もりのなかま保育園中城屋宜園

BLOG中城屋宜園ブログ

その他

🎨 9月の製作 🖍

🎨 9月も、製作を楽しみました。 🌾

0歳児ことり組の壁面です。fullmoon

DSC03521

CIMG3408

CIMG3411

DSC03526

 

CIMG3403

CIMG3404

DSC03525

 

CIMG3414

CIMG3416

DSC03529

 

CIMG3417

CIMG3418

DSC03530

 

DSC03531

「僕は、これから色々な物を作れるようになるから待っててね。」happy01

 

1歳児りす組の壁面です。good

DSC03508

CIMG3592

CIMG3593

DSC03512

 

CIMG3591

CIMG3598

DSC03536

 

CIMG3619

CIMG3618

DSC03533

 

CIMG3623

CIMG3622

DSC03536

 

2歳児うさぎ組の壁面です。scissors

DSC03515

CIMG3604

CIMG3607

DSC03519

 

CIMG3569

CIMG3571

DSC03516

 

CIMG3567

CIMG3564

DSC03518

 

CIMG3574

CIMG3572

DSC03518

子ども達の作品で、保育園が明るくなりました。flairshine

10月は、どんな作品を飾ろうかなsign02 

その他

🌺 島ぞうりを履いたら・・!(^^)!

2歳児うさぎ組が、洗濯ごっこを楽しんでいると、靴が濡れちゃった。shoe

DSC03311

DSC03310

DSC03283

 

「島ぞうりがあるといいね。」「家の押し入れにあるよ。🏠」と、保育士の会話。

担任が、趣味で島ぞうりに模様を彫っていたと提供してくれました。happy02

DSC03313

CIMG3543

 

ステキな島ぞうりを試し履き。「気持ち良い、足の指がのびのびしているよ。」👣

CIMG3459

CIMG3460

 

「見て~。私のぞうり、可愛いでしょうsign02」「僕のぞうり、カッコイイだろ~sign02

CIMG3461

CIMG3463

 

水に濡れても、へっちゃらだ~。思いっきり遊べるよ。💦💦

DSC03317

DSC03323

DSC03331

DSC03344

DSC03330

DSC03327

DSC03332

DSC03335

今度は、島ぞうりを履いて散歩に行こうね。足の裏も元気になるよ。🏃

鼻緒を、親指と人差し指でキュッと挟んで歩くんだよ。(^^♪

その他

😎 不審者訓練 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

😎 準備万端、不審者訓練をしました。

CIMG3426

 

不審者は、職員扮する"おばぁ~”(おばあちゃん)です。👵

くばがさ(被り物)、毛糸の髪の毛、サングラス、マスク・・自前です。coldsweats02

CIMG3320

 

施錠を忘れた玄関から「孫に会いに来た!」と、見知らぬおばぁ~が入って来た。wobbly

CIMG3310

職員が、事情を聞いても話が噛み合わない。sad

CIMG3311

職員が、合言葉「○○○だー!」と叫ぶと、

子ども達は、保育士に誘導され安全な場所へ避難をする。🏃

別の職員が、さすまたを持って駆けつける。run

CIMG3313

 

職員2名が、興奮状態の不審者を押し戻す。💪

CIMG3314

CIMG3315

CIMG3316

不審者を屋外に出して、しっかり施錠をする。🔓

 

CIMG3318

CIMG3319

DSC03260

DSC03261

子ども達は、安全が確認できるまで、職員と待つことができました。confident

 

DSC03263

DSC03264

初めてさすまたを持ったとは思えぬほど、本気で押しまくりました。💥

しかし、相手の力が強い場合は、女性2人がかりでも危険です。bomb

重要な対策は、しっかり施錠し不審者を侵入させないことだと確認しました。🛅