もりのなかま保育園真志喜園

BLOG真志喜園ブログ

その他

🎑はじめてのハサミ🎑~うさぎ組~

今日のうさぎ組さんは、はじめてのハサミに挑戦しました✂✨

ハサミが出てくる絵本を、じーっと見てイメージトレーニング😊
ハサミってどんなもの?どんなことが出来るの??
0910①

1人ずつ、先生と一緒に行いました🎶
最初のお話を聞く時は、とっても真剣な表情です。
0910②
0910④

先生が切っているのを見ると、わ~~!!楽しそう!!💗
0910③
0910⑤

はじめは持ち方が分からなかったり、恐る恐るハサミを開いたりしていましたが、段々を楽しさが分かってきました😊
0910⑧ 0910⑦

ハサミが開くと、一緒に口が開いちゃう姿が可愛かったですよ💕
0910⑨ 0910⑥

ハサミを使った製作が出来る日が楽しみですね~~!!🎶

その他

🎑ビー玉遊び🎑~りす組~

今月の玄関壁面のテーマは、『水族館』!🐠🐟💕
りす組さんは、こんな風にして模様を作りましたよ♪

丸い缶や洗面器の中で、絵の具が付いたビー玉をコロコロコロ~~✨
0904①

すると、どんどん模様が出来てきます😊
0904②
0904③

ビー玉が転がるのを楽しむ子もいれば、
0904

ビー玉の後に色の線が出来ていくのに夢中になる子もいます✨
0904④

「なんで色が付くのかな…?」
難しい顔をしている時は、一生懸命考えているのかもしれません😊
0904⑤

『何しているの~?』とお友達がやっているのを見たら興味も出てきます😊
0904⑥
0904⑦

キレイに出来た模様は、先生がお魚の形に…🐠💕
0904⑧ 0904⑨
0904⑩

可愛いお魚達が出来上がりました~~!!!

その他

🌴軒下遊び🌴~りす組~

りす組さん、軒下で魚釣り遊びをしました!🐠
少しだけ水を入れて、涼しさも味わいながら…。

0821①

シャボン玉も少しずつ吹けるようになっています🎈
0821②
0821③

釣った魚をパクン!と食べようとしたり、😊
0821④

「かさな!」とこの時期だけ特別の言い間違いを聞かせてくれたり、💗
0821⑥

容器に一つずつ入れて、先生達に配ってくれたり…✨
0821⑤

途中で、ピーポーピーポーと遠くから音が聞こえてくると、
「あ!!」「きゅーきゅーしゃ!?」とソワソワ。。
0821⑦

あっちから来るよ~と伝えると、じーっと集中。
0821⑧
通り過ぎていく働く車を嬉しそうに見ていました🚑