もりのなかま保育園宮城野園

BLOG宮城野園ブログ

その他

避難訓練

保育園では毎月、災害に備え避難訓練を行っています🚒🚑

今日は地震を想定した避難訓練を行いました。

IMG_20220420_095711

保育士の近くに集まり『ダンゴムシのポーズ』をしたり

マットで頭を覆ったりして頭を守ります。

IMG_20220420_095726IMG_20220420_095736

地震発生の知らせを聞き、驚いて戸惑う姿も見られましたが、

保育士が抱っこしたり寄り添ったりして落ち着いて待てるようにしました。

IMG_20220420_100059IMG_20220420_100159

地震の紙芝居を見ながら、みんなで『ダンゴムシのポーズ』!!

IMG_20220420_100759

保育士の消火訓練も真剣な表情で見つめていました🧯

IMG_20220420_100912

今後も避難訓練の様子はブログなどでお知らせしていきたいと思います。

その他

🎍あけましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます🎍お正月休み明けの子どもたちの元気な声が保育園に響き渡っています。

本年もよろしくお願いいたします🐯

 

ひよこぐみでは画用紙で作ったコマで遊んでみましたflair

IMG_20220104_095511IMG_20220104_095437

「えいっ!」「それっ!」とコマを回してみようとしたり、いろいろな色のコマを不思議そうに見つめたりしていましたeye

IMG_20220104_095545IMG_20220104_095547

さて、お正月にコマ回しをする理由をご存じですかchick??

コマはまっすぐと芯が通って回り続けることから、「物事が円滑に回る」「お金が回る」といった縁起物として考えられ、お正月遊びとして親しまれるようになったとのことです。

また、一人で立って回るということから「子どもが早くひとり立ちできますように」という願いや「世の中がうまく回りますように」といった願いが込められているとも言われています。

今週は福笑いや凧揚げなどお正月遊びを計画していますcat

雪が降り寒い日も続きますが、雪遊びやお正月遊びをしながら充実した1月となるように努めていきますsnow

その他

⛄も~いくつ寝るとおしょうがつ♪

あっという間に年の瀬を迎えましたねconfident

今日はみんなで大掃除!!

ゴシゴシキュッキュッdash

IMG_20211228_104101IMG_20211228_103128IMG_20211228_102244IMG_20211228_102845IMG_20211228_102325IMG_20211228_102250IMG_20211228_102354IMG_20211228_102922

きれいになったかなdeliciousflair

IMG_20211228_103804IMG_20211228_103810IMG_20211228_104141

ロッカーの奥の汚れもばっちりよgoodshine

みんなのおかげでお部屋はピッカピカになりましたscissorsありがとうhappy02note

 

今年のブログ更新は今回で最後となります。

2021年も大変お世話になりました。来年も皆様にとって良い一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます🐯