イベント
♪豆まき会♪
厳しい寒さが続くこの頃⛄️❄️
しかし、園内は子どもたちの元気な声と笑い声に溢れ、不思議と寒さを忘れてしまいます😊
さて、今回のブログでは豆まき会の様子を紹介していきたいと思います!!
まずは、節分についてのお話を聞きました😌
保育士がイラストや写真を見せながら話をすると、よく聞いていた子どもたちでしたよ
次はみんなで豆まきの歌を歌いました♪
「おにはそと~♪」「ふくはうち~♪」と元気に歌ったり、保育士の真似をして踊ったりと楽しそうにまめまきの歌を歌う子どもたちでしたよ😊💕
最後は、ボール当てゲームを行いました!!
保育士が豆に見立てたボールを持ってくると、興味津々な子どもたち😆
ボールを床に転がすと、たくさんボールを持って鬼の絵に当てようと準備をしていました
「おにはーそと!」「ふくはーうち!」と元気に掛け声を言いながら鬼の絵にボールを当てていましたよ😊✨
ひよこ組の子どもたちは少し鬼が怖いのか、鬼の絵には近付かずボールを持ってニギニギしていました
今年は泣く子どももおらず、みんな楽しく参加することができたね😊✨
みんなの心の中にいるかもしれない鬼は追い払うことができたかな?😌
さて、今回のブログは以上となります!
次のブログも楽しみにしていてくださいね😆💕