もりのなかま保育園泉崎園

BLOG病児保育室 泉崎園ブログ

その他

4月の病児保育室 (^-^)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

夏のような暑さが続いたかと思うと

一転、雨の肌寒い今日のお天気です。

この寒暖差のためか、病児保育室の

利用や予約についてのお問い合わせも

増えています。

 

 

image2

いちごのおいしい季節ですね~delicious

お姉ちゃんが、妹さんの分も作ってくれましたwink

 

image11

姉妹仲良く、楽しそうな様子

とっても微笑ましいですね

 

image5

ブタさんとウサギさんnote

 

image4

こちらはイモムシさん...bud

 

 

もうすぐGWですね。

GW中はお休みのお父さまお母さまも

多いかもしれませんね。

新年度の疲れも出やすい時期です。

どうぞゆっくり休んで、お子さんと

公園に行ったり、体を動かしたり...

リフレッシュも良いですね。

 

病児保育室のご登録がまだ、という方は

この機会に見学やご登録もご検討

いただければと思います。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

image8

 

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

お知らせ

新年度の病児保育室 (^-^)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

新年度が始まり、あっという間に

一週間、いえ三週間目に突入ですねcoldsweats01

 

病児保育室 泉崎も、ご利用くださる

みなさまのおかげでこの春で

4年目になります。

 

 

image6

消防車といえば、赤sign03

真っ先に赤色を手に取り、塗ってくれましたgood

 

image4

メラメラ燃える炎のような熱いものを感じます

なんだかとっても引き込まれますねeye

 

image5

こちらはまた別のお子さんの作品...

色の違いで、雰囲気もだいぶ変わりますねconfident

 

image3

まるでご兄弟のような仲の良さ...

とってもかわいらしい様子に

こちらまで笑顔になってしまいますhappy02

 

 

新年度が始まり、病児保育室のご登録が

増えています。

お父さまお母さま、お忙しい合間を縫っての

ご登録、いつもありがとうございます。

ホームページにもありますように、

もりのなかま病児保育室のご登録には

お時間を要します。

施設やその日の状況により、必要な時間には

差が生じるかと思いますが、病児保育室 泉崎

ではおおよそ30分くらい、これに書類の

記入がある場合はさらに10分ほどお時間を

頂戴したいところです。

 

お時間に余裕がない場合は、日を改める

こともできますので遠慮なくお伝えください。

病児保育室利用の際、書類や持ち物に

不足があった場合、お子さんをお預かり

することが難しい場合もありますので、

ぜひご登録の際は、お時間に余裕をもって

お越しください。

 

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

年度末の日々...(^.^)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

つい先日、保育園のお子さんたちと

お散歩をしていて、ちょうど中学校

付近に差し掛かった時、突然たくさんの

学生さんたちが学校から出てきましたeyesign03

 

3月も下旬なので、春休み&部活だと

思っていたのですが、そうです

おそらく「離任式」ですね。

 

たくさんの制服に圧倒されてしまいましたが、

緊張の糸が切れたのか、なかばやけになり

「こんにちは~」とご挨拶をすると、

さわやかにご挨拶を返してくれる方も

予想以上にいらっしゃいました。

 

園児さんたちも、普段見慣れない

お兄さんお姉さんに

「かわいい~shine」と見つめられ、ドキドキheart02

手を振りニコニコの子もいましたが、

カートに隠れて周りの様子をうかがう子の姿も

かわいらしかったです。

 

image4

 

さて、この春から保育園に入園するお子さんも

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

最近は病児保育室 泉崎も、ご登録の

お問い合わせが多くなってきました。

 

病児保育室ご利用の際には、事前の登録が

必要になります。

ご登録の際は、お子さんが不自由なく

1日過ごせるように、準備して

いただきたいものや、病院で記入して

いただかなくてはならない書類の確認、

お父さまお母さまのご心配やご不明点

などについてもお伺いしています。

 

お子さんが体調不良の時

「登録はしていないが、明日、

病児保育室を利用したい」

というお問い合わせも多く

いただいております。

できるだけお父さまお母さまのご要望に

お応えしたいと頑張っておりますが、

事前に病院を受診し、

医師の記入・判断が必要な書類もあります。

また、体調がすぐれないお子さんを連れての

ご登録は、思うようにいかないことも多く、

お子さんの体の負担にもなります。

 

このため、お子さんが元気な時、お父さま

お母さまのお時間に少しでも余裕のある時に、

病児保育室のご登録をしていただくことを

おすすめしています。

 

お子さんの慣らし保育の間や、平日のお父さま

お母さまのご都合のつく時間がありましたら、

気軽にお問合せください。

 

image3

 

明日からは新年度ですね。

毎年、卒園のお子さんたちとの

お別れを惜しみ、

翌日からは入園式、慣らし保育...と気持ちの

切り替えが難しいとブログにも

綴ってきましたが

今年は週末をはさみますね。

うまく切り替えできるでしょうか...。

 

今日は卒園児さんのお母さま方とお話をして、

「赤ちゃんの時から見てもらっている先生」

と呼ばれ、朝からウルウルのスタートです...weep

 

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*