もりのなかま保育園真志喜園

BLOG真志喜園ブログ

イベント

🐸~保育参観(りす組)~🐸

今日から真志喜園の保育参観が始まりました😊♪

今年度もクラス別に日を分けて行っています!

今日は1歳児クラスのりす組さんからでした👍✨

0626②

0626③

お母さん、お父さんが見に来ていることに気づかず

普段通りのりす組さんの朝の会の様子がみられました👀♡

0626①

隣の部屋から目隠し越しに観ているお父さん、お母さん達😆🎵

沢山のご参加ありがとうございます🙇

観覧スペースが限られてしまいましたが

食事や戸外遊びなどの様子を流した動画も部屋で流しながら

保育参観を進めていくことができました😊♪

0626⑦ 0626⑥

0626⑤ 0626④

かけっこをしたり、ダンスや散歩ロープの成果を

みせながら楽しんでいた子ども達です😊♡

0626⑧

0626⑨

0626⑩

子ども達それぞれの日常の保育の姿が

表れていた保育参観になったのではないかと思います✨

0626⑪ 0626⑫

園に入園した当初からだいぶ成長したりす組さん😃♪

家庭とはまた違う表情や姿がみられたなら嬉しいです✨

これからも子ども達の成長を見守っていけたらと思います♪

その他

🌈~6月の子ども達の姿~🌈

梅雨入りした沖縄ですが

晴れ間も多く、外遊びも楽しめている子ども達です♪

遊びの中でも子ども達の成長が感じられ嬉しく思います!✨

0609① 0609②

ひよこ組さんは新しいお友達も増え

ますますにぎやかになっています😌♪

0609④ 0609③

父の日の製作にも挑戦しましたよ~👏

0609⑤ 0609⑥

りす組さんは粘土遊びなどをすると集中して楽しんでいます♪

0609⑦ 0609⑩

0609⑧ 0609⑨

進級して3ヶ月ですが、表情もお兄ちゃん、お姉ちゃんに

なったように感じます😊✨

0609⑫ 0609⑮

0609⑯ 0609⑪

散歩ロープを使って戸外にも行けるよう練習していますよ~👍

0609⑬ 0609⑭

うさぎ組さんは6月の製作に取り組んでいました😌♪

0609⑰ 0610②

0609⑱ 0609⑲

0610① 0609⑳

今回も素敵な作品が完成しました👏✨

今月も元気いっぱいな子ども達の姿を

保護者の皆様と見守っていけたらと思います!😌

その他

🌳~地震・津波の避難訓練~🌳

今月も真志喜園で避難訓練が行われました!

今回は地震が起きた後

津波がくることを想定しての避難訓練です😌

真志喜園は海に近いため、津波警報が発令された場合

高台まで避難しなくてはいけません💦

真志喜園の避難場所として決められている

森川公園まで避難します✨

0525②

散歩車に乗ったり、保育者と手を繋いで

森川公園を目指して向かった子ども達でした👍✨

0525③

0525④

国道58号線を渡らないといけないため

保育者も子ども達も毎回緊張感を持って避難しています😌

0525⑤

国道を渡ったあとは森川公園まであと少し✨

0525⑥

0525⑦

頑張って沢山歩いた子ども達でした👏✨

0525⑧

0525⑨

森川公園に無事避難できたら水分補給😊

災害バックの中身もしっかり確認して

今回の避難訓練も無事終了です👍✨

様々な事を想定しながら緊急時に備えられるよう

毎月の避難訓練に努めていきたいと思います😌