もりのなかま保育園菊水元町園

BLOG菊水元町園ブログ

イベント

節分の集い👹🥜

今年の節分は2月2日の日曜日だったので保育園では2月3日の月曜日に節分の集いを行いました。

1月31日の日に鬼から手紙が届いていました🫥✉

Eeg1dZwgqIH6PjD1739929634_1739929649

真剣な表情で見ていた子どもたち...

 

鬼が会いに来ると聞いてドキドキしていました。

mVfXttxT3QEakEj1739424074_1739424119 (1)

 

そしてついにその日がやってきました…👹

朝の会で『鬼のパンツ』の歌を元気いっぱい歌ってパワーをつけていました💪

4S8o7JFF3JS1Q2C1739424885_1739424914IMG_1692

 

それぞれクラスで作った鬼のお面をつけて豆が入ったバックを持ち気合十分✨

IMG_9943IMG_9974

IMG_9942IMG_1719

IMG_9971

 

鬼が来る前に豆を投げる練習もしましたよ(^^)/

IMG_9950IMG_9966

みんなとっても上手に出来ていました👏

ZbJ8vzNwX1X5IJe1739425596_1739425613

 

いよいよ鬼がやってきました!!

太鼓の音が鳴るとみんな目を真ん丸くしてどこから鬼が来るのかドキドキソワソワ😱

3glXrxHeNNqKCbk1739426103_1739426121IMG_9985

先生に助けを求める子もいれば、、、😭

IMG_1736

先生にこっそり隠れながらも頑張って豆を投げている子もいました👏

 

IMG_9997IMG_9981

 

怖くても最後まで鬼と戦う子どもたちのパワーに負けてしまい鬼は逃げて行ってくれました😁

鬼がみんなに置いて行ってくれたご褒美のおせんべいをもらってみんなにっこり😊

IMG_1746IMG_1758

この日の給食は鬼の顔のおにぎりでとっても可愛くてモリモリ食べていましたよ😋👍

2025.2.3 節分①

そして、、、午後のおやつは『鬼の金棒チーズホットク』でした~😍

2025.2.3 節分④

 

いい食べっぷり💗

IMG_1773

「鬼が持っていたやつだよね~」と鬼を思い出しながら食べていました😁

IMG_1784IMG_1781

 

鬼を退治できて達成感に満ち溢れた子どもたち!

最後までよく頑張りました💪

5pgGYZor4h67ngk1739929696_1739929726

 

 

 

イベント

🎄クリスマス発表会🎅

今年もクリスマス発表会の季節がやってきました🎄

各クラス日々の保育園生活で楽しんできたことに発表会要素をプラスして、楽しく練習にも取り組んできました✨

0歳児ひよこ組さんは『バナナくん体操』🐣

バナナから連想させる南の島行き🌺飛行機に乗った3人のフラガールたちが登場👏

お名前を呼ばれお返事をすると、レイのプレゼントがありました😊

IMG_0460

飛行機から降りると、朝の体操で踊ってきた『バナナくん体操』を披露してくれました🍌

IMG_0464IMG_0478IMG_0483

音楽に乗って体を揺らしたり、両手を上げながら可愛い姿を見せてくれました🥰

IMG_0476

最後は恒例の顔はめパネル❗️ハイビスカスやヤシの実、常夏の太陽からみんなの可愛いお顔がひょっこり😊素敵なお写真撮れましたか📸?

IMG_0485

再び飛行機に乗り南の島を後にしました🛫

IMG_0505IMG_0502IMG_0501

1歳児りす組さんの発表は『ぺんぎんたいそう』🐿

6人の可愛いぺんぎんさんのぺんぎんショーを披露しました✨

氷のトンネルを潜って、氷の道を渡って司会の先生のところへ!華麗なジャンプを見せてくれるぺんぎんさんもいましたよ👏

IMG_0515IMG_0546

お名前を呼ばれお返事「ハイ✋」

IMG_0513IMG_0542

ご褒美のお魚メダルを貰いました🥇

IMG_0527IMG_0535

皆で手遊びを披露!毎月色んな手遊びを楽しんでいます🎵

IMG_0563

ショーのフィナーレは『ぺんぎんたいそう』

曲に合わせて手や足をパタパタさせてぺんぎんさんになりきりました🐧みんなの得意なところは小さくジャンプと大きくジャンプでした😘

IMG_0565IMG_0572

最後は2歳児うさぎ組さんの『おおきなかぶ』🐰

一人ひとり登場し、名前も自分で言えました✌普段の雰囲気の違いに緊張してしまう場面もありましたが、頑張りました👏

IMG_0579IMG_0585IMG_0592IMG_0602IMG_06110lZva9uT7QJxWVB1734848251_1734848282

次のお友達を呼ぶときも「おーいてつだってー😮」と大きな声を出せました!

IMG_0598

「うんとこしょ、どっこいしょ」のセリフもお友達が増えてくると更に大きな声に❗️

IMG_0617

普段楽しんでいるわらべうた遊び『あぶくたった』に合わせて抜いたカブをお鍋でぐつぐつお料理しました🫕

9lqgIIKODgTV2uW1734848329_1734848348

自分たちでテーブルも運びます!

IMG_0643

美味しく煮えたカブはみんなで「おててぱちーん、せーのーで、いただきます🙏」食事のご挨拶もしっかり身についていますね😊

IMG_0652IMG_0656

最後は『おおきなかぶのうた』を歌いました😊

セリフも多く緊張もしたと思いますが、お兄さんお姉さんな姿を沢山見せてくれました✌✨

IMG_0688PPjHFwMX0KT3alY1734848459_1734848477

先生たちからはブラックパネルシアターのプレゼント🎁

IMG_5034

シアターを見終えると...どこからか鈴の音が🔔

すると陽気なサンタさんが登場🎅

te

皆にプレゼントを届けに来てくれました🎁

IMG_0705IMG_0712

記念写真もパシャリ📸

t

最後はサンタさんと『あわてんぼうのサンタクロース』を踊りました💃

IMG_0769

サプライズゲストのトナカイさん(昨年度勤務していた先生です😊)のお迎えが来てサンタさんは次の保育園へ行く為に帰って行きました🎅IMG_0773IMG_0781

これにて発表会は終了となりました👏

いかがだったでしょうか😊?

体調を崩すことなく全員で当日を迎える事が出来て本当に良かったです✨

普段の雰囲気の違いに泣いてしまう姿もあったと思いますが、みんなとても頑張ったと思います👏👏

今年度が始まってから半年以上が経ち、色々な成長を見せてくれた発表会になったかなと思っています😌

イベント

🎉11月お誕生会🎂✨

先日、11月生まれのお友達のお誕生会をしました✨

お誕生児さんの準備を待っている間にみんなで『トントントントンアンパンマン』の手遊び♪

皆上手に真似っこしてアンパンマンになっています🤭

IMG_9695

いよいよ11月生まれのお友達の登場!

車に乗ったカッコイイ姿にみんなも大喜びで拍手していました👏✨

IMG_9704uWMhEAkIm8HHeKk1732772283_1732772299

自分の指を一生懸命2歳にしようとしていました✌

IMG_9713

お誕生児のお友達の紹介コーナーでは大好きなディズニーのボードに上手に写真を貼ってくれていましたよ😊

IMG_9723

お誕生カードを担任の先生から受け取り、早速中を見ていました🎁

IMG_9730

先生からの出し物は『こんこんクシャン』のお歌のように動物さんや先生達にマスクをつけてあげるゲームでした🎵

IMG_9735

「ぶたさんにマスク付けて助けてあげる!」とお話しているお友達や、お口に手を当ててマスクの真似をしているお友達もいましたよ😄

IMG_9743

皆上手にマスクをつけてあげていました😆

IMG_9759IMG_9761IMG_9763

お誕生会の後は皆でお昼ご飯🥄✨

お誕生会の日の特別メニューはバイキングで、「ホテルみたい!」とみんなワクワクで選んでいました😆

IMG_9793IMG_9781IMG_9776

今日はうさぎ組さんとりす組さんは一緒に座って「いただきま~す!」✨

8pogt0Uro4vLc6j1732772453_1732772487

もりもり美味しく食べておかわりもしているお友達もいましたよ🍽️

IMG_9801IMG_9802IMG_9803IMG_9804

おやつは栄養士さん特製の”たけのこのさと”(ココアクッキー🍪)!

「お店で売ってるやつ!」と目を輝かせて大喜びしていた子ども達です✨

IMG_4968

とても楽しいお誕生会となりました🌟

これからもみんなで元気いっぱい遊んで大きくなっていこうね💕

SQSnkJmFDSZ51TW1734160364_1734160378;