もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG病児保育室 古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

12月の利用風景

2025年が始まってあっという間に1か月が過ぎましたcoldsweats02

まだまだ大崎市内ではインフルエンザなどの感染症が大流行しています。

規則正しい生活や手洗いうがいはなにより大切な感染予防です。感染症にかからないように元気よく過ごしましょうgood

 

それでは12月に病児室へ遊びに来てくれたお友達を紹介していきますdash

 

まずは1人目、インフルエンザでIちゃんが遊びに来てくれましたvirgo

最初はアンパンマンの指人形で遊んでいましたが、途中から折り紙へ変更shine

DSC_0196DSC_0222

「簡単に作れるんだよ!」とキツネやハートを作って見せてくれましたhappy01

給食は残さず完食!おやつには家から持ってきたおいしいドーナツやいもけんぴを食べてにこにこのIちゃんでしたdelicious

DSC_0215

 

12月2人目は溶連菌感染症でAちゃんですvirgo

大好きなアンパンマンのおもちゃでキャラクターになりきってお話ししたり、ブロックではキャラクターの顔が見える大きな家を作りました🏠

DSC_0257

体調を崩すと食欲も落ちてしまうAちゃんtyphoon

それでもすでに熱が落ち着いていたこともありこの日は半分くらい食べることができましたrestaurant

DSC_0268

 

続いては手足口病で利用になったNちゃんvirgo

アンパンマンの指人形を気に入り、1つ1つのキャラクターを手に取りながら「アンパンマン!」「赤ちゃんマン!」とたくさん名前を教えてくれますflair

DSC_0305

完食はできませんでしたが給食もばっちり食べることができましたscissors

DSC_0326

午後のおやつのあとはペットボトルキャップを同じシールが貼られたマスに入れるおもちゃで遊び、集中しているとあっという間にお迎えの時間になっていたNちゃんでしたsmile

DSC_0348

 

次に病児室へ遊びに来てくれたのはAくん👦インフルエンザで3日間の利用でした。

前回遊びに来た時のことを覚えていて、入室するとすぐに「オセロがしたい!」と教えてくれたAくんgood

その後プレートパズルを見つけるとお手本と同じように並べたり、「何が作れるかな~🤔」と考えてロケットを作ったりもしました🚀

DSC_0426

給食ではまず味噌汁を飲んで「あー…おいしいcatface」と一言。苦手なものもありましたが、3日間ともおいしく食べることができましたrestaurant

DSC_0356

 

12月最後はインフルエンザでYちゃんが病児室へ来てくれましたvirgo

小学生のYちゃんは、まず冬休みの宿題に取り掛かり、それからぬりえで遊びます🖍

DSC_0443

ぬりえのほかに、ちょうどクリスマスの時期だったこともありプレゼントに何をもらったのかなどの話もたくさんしてくれましたhappy01

おやつに持ってきたグミは3つの味が入っているもので、「これレモン味だ!こっちは桃!」と嬉しそうに食べていたYちゃんでしたshine

DSC_0448

 

以上、12月に病児室へ遊びに来てくれたお友達をご紹介しました🙌

次回は1月に来てくれたお友達を紹介していきたいと思いますdash

 

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。登録をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541(受付時間:月~金曜日、9時から17時30分)

その他

11月の利用風景

いよいよ雪が降り積もるようになり、年末が近づいてきましたねsnow

保育園では先日、クリスマス発表会やクリスマスバイキングなどのイベントがあり、いつにも増して子どもたちの楽しそうな声が響いていましたよhappy02

年末年始は親戚の方と久々に会う、実家に帰省するという方も多いかもしれません。

楽しみつつ、年末のあわただしさの中でたまった疲れが取れるようゆっくりとお過ごしくださいwink

 

 

それでは、11月に病児室へ遊びに来てくれたお友達をご紹介しますdash

 

最初に遊びに来てくれたのは手足口病にかかってしまったMちゃんvirgo

遊び始めてから少しするとお母さんを思い出して悲しくなり泣いてしまいましたが、

もともと疲れもあったようで、午前睡と給食後にたっぷりお昼寝もすると午後のおやつはニッコニコhappy01

DSC_0170

おやつ後にはポットン落としのキャップを色ごとに出しては並べ、並べては入れて、と繰り返して遊ぶMちゃんでしたshine

DSC_0178DSC_0186

 

次に遊びに来てくれたのはAくん👦上気道炎でした。

入室してまずおやつを食べると、遊ぶのに選んだのは積み木です。

DSC_0213

似ている形の積み木を見つけると、丁寧に積み重ねて遊びましたよhappy01

DSC_0228

午後には折り紙でぱっくんちょを作り、前回よりきれいに作れて嬉しそうなAくんでしたscissors

DSC_0246

 

続いて病児室へ遊びに来てくれたのはHちゃんvirgo上気道炎でした。

今回初めての利用でしばらくは泣いてしまいましたがポットン落としに興味を持つと夢中で遊びましたshine

DSC_0249

午前中のおやつや給食は泣いたのと眠いのとであまり食べられませんでしたが午後になると落ち着いてボーロを食べたHちゃん。

途中で熱が上がることなく、夕方のお迎えまで頑張って過ごしてくれましたwink

DSC_0260

 

次に病児室へ来てくれたのは上気道炎でAちゃんですvirgo

慣れた様子で病児室へ入ると、初めて見るおもちゃを見つけてさっそく遊び始めましたcatface

DSC_0327

前に遊んだことのあるおもちゃもしっかり覚えていて、「シュッシュッポッポしたい!」と教えてくれたAちゃん。

DSC_0300

給食の時間には「これ好きー!」と、おいしくいただきましたdelicious

DSC_0292

 

続いてご紹介するのはKちゃんvirgo

気管支炎になってしまい、3日間遊びに来てくれました。

病児室は初めてのKちゃん。パズルをしてみるとあっという間に完成です😳

DSC_0456

1日目には熱が上がってしまい解熱剤を使用しましたが、2日目以降は落ち着き、一緒に利用になったお友達ともたくさん遊ぶことができましたshine

DSC_0384DSC_0386

 

次に病児室へ来てくれたのは双子のTちゃんvirgoとMちゃんvirgo気管支炎でした。

いつも通りアンパンマンのおもちゃで遊びつつ、初めて会ったお友達にもたくさん話しかけてくれます。

DSC_0389

特にMちゃんはすっかり慣れて、一緒に積み木をのぞき込んだり音を出して遊んだりしましたnote

DSC_0398

マイペースなTちゃんは初めて会うお友達と遊びつつも、自分のやりたい遊びにも集中して取り組みましたよhappy01

DSC_0411

 

11月最後に遊びに来てくれたのはMくん👦上気道炎と外耳炎でした。

熱が出るとがくっと食欲が落ちてしまうようで、持ってきたおにぎりは1口だけriceball

でもお昼寝後のおやつでは好きな恐竜チョコを食べることができました🦕

DSC_0173

おやつの後には、汽車のおもちゃで遊びながら大好きな新幹線やシンカリオンについてたくさん話してくれたMくんでした🚅

DSC_0182DSC_0189

 

以上、11月に病児室へ遊びに来てくれたお友達をご紹介しました。

 

 

最後に、今年1年、本当に多くの方にご利用、ご登録いただきました。ありがとうございました。

12/28-1/5は病児室はお休みとなります。1/6からは通常通りに開室しておりますので、来年もまたよろしくお願いいたしますconfident

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。登録をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541(受付時間:月~金曜日、9時~17時30分)

その他

10月の利用風景

気づけば11月末、今年も残すところあと一月ちょっとですね😲

最近はより一層寒さが増し、風邪を引くお子さんも増えてきているようです。

来月はクリスマスに年越しとイベントがたくさんあります。感染予防を忘れず楽しく過ごしましょうflair

 

それでは、10月に病児室へ遊びに来てくれたお友達をご紹介します💁

 

10月最初に来てくれたのはクループ症候群のSくんでした👦

今回初めての利用だったSくん。

入室するときに激しく泣いてしまい嘔吐がありましたが、アンパンマンのおもちゃで遊んでいるうちに少しずつ落ち着き笑顔を見せてくれるようにwink

DSC_0188

給食はすべて食べることはできませんでしたが、お腹がいっぱいになると両手を合わせて”ごちそうさまでした”と教えてくれたSくんでした。

ぐっすりお昼寝した後のおやつはビスケットを2つ🍪

DSC_0222

コップに入れてあったお茶まで残さずきれいに飲みましたよshine

DSC_0220

 

次に遊びに来てくれたのはMちゃんvirgo急性上気道炎でした。

何回か遊びに来てくれているMちゃん。今回は紙の工作キットで卵から出てくるひよこさん作り🐣

切り取り線や折り線に苦戦しながらも無事に完成させ、「こうやって出てくるんだ!」と嬉しそうに繰り返し遊びました。

DSC_0190

食欲はばっちりで給食を完食delicious

DSC_0203

途中で熱が上がることもなく夕方までたくさん遊んですごしましたhappy01

 

10月最後に遊びに来てくれたのは急性上気道炎のAちゃんですvirgo

まずは真剣にぬりえに取り組んだAちゃん🖍

キャラクターの細かい色まで覚えていて、とてもきれいに塗って完成させることができました。

DSC_0217

お昼寝をして、午後のおやつを食べた後は積み木でお城づくり🏰

大きなお城を作り上げると、「おじゃましまーす!」といくつかの積み木を人に見立てて行き来させていましたよhappy02

DSC_0240

 

以上、10月に病児室へ遊びに来てくれたお友達をご紹介しました。

次回は11月に遊びに来てくれたお友達を紹介していきたいと思いますdash

 

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。登録をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541(受付時間:月~金曜日、9時から17時30分)