もりのなかま保育園真志喜園

BLOG真志喜園ブログ

その他

🎄クッキー作り🎄~うさぎ組~

うさぎ組さん、クッキー作りに挑戦しました🎶
クッキングの内容も、だんだんと高度になってきていますね😊

まずは、先生のお話をじ~~っくり聞いて、
1217①

生地をまぜまぜ。まぜまぜ。
1217② 1217③ 1217④
1217⑤ 1217⑥

上手に混ざって丸めた生地を、先生が見せてくれました✨
「え~~?粘土みた~~い!」
1217⑦

生地が出来がったら、いよいよ型抜きです🍪
叩いて、伸ばして、平べったくなっていく生地に興味津々です💕
1217⑧ 1217⑨ 1217⑩
1217⑪ 1217⑫

好きな型を自分で選んで、型抜き開始!!
粘土で何度も練習している甲斐があって、みんなとっても上手です😊
1217⑭
1217⑬
1217⑮

オーブンに入れて焼いたら…??
さ~て、出来上がりはどんな風になったかな!?🎶
1217⑯

では、実食です!!🍪💗
1217⑱ 1217⑲
1217⑰ 1217⑳

お友達と作るのがとっても楽しかったね✨
121721

おうちの方にも楽しんでもらえたようで、良かったです🎶

その他

🎄パン粉粘土🎄~りす組~

色々な感触遊びを楽しんでいるりす組さん。
今回は、パン粉の感触に挑戦です🎶

サラサラ?ザラザラ??
なんか良い匂いもする気がするよ…??
1207① 1207②
1207③ 1207⑤
1207④

そこに水を足すと、…あれれ???
なんだかコネコネ丸まって、粘土みたいになってきたよ!😊
1207⑥ 1207⑦

捏ねて捏ねて、カタツムリやお団子を作りました~✨
1207⑨
1207⑧
1207⑩

はじめは怖々触っていた子も、最後はとっても楽しんでいましたよ💗
そして、12月の玄関壁面は全員参加のアドベントカレンダーです🎅✨
1207⑪

明日は誰の作品が出てくるかな~??
あっという間に今年もあと3週間!!
元気に、楽しく過ごしましょう~~🎶🎶

その他

🍄オクラスタンプ🍄~うさぎ組~

紹介が遅くなりましたが、11月の玄関壁面はうさぎ組さんの作品でした😊✨

この制作、オクラを育てるところから始まる長期戦。。
オクラを採集したのは、夏のことでした(笑)
1130① 1130③
1130②

柔らかいオクラは、洗って、
1130④

切って、
1130⑤

味付けをして食べました🎶
これを機に、おうちでもオクラを食べるようになった子もいるようです💗
1130⑥

そして、夏を過ぎて固くなったオクラは、オクラスタンプに大変身したのでした~!!🍄✨
1130⑦

松ぼっくりも近くの公園で拾い、沖縄の短い秋を堪能した11月でした!!
(それでもまだまだ半袖ですが💦)