もりのなかま保育園泉崎園

BLOG病児保育室 泉崎園ブログ

その他

もうすぐ運動会!(^^)!

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

小学校は、いよいよ運動会、本番間近

といったところなのではないでしょうか...。

例年、暑い日に当たることが多いです。

一生懸命練習をがんばったら、あとは

睡眠と朝ごはんをしっかりとって、

万全の状態で臨みましょうねwink

 

3

 

さて、最近の病児保育室 泉崎は...

先月に引き続き、登録に関するお問い合わせ

の他に、胃腸炎や熱と咳の風邪の

ご利用・お問い合わせが多い印象です。

 

2

 

慣らし保育も一息ついた頃かと思いますが、

保育園デビューのお子さんは、ちょこちょこ

体調を崩したり、風邪をもらってきたり...

といったエピソードが増え始める時期でも

あります。

 

お父さまお母さま方は、わが子の心配と

仕事の調整に追われ、大変なことと

思いますが、この状態は一時です。

お子さんの成長とともに、必ずその頻度は

ググッと減ってきます。

少しの間、お父さまお母さまの看病や病気に

対する経験値のアップと、お子さんが病気に

対する免疫をゲットするための時期と思い、

病児保育室などを上手に活用しつつ、

一緒に乗り切りましょうねconfident

 

1

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

GW明けの病児保育室 ('ω')

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

GW明け...confident

みなさま、楽しいお休みを過ごせましたか?

4月から、ずっと忙しかったり、環境の変化が

あったり...人それぞれに大変だったのでは

ないでしょうか...wobbly

このお休み期間で、しっかり充電できました

でしょうか...flair

 

また、GW中も、病児保育室の登録の

お問い合わせをくださったみなさま、

お忙しい中ありがとうございましたconfident

 

3

 

さて、新年度が始まり、1カ月がたちました。

お子さんがご入園・ご入学されたり、

お引越しされたお家もあるかもしれませんね。

もりのなかま病児保育室は、年度ごとの

登録更新などはありませんが、

お父さまお母さまの勤務先の変更、

連絡先やご住所、それに伴い保険証や

医療費助成の受給者証など、ご変更のある方は

病児保育室ご利用の際、お声がけください。

 

4

 

連休明け、何となく浮かない表情の

園児さんたち...

それだけ、お休みの間、家族で充実した時間を

過ごせたんだろうなぁ heart04

と、微笑ましく見ていますconfident

大人も、なかなか切り替えが難しいですがcoldsweats01

あまり無理せず、徐々に通常モードに戻して

いけると良いですねconfident

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

4月の病児保育室 (^^)/

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

日中は夏のように暑くても、

朝晩は寒さが残る今日この頃...

お洋服の調節が難しいですね..coldsweats01

この寒暖差のためか、最近は風邪症状

での病児保育室利用やお問い合わせが

多くなっている印象です。

 

3

 

入園したお子さんたちは、いよいよ

慣らし保育も終盤でしょうか...。

 

4月下旬から5月の本格的な仕事復帰に向け、

お子さんの慣らし保育の時間を利用した

病児保育室の登録も、今月がピークかな、

と思います。

もちろん、それ以外の方の登録も

お待ちしています。

ぜひ、お子さんが体調を崩してからではなく、

元気な時に。さらにお父さま、お母さまの

お時間に余裕のある時に、ご登録を済ませて

いただくことをお勧めします。

登録や病児保育室についてのご質問など

ありましたら、お気軽にお問い合わせ

ください。

 

4

 

もうすぐGWです。

4月は新しい環境や人間関係の変化など、

大人も子どもも、心身ともにお疲れモード

の方が多いのではないかと思います...despair

無理せずゆっくり休養し、適度に体を

動かしつつ...。心の調子を整えるのは

難しくても、せめて体の調子を崩さない

よう、楽しいお休みをお過ごしくださいconfident

 

5

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*