その他
梅雨・肌寒くなり始めて☔
蒸し暑い長雨の日が続いていましたが、
今週は一転、肌寒い気温からのスタートです
傘を差さなくても大丈夫くらいの霧雨は、案外体を冷やします
乾いたタオルで頭を拭いたり、すぐに着替える習慣を付けましょうね👕
さて、先週の病児・病後児保育室は、
急性上気道炎の女の子、2名のお預かりがありました
2歳のお子さんは、以前も利用したことがあり
しばらく見ない間に大きくなって、お話もとても上手になりました
初めはちょっと緊張💧
でも、そこでメルちゃんの登場です
ピンクのお家でドキンちゃん・コキンちゃんも一緒に、おままごとの始まりです
夢中になり色々なお料理を作って食べさせてくれました
ひとしきりメルちゃんと遊んだ後は、アジサイを作ります
アジサイの花びら型に切った折紙を、ペタッペタッと貼っていきます
綺麗なアジサイができあがったら、レインコートを着たクマさんたちと一緒に
アジサイたちの仲間入りです
とっても梅雨らしい壁面になりましたね~
そして、3歳のお子さんは、お昼からのお預かりです
鼻炎もある為か、昨夜は何回か目が覚め、あまり眠れなかった様子でしたが
午睡中は咳も出ずたっぷり眠れて、起床後はニコニコ 機嫌良く過ごしました
おやつは大好きなアンパンマンのスナック
そして、可愛いアンパンマンの水筒に入ったお茶を飲みながら
「ママが買ってくれたの」と、嬉しそうに話してくれるのでした。
どちらのお子さんも、安静を保ちながら、お迎えまで楽しく遊んで過ごすことが出来ました。
今の時期は、寒暖差があり体調を崩しやすい頃でもあります。また、風邪の治りかけで
集団生活に入れるのも、まだちょっと心配…。という方もいらっしゃると思います
そんな時には、遠慮なく連絡して下さいね
お子さんの状態に合わせ、楽しく過ごす配慮をし、
親御さん方が安心してお仕事が出来るよう
今後もお手伝いしてまいります