もりのなかま保育園桑江園

BLOG桑江園ブログ

イベント

🍴1月の食育活動をご紹介🍴

こんにちは🌞

 

1月16日にうさぎ組さんで

「バター作り体験」を行いました😊

 

作り方は生クリームに塩を少し加えて

密閉容器に入れて振っていきます🌟

 

数分振っていくと不思議なことに

固形物のバターと液体のバターミルクが

出来上がります👍

子ども達には振る作業を順番に

お願いしていきました!

ブログ用①

みんな一生懸命振っています😄

手が疲れてきたら隣の席の子に

容器をまわしていきます。

 

始めはボトボトと音がしていたのに、

振っていると音がしなくなりました😲

もっと振ってみると、

今度は液体のシャバシャバという音と

固形物のコロコロという音が

聞こえてきました😆

いよいよバターの完成です👍

容器を開けて、中身を取り出してみると…

ブログ用②

バターが出来ていました😳🌟

バターと一緒にバターミルクも出来たので、

バターミルクはその場で味見をしました!

ブログ用⑤

加えたものは塩のみだけど

甘味があり子ども達に好評でした👍

 

メインのバターはおやつの時間に

みんなで食パンに塗ってたべました!

バターを塗る作業も子ども達に

してもらいましたが、とても上手に

塗っている姿が見られましたよ😆

 

次回の食育活動はうさぎ組さんで

「お買い物」にいってきます😊

楽しみにしていてくださいね🌟

イベント

🍴12月の食育活動をご紹介🍴

こんにちは!

12月19日(木)にうさぎ組さんで

「トライフルのデコレーション」を行いました🍰

 

トライフルとは、イギリスで生まれた家庭的な

スイーツの一つです😊

角切りスポンジケーキとバナナ、イチゴ、みかん

生クリームを作ってデコレーションしていきます🎶

 

みんな、どんなデコレーションをするのか

見てみましょう😝🌟

ブログ用①

カップの中に、それぞれの好きな順番で

食材を入れていきます🍓🍌🍊

お好みで生クリームもトッピングしています😍

みんな個性が出ていて素晴らしいトライフルが

出来上がりましたよ💕

 

ブログ用②

デコレーションが出来た後は、

みんなで美味しくいただきました😋🍴

 

毎月食育活動を行っていますが、

回数を重ねるごとに、できることが増えており

驚くことが多々あります😍

成長を身に染みて感じることができています💕

 

今年1年、保護者の皆さまのご協力があり

子ども達がよりよい保育生活を過ごすことができました😊

今年も残りわずかではございますが、

体調に気を付けて良い年末年始をお過ごし下さい🌟

来年も笑顔で登園してきてくれることを

職員一同楽しみにしています🎶

 

また来年もどうぞよろしくお願いいたします😊

その他

12月の子どもたちの様子🎅🎄

こんにちは!

12月の子どもたちの様子をお伝えしますね♪

🐥ひよこぐみ🐥

最近は、玄関前のサークルで外気浴やコンビカー遊びをして楽しんでいる子どもたち。

高月齢のお友だちは、外からお部屋に戻ってきたときや

食事前の手洗いが習慣づいてきました😊

手洗い場に移動すると、自分で頑張って手を伸ばして

洗おうとする姿はとても可愛らしいです💕

12月ひよこ組

 

💚りすぐみ・うさぎぐみ💚

今月から1,2歳児合同でリズム遊びを取り入れてみました!

ピアノの音に合わせて元気いっぱい楽しそうに身体を動かしています✨

互いのクラス、交代で行っていますが、

順番を待っている間も、手拍子をしたり、体をゆらしたりなど

楽しんでいる姿もとても可愛らしいですよ💕

12月りす組

12月うさぎ組

4月に入園、進級してあっという間に12月末になりましたね。

今年1年間、保護者の皆さまにはさまざまな場面で

ご理解、ご協力いただきましてありがとうございました!

1月からも変わらず、子どもたちと一緒に

楽しく笑顔いっぱいな毎日を過ごしていきたいと思います🌟

来年もどうぞよろしくお願いいたします。