もりのなかま保育園名取増田園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園サイエンス+ブログ

その他

✨新年度が始まりました✨

新年度が始まりました🌟

生活リズムがガラッと変化していたり、

今までとあまり変わらなかったり…

それぞれの春を迎えているでしょう💐

園前のプランターも

それぞれ春の準備をはじめています🌷

DSCN0786DSCN0785DSCN0789

花粉症の方は悩ましい季節ですが

お天気の日が多く、お散歩が楽しい時期ですねnote

DSCN0788DSCN0787

こんなきれいな花たちを見ながら

散歩に出かける園児の笑顔も満開ですhappy02

とはいえ、冷たい風が吹く日もまだまだあります🌀

衣服を調節しながら

体調管理に気を付けていきましょうclover

DSCN0784DSCN0791

新年度が始まるにあたり

登録のお問い合わせが増えてきましたshine

いざという時に利用できるよう

事前の登録をお勧めします。

下記電話番号にお問い合わせくださいconfident

病児・病後児保育室 名取増田園  

☎022-290-1365(平日8:30~17:30)

その他

立春

2月は冷え込みが厳しい反面、暦の上では春を迎え

少しずつ過ごしやすくなってくる月でもあります。

身を刺すような冷たい風からtyphoon 

柔らかな東風へと変わり

だんだん春が近づいてきますねheart04

そして、花粉も運んできますbearing

花粉症対策は早めがオススメですsign03

 

現在コロナだけでなく感染性胃腸炎が流行中danger

アルコール消毒だけでは効果がありません。

手洗いをしっかり行い、栄養・休養を摂り

感染を予防しましょうhappy01

 

お預かりの様子をお伝えします。

以前にも利用したことのあるT君。

DSCN0732

ブロックで動物園や車を作りましたcar

ゾウさんが元気にジャンプdash

DSCN0733

素敵な街ができましたよshine

 

 

ご利用には事前の登録が必要です。

名取増田 病児・病後児保育室

telephone  022-290-1365

 

感染予防のため、

保護者様おひとりでお越しくださるよう

ご協力お願い申し上げます🙇

その他

明けましておめでとうございます🎍

2022年🐅新しい年を迎えました🌄

皆さま、元気に年越しできたでしょうかshine

年末年始と美味しいものをたくさん食べて疲れた胃腸dashbearingdash

ゆっくりと整えて、通常の生活に戻していきましょうねhappy01

1月は寒さと乾燥に加え、仕事や学校が始まった疲れで

体調を崩しやすい時期ですsad

無理せず、休息を取りながら過ごしましょうclover

 

巷では昨年に引き続き、感染性胃腸炎が流行っていますsweat01

また、新型コロナウイルス感染者も増えつつありますので、

手洗い・うがい・マスク👆

密を避け、こまめに換気をすることを心がけましょうconfident

 

病児・病後児保育室は、1/4~開室します。

ご利用の際は、1度お電話でお問い合わせ下さい。(利用するには登録が必要です。)

今後に備えて、先ずは登録しておくことをおススメしますhappy01

 

お父様お母様が、安心してお仕事ができるように、サポートして参りますdiamond

本年もどうぞよろしくお願いいたしますconfident

     病児・病後児保育室 名取増田

       TEL 022-290-1365 (8:30~17:30)