もりのなかまamam古謝

BLOGam古謝ブログ

イベント

Happy New Year!🐍🎍

明けましておめでとうございます🐍🎍

昨年はお世話になりました。

今年度も元気いっぱい子ども達の日々の様子を

お届けしていこうと思いますので

どうぞよろしくお願いします💐

 

さっそくではありますが

毎年恒例のビックイベント!!

am祭りの様子をお届けします😎☆彡

 

 

準備の様子☟

S__90439732_0

 

昨年から子供達の頑張りを身近な方にもっと見てほしい!

地域交流の場を作りたい!

招待する幅を広げていこう❕という事で

招待客の幅を広げて近隣の学童さんや

子供たちと日々関わりのある

学校の先生を招待しました♪

 

ゲームコーナー🤖🎮

S__90439730_0S__90439727_0

 

販売コーナー🌸

S__88236055_0S__88236059_0

S__88236056_0

児童が頑張って作り上げた作品です🌟

 

ゲームコーナーでは

子ども達が接客を行い

職員から事前にゲーム内容説明あり

内容を理解したうえで

いざ本番❕❕

お客さん相手にゲーム内容や流れの説明行いました。

声もよく出していて

一生懸命さが伝わるほどでした!

 

数年前まで場の雰囲気に圧倒され

恥ずかしがり陰に隠れていた児童も

大きな声で挨拶や接待を

自信満々に行う姿を見る事ができ

大きな成長を感じることが出来ました😭💜💚

 

 

S__67813384_0S__67813381_0

ゲームをしっかりお客さんに説明できるよう

事前にゲーム体験している様子です♪♪😗

 

S__67813423_0S__67813415_0

販売コーナーで購入した

かき氷もおいしそ~🍧✨

 

 

児童が事業所内で飼育している

リュウキュウキノボリトカゲをお披露目🎵

児童が中心となり触れ合い体験を行いました🌵🦎💛

S__90439736_0

飼育している児童も嬉しそうに

トカゲについての説明をしていて

目を輝かせていました✨👀

招待した学童のお友達も楽しんでくれましたよ👏

 

ゲーム担当・販売担当に分かれて

接客を頑張った子供達です👧👦

S__88236100_0

販売係さんは

購入して頂いた商品を

会計・袋詰めまで行います❕

ハキハキとした態度で

上手に接客できていましたよ😊💜

 

保護者様・ご家族のみな様

学校の先生方・学童の皆さん

ご参加頂き楽しんでいただきありがとうございました😌

おかげ様で2024年のアム祭りも

大成功に終えることができました💕

 

次回も皆様に楽しんでもらえるよう

子ども達・職員一同まだまだ頑張って参りますので

よろしくお願いします😝💕💕

 

 

イベント

am祭り♡

 

こんにちは😌

はやいもので今年も残すところあとわずかとなりました。

 

11月にBIGイベント💗am祭りを行いました👽

保護者の皆様、お忙しい中ご参加ありがとうございました😍

 

また売り上げの使い道は

後日、保護者の皆様にお知らせ致します❗️

 

💗~am祭りまでの道のり~💗

 

皆それぞれam祭りに向けて制作に

一生懸命取り組んでいました⭐️

IMG_7134127377_0127376_0

こちらはグルーガンを使い

シェルランプ制作の様子🐚🌸

世界に1つだけの可愛いシェルランプに仕上がっていました🎵

それぞれの作品に個性が滲み出ていました😏

 

こちらはアイロンビーズ♡

自宅のワンちゃん🐶をイメージして制作したり

自分で作りたいものをiPadにて調べて

自分の力で完成させたり

どれも可愛いものばかりで

皆凄い集中力を発揮していました✨

127375_0127374_0

 

 

こちらはバスボム制作の様子🛁🚿

127383127350

シュワシュワアワアワ~🎵.。o○

 

その他にもロボット磁石🤖やビーズアクセサリー

スノードーム⛄❄等の制作に取り組んでいました。

 

飾り付けも頑張ります☺️

IMG_7139

127352127360_0

127176

折り紙を張り付けたり

シールを張り付けて文字を書き

飾りつけをしたりしました👏

 

127380

保護者様にプレゼントするシークワサー🍊

児童が準備してくれました(^_-)-☆

上手に同じ個数を袋に詰めていて

確認までしっかり行っていましたよ💁

 

am古謝を卒業したお友達や職員へ

招待状を作成中の様子です💌

127351

 

仕上がった制作物のラッピングも行います💛

1つ1つ丁寧に袋に入れていきます。

127373_0

 

am祭り前日の日...

会計担当のHさん⭐️

袋詰め担当のYさん⭐️Aさん⭐️の3名は

おやつ時間を利用して

お友達皆にお客さん役をお願いして

レジ練習を行いました😊heart02

127378_0

 

そしていよいよ本番♡♡

127354127358_0

ゲーム担当、販売担当を前もって

子供達と話して決めていたので

それぞれの担当に分れて準備をしました🌈

 

準備を終え昼食の後に

皆でam祭り協力して成功させるぞ頑張るぞ❕との事で

マックシェイク🍨で乾杯しました

127370_0

しっかりエンジンも組んで気合十分です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

127369_0127368_0127365_0

皆で美味しく召し上がりました💓

 

そして祭り開始の時間になり

お客さんのお出迎えです💗

127362_0127364_0

127363_0127366_0

上手にゲーム説明を行うことが出来ていました🌟

127367_0

 

127361_0

休憩中の様子です(笑)

 

127359_0

接客担当の児童は

声だしも上手で商品のお勧めまで

上手に接客できていましたよ😃

 

127372_0

Hさんも練習通り落ち着いて接客が出来ていました💕

 

今回のam祭りも子供達や保護者様

みなさんのお陰で

大成功で無事終わることができました😍

 

ありがとうございましたhappy02

イベント

2月の様子

こんにちは☺️

 

とある土曜日・・・🌞

謎解き大会をしました❕

 

 

2グループにわかれて

ゲームを行いました☺

 

1問目は1人1人問題が異なり

自分の力で解いていきます

 

難しい~💧

あっ❕分かった❕👀など

色々な声がありました✨

 

S__25239557S__25239561

集中集中💁

 

職員も参加し、一緒に考えます❤️

S__25239562S__25239564

おっ❕この形は恐竜かな・・・(・・?

わかるかな~??解けるかな?

 

 

S__25239565S__25239566

沢山頭を働かせた謎解きゲームでした🌼

 

S__25239567S__25239577

謎を解き明かした後は

採点をしてもらい

点数が高い児童から

お菓子を選びました🍩🍪♡

 

 

問題を解いてスッキリした日でした👧

 

 

 

べつの日の土曜日🌞

月1回古謝自治会で行われる

子供食堂へ参加する為

皆で歩いて公民館へ向かいました🏃💨

IMG_5733

 

今回は

認知症について知ってほしいとの思いで

認知症についての

勉強会をされていました✨

 

子供目線で分りやすい内容で

とても良い勉強会でした

 

ありがとうございました👦👧💗

 

そして今回の子ども食堂メニューは

手巻き寿司でした😍

テンションあがる~⤴

 

 

IMG_5773IMG_5767

好みの具材をお願いし

挨拶をしっかり忘れず

ありがとうございますと

受け取ることができていた子供達です💗

5670356700

 

5669656689

幸せだね~💖美味しかったね~👅

IMG_5771

 

子供食堂では

内気な児童が自治会の方へ

自ら積極的に声をかける事ができたり

 

じっと座って話を聞く事ができたりと

個人個人の成長が毎回見られ、

成長を感じることができています😌

 

古謝自治会の皆様

いい機会を作っていただき

ありがとうございます♡♡

 

次回も楽しみだね~💕💁