もりのなかま保育園東砂園

BLOG東砂園ブログ

その他

ひな祭りの会をしました!

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

3月3日はひな祭り🎎

東砂園では、少し早いですが3月1日にひな祭りの会を行ないました。

 

DSC_3981

最初は、ひな祭りの由来についてのスケッチブックシアターです。

ひな人形が病気や事故から守ってくれることやひなあられを食べると元気に育つことなどを話すと、指を差して興味を示したり、真剣な表情で話を聞く子どもたち。

最後に「どんな日か分かったかな?」と聞いてみると「分かったよー!」と大きく手をあげてくれました😊

 

DSC_4004

続いて、各クラスの制作紹介です。

ぱんだ組は、みんなの前に出て発表しました!

みんなに注目されながらも、自信満々に発表する姿がとてもかっこよかったです!

 

DSC_4009

DSC_4014

うさぎ組は、吊るし雛を作りました。

自分の作ったお雛様とお内裏さんに見とれている姿が可愛らしいですね😊

 

DSC_4021

こあら組は掛け軸を作りました。

前に出て少し緊張気味でしたが、自分の制作を指さして教えてくれました!

 

DSC_4028

次はひな壇の飾りつけです。

一人ずつ順番に動物のひな人形を飾りました。

「どこにしようかなぁ」と考えながら飾るぱんだ組のお友だち。

 

DSC_4043

うさぎ組のお友だちは、いぬのひな人形を貰ってにっこり😊

 

DSC_4072

こあら組のお友だちは、保育者と一緒にペタン!

 

DSC_4085

DSC_4083

飾り付けた後は、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました

 

DSC_4088

最後はみんなで飾ったひな壇の前で記念撮影📷

「かわいい♡」と完成したひな壇に見とれている子どもたちの姿がとても可愛かったです😊

 

今年度みんなで参加する会が最後となったひなまつりの会。

上手に話を聞いたり、順番を待ったりと、年度初めと比べるととても成長を感じられました。

これからも季節や様々な行事を子どもたちと一緒に触れながら、楽しく過ごしていきたいと思います。

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。

その他

食育活動クッキーの型抜き

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

今日は、ぱんだ組さんが食育活動でクッキーの型抜きを行いました🍪

 

IMG_1822

触りたい!早くやりたい!気持ちが全身に表れ、少し興奮気味のぱんだ組さんでしたが

まずは栄養士の先生からやり方を聞きました👂

 

IMG_1831

早速、型抜き開始です。

「私はハートがいい」と言って、ハートの型で挑戦です❗️

教わった通り黄色いところを持ち、ゆっくり慎重に行っていました。

 

IMG_1829

ギュッと押して、型をあげてみると「できたよー」と、嬉しそうに見せてくれました😆

 

IMG_1839

やり方をすっかり覚えた子どもたちは、色々な形の型で型抜きをし、

型抜きをするところが無くなると、生地を集めてコネコネ。

もう一度平らに伸ばしては、次々と型抜きをしていました👍

 

IMG_1853

たくさんできると嬉しさからか、「クッキー食べる」と、早く食べたい様子も😅

「まだ食べられないから焼いてから食べようね」と言うと、「焼いてから?」と少し不思議そうにしていました。

 

IMG_1860

ハートのクッキーたくさんできました👏

恒例の「おいしくな~れ」のおまじないをかけます🙏

 

IMG_1858

早く食べたい気持ちがあふれ、「おいしくな~れ、おいしくな~れ」と

おまじないも早くなっていました😅

 

午睡明け、まだ少し眠そうにしていた子どもたちでしたが、

「クッキーできてるよ」と言うと、「クッキー!!」と言ってすぐに起きていました😲

IMG_1884

おいしそうにできあがったクッキーを見て大喜びです🎵

 

IMG_1883

クッキーがとてもおいしかったようで、ペロリと食べていましたよ😋

 

IMG_1890

「どう?おいしい?」と聞くと、「おいしい」とポーズを決めてくれました👍

 

様々な食育活動を行ってきたことで、少しずつ食べられる食材が増え、

できることも増えました。

来月は、いよいよぱんだ組さん最後の食育活動”給食バイキング”があります。

お楽しみに~♪

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。

その他

雪遊びをしました!!

こんにちは🎵

もりのなかま保育園東砂園です😊✨

 

昨晩はたくさん雪が降りましたね!東京では滅多に見られない雪景色に子ども達も興味津々!

「雪降ってたね。」「雪積もったね。」と今朝の話題は”雪”で持ちきりでした⛄️

 

さて、今日は活動の中で雪に触れる様子をご紹介します❄️💓

2歳児クラスの様子・・・

IMG_1725

「先生、雪どうぞ~」「冷たいでしょ?」

保育者と一緒に雪の感触を楽しみます🎶

 

IMG_1721

「僕はフライパンでお料理するよ!」「僕はお皿に盛り付けるよ!」

2人で手分けして雪の料理を作っています😋💗

冷たくて美味しそう!なんだかかき氷みたいだねっ💓

 

続いて、1歳児クラスの様子を紹介します✨

IMG_20240206_094017

「あれっ?」と不思議そうに手のひらを見つめるYちゃん。

「どうしたの?」と保育者が問いかけると「なくなっちゃった・・・」

と雪が溶けてなくなったことを教えてくれました👌

もう一度しようと誘いかけると「雪触る!」と、嬉しそうな表情を浮かべて触れていましたよ~💕

 

IMG_20240206_093610

「見てみて~」「のっけたよ~」

上手に積み上げたね!小さな雪だるまの完成です!⛄️

 

IMG_20240206_100734_HDR

「おっとっと・・・」すくった雪が下に落ちて溶けました。

「っかい!(もう一回)」と再度挑戦しようとする姿が見られました。

 

最後は0歳児クラスの紹介をします😆

DSC_3870 - コピー

”これなんだろう・・”不思議そうな表情で見つめていました。

そっと触れてみると・・・つ、つ、つめたーい!!!😮

思わずSくんも笑みが溢れました💖

 

DSC_3832

「つめたい!」たらいの中にある雪をじっと見つめています。

感触が面白かったようで繰り返し触れようと手を伸ばしていました🌟

冷たかったり溶けたり・・・雪って不思議だね😦

また、雪遊びが出来るといいね💕

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。