 | 病状により、医師によって感染のおそれがないと認められるまで |