もりのなかま保育園中城屋宜園

BLOG中城屋宜園ブログ

イベント

🍰3月の誕生日おめでとう🎊

3月の誕生会の主役は、イケメンのA君です。👦

DSC01697

「大きくなったら、消防士になるんだよ。」🚒

DSC01700

「誕生カードや王冠のプレゼントをもらったよ。」🎁

DSC01702

「ほら、大きなケーキでしょう!早く食べたいな。」🍰

DSC01707

皆さん、カメラを見て下さい。「ケーキが気になって、カメラは・・」📷DSC01709

 

保育士の出し物は「ごきげんのわるいコックさん」の紙芝居です。😠

DSC01716

手作りの動物クイズ。「この模様は~。何の動物でしょうか。」sign02

DSC01720

「カメラをひいていくと・・。子どもの国で、見たことがあるような・・。」event

DSC01721

「やっぱり~。キリンさんだったね~。大当たり~。」💐shine

DSC01722

DSC01724

令和元年度の誕生会は如何でしたか❓

子ども達の喜ぶ顔が見たくて、手作りの出し物を披露しました。🎀

1番楽しんでいたのは、職員でしたね。😄

その他

🎎 楽しいひな祭り 🌸

ひな祭りの行事に向けて、子ども達と準備をしました。🎀

職員の母親が、孫娘のために手作りした雛人形を飾りました。🎎

CIMG2100

CIMG2104

 

🐤0歳児ことり組。グットアイディアだね。

DSC01668

DSC01669

DSC01671

DSC01672

DSC01727

 

🐿1才児りす組。折り紙に挑戦したよ。

DSC01546

DSC01656

CIMG2119

DSC01651

CIMG2117

DSC01653

DSC01619

DSC01650

CIMG2111

DSC01676

CIMG2113

DSC01675

 

🐇2才児うさぎ組。素敵なお雛さまですね。

DSC01551

DSC01663

DSC01532

DSC01662

DSC01660

DSC01531

DSC01678

DSC01665

 

3月3日、絵本やペプサートでひな祭りの意味が分かったよ。flair

DSC01580

DSC01583

DSC01585

 

ひなあられを食べたよ。ほんのり甘くて美味しかったね。delicious

DSC01600

DSC01604

 

給食もひな祭りメニュー。心もお腹もハッピーになったよ。💗

DSC01614

翌日「家庭でもひな祭りパーティーをしました。」「ちらし寿司を食べました。」

と、報告がありました。👪

行事を楽しむご家族の様子が浮かんで、温かい気持ちになりました。heart01spa

その他

ニンジンさん、出ておいで~!✨

暖かい散歩日和、職員の菜園でニンジンを収穫しました。😊

 

🐇2才児うさぎ組は、「ニンジンさん、出ておいで~。」と言いながら抜いたよ。

DSC01449DSC01445

DSC01443

 

🐿 1才児りす組は、ニンジンがかくれんぼをしていると思ったよ。

DSC01447DSC01451DSC01452DSC01453DSC01481DSC01455

 

🐤 0歳児ことり組代表は、なにをするのかな?と思ったよ。

DSC01460DSC01458

 

園に帰ると「お腹が空いた~。」と催促の声。restaurant

「今日の給食は、チキンピラフです。それから・・・。」と説明をすると、

「○○先生のニンジンが、入っている~。」と、喜ぶ子ども達。happy01

「そうだね~。○○先生のニンジンの友達が入っているね。」と、答えると全員納得。flair

DSC01473DSC01467

DSC01470DSC01469DSC01463DSC01462DSC01466DSC01465DSC01464

ピラフ・グラタン・スープ、ミカンを、もりもりパクパク食べて完食~。delicious

栄養士さん・調理師さん、菜園の○○先生、有難うございました。(人''▽`)☆

 

夕方、迎えに来たお父さんお母さんに「ニンジン採ったよ~。」と、どの子も報告していました。😄

後日、保護者の方から「ニンジンシリシリーして食べました。」と、報告がありました。🙎