もりのなかま保育園松ノ木園

BLOG松ノ木園ブログ

その他

お散歩楽しいね!!

DSCF3593新しい帽子を被ってお散歩しているのは、りす組の子どもたち。春風に誘われ近くを流れる善福寺川の川沿いを散策しました。帽子を被った表情を見ていると、少しお姉さんに見えるのは私だけでしょうか!?DSCF3598昨日までの雨が噓のように春らしい気候に恵まれた今日。りす組になってはじめての散歩となりました。手をしっかり握りしめ、足取りも軽やかです。これからもたくさんお散歩に行こうね!DSCF8848そして、、入園・進級を祝うかのように、園の真横にある松ノ木小学校の桜も満開を迎えました。🎵おはよう!おはよう!🎵と元気な歌が聞こえてくる園内。一年後、更に成長した子どもたちの姿が思い浮かびます。さまざまな物語がはじまる予感で期待溢れる もりのなかま保育園松ノ木園の春なのでした。

 

その他

普段の保育に科学をプラス! ぷちサイエンス 今年度の報告です!!

【松ノ木】すくわく活動報告書-page1【松ノ木】すくわく活動報告書-page2

こどもの「なんで?」「どうして?」の言葉を大切に受けとめ、一緒になって大人もときめく。答えは一つではなく、一緒に探求していくことこそが、これからの未来の子どもたちにとって大切なことではないかと考えます。一つの事柄にとらわれることなく、更なる深掘りへとつながるように願いをこめて・・・。

その他

みんな大好き!お別れ遠足!!

DSCF2361

今日は5歳児のお別れ遠足です!!思い出の地DSCF2387

ワンパク広場へお弁当を持参していざ、出発!!

全員6歳になって大型遊具でも遊べるようになり、この笑顔!!みんな大きくなったね!!DSCF2371

さあ!滑るぞ!と勢いよく滑ります。着地地点は、火山のマグマに見立てて想像力を膨らませて遊びます。DSCF2394

近所から遊びに来た地域の子とも仲良くなり、一緒に遊びました。楽しかったね!!DSCF2423

たくさん遊んだ後は、愛情たっぷりのお弁当をモリモリと食べてこの表情です。お弁当のお支度ありがとうございました。

DSCF2510

最後は記念撮影!桜のつぼみが色づき始め、いよいよお別れが迫っています。春はお別れの季節😢

出会いがあれば別れもある!!そんな言葉を自分に言い聞かせながら・・・

子どもたちの未来を願って、最終登園日には笑顔で見送りたいと思います。みんな大好き♡