もりのなかま保育園日本橋園

BLOG日本橋園ブログ

その他

避難訓練をしました☆

3月15日(火)
避難訓練(消火訓練)を
行いました😃

園舎では
地震・火事
の訓練を行い
広田・関谷公園へ避難🙌

IMG_9552

公園に着いてから
消火訓練🔥を行いました。

『もしも、火事になって
火がでたらどうする?』

というお話からはじめ、
消火器の紹介をしましたよ❗️

消火器
↑今日は練習用を用意しました👏
なんとお水がでます💦

保育士が消火器を持って
いざ、実践❗️❗️

IMG_9562
💁「火事だーーーっっ!」

IMG_9566
💁「消火ーーーっっ!」

👪「せんせい!

がんばってーーっっ!」

子どもたちの応援もあり
無事に消火完了👏

ぱんだぐみの
子どもたちは興味津々!

👪「ぼくも、わたしも、
やりたい!」

と言い、
チャレンジしてみました👀

IMG_9597
「ここを持って~」など、
一人ひとりに使い方を
伝えて、、、

IMG_9600
「で、できたぁーーっっ!👀」

IMG_9608
「やったー!👏」

IMG_9584
「できたよーーっ!😃」

大喜びの
ぱんだ組さんでした😍
他のクラスはまだちょっと
ドキドキするみたいで、、
今回はぱんだぐみさんが
代表して実践しました🌟

IMG_9516

最後は、
園長先生や、担当保育士から
訓練のお話や、
消火器は保育園にあるけど
絶対に勝手に触らない🙅

という
お約束をして
訓練は終了しました❗️

🍀


今回の訓練では、
地震・火事、
消火器の訓練まで
たくさんの経験が
できました👏
ぜひ、ご家庭でも
子どもたちと一緒に
今日の避難訓練のお話や、

地震や火事の時は
どうするのかな?👀

など
話し合ってみてくださいね💓

🍀

その他

2月の避難訓練をしました(*^_^*)

 

今回は
地震、火災の
避難訓練を行いました👏

 

📢地震ですーっ❗️

担当保育士の
掛け声で
全員が安全を確保します。

P1290523

『みんな!机の下に行くよ!』

子どもたちも
急いで机の下に
潜り込みます。

園では毎月の訓練から、
地震の時は頭を守り、
身を守る行動を
様々な想定で行っています😊

P1290529

P1290545

とても上手に隠れています✨

📢『揺れがおさまりました。
安全確認を行います!』

📢『ランドリー室から火事🔥です❗️』

安全確認を行い、
火災を発見しました。
発見者は全体に声を掛け、
消火器を持って、
初期消火を行います。

『みんな!お外に逃げるよ!🏃』

『あ!待って!✋
床にガラスがいっぱいあるっ👀』

今回の地震は、
揺れが大きく、
天井にある電球や、
棚の物が
床に散乱するという
想定です。

保育士は
防火マットを敷いたり、
絵本を置いたりして
避難経路を
確保します。

『この上を歩いて行くよ!🏃』

P1290549

P1290548

子どもたちは
防火マットの上を
上手に歩いて
避難していました🙆

P1290551

避難車を用意して
抱っこで避難車に
乗せていきます。

P1290576

P1290578

全員が外へ出たことを
確認して、
避難訓練は完了です💮

最後は、、

P1290565

訓練担当者の話を
しっかりと聞いていました👏

 

今回、訓練をする前に
「できるかな?地震の避難訓練」
の紙芝居を読みました🙌
子どもたちにも
わかりやすい内容で
集中してみていました🌟

IMG_8813

今後も実施訓練だけではなく
絵本や紙芝居など
子どもたちが
興味を持って訓練に
参加できるように
していきたいと思います🍀

 

その他

避難訓練(火災)をしました(^^)

 

1/14は火災🔥

避難訓練をしました。

前回は水害でしたので

今月は

毎月の火災訓練もできるように

年間予定に

2回予定しています。

 

今日の火災想定は

隣の保育園からの

出火🔥という想定でした。

 

(今回は火災訓練の為、

とても素早く避難しております🏃)

写真がブレていたりしますが

ご了承ください。)

 

では訓練の様子を

ご紹介いたします

↓↓↓

 

保育士「隣の保育園から火事ですーっ!

避難訓練です!」

訓練担当の掛け声から

保育士間で大声を掛け合い、

園全体に情報を広げます。

 

保育士「みんな!避難するよ!」

 

2歳児クラス↓

P1280983

「みんな!急いでお外に逃げるよ!」

 

1歳児クラス↓

P1280984

1歳児クラスは

お散歩に行く為に靴を履く

ところだった様子です

保育士「みんな!先に散歩車に乗るよ!」

履いている靴はそのままで

先に子どもたちを

抱っこで避難車に

乗せていきます❗️

同時に保育士は

靴を持ち出します。

 

0歳児クラス↓

P1280985

保育士「みんな!お外に避難するよ!」

子ども達と一緒に

部屋の外へでるところです🏃

 

火災は初期消火

行います。

今回は給食室から

先生が来て、

消火器を持って

初期消火にあたります。

 

その間に他職員は

子どもたちを

素早く安全なところへ

避難させます🏃

 

各クラスほぼ同時に

動き出しますので

スムーズに避難できるように

保育士は声を掛け合います🙆

「避難車お願いします!」

「避難車抱っこ乗せます!」

「ぱんだ組、歩く子こっちで靴はかせます!」

「こっちの避難車まだ乗れます!」など

P1280989

↑急いで靴を履いています。

 

避難車には定員があります。

その時の子どもの健康や

発達に合わせて

歩いて避難することを

判断します❗️

P1280992

初期消火成功したという

情報を受け、

逃げ遅れはないかの確認や

通報等を行い、

担任は人数報告をします。

全クラス児童、

全職員が外へ

避難できたことを

確認し、

訓練成功です。

 

P1290001

P1290003

↑帽子をかぶせています。

 

各クラスの避難リュックには

赤白帽子を用意しています。

どんな状況であっても

帽子をかぶせることが

できるように備えています。

 

最後に担当者から

訓練のお話です😊

P1290010

↑(煙をすってしまうと苦しくなるから

吸わないようにお口や鼻をおさえて

小さくなって避難のお話中です。)

 

避難成功後の計測タイムは

なんと

2分50秒✨でした!😳

早いです😌

子ども達が

よくお話を聞き

とても上手✨に

避難できたからですね😊

 

今回でてきた

「避難リュック」

P1290013

このリュックは

各クラス用意があり、

職員が災害時、

必ず持ち出します😊

(散歩時の訓練は散歩リュックです)

 

中身の一部です↓

P1290014

他にも色々なものが

まだリュックには

入っています👀

P1290016

トランシーバーも

(各クラス有)

準備しています❗️

 

避難リュックの中身は

マニュアルにそって準備し

訓練の反省を経て

用意しています😊

 

子ども達は

避難訓練で少しずつ

色々なことを学んでいます。

是非、ご家庭でも

避難するときの場所の

話し合いや、

避難時の荷物、

避難食の準備など

確認をしてみてくださいね💓

 

🍀

いつどんな災害が起こっても

必ず生きて、助かるように

いっしょに準備していきましょう💕

🍀