もりのなかま保育園名取増田園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 名取増田園サイエンス+ブログ

その他

新年度スタ-トしました!

こんにちは😊名取増田園 病児保育室ですhappy01

暖かい日が続き、例年よりも2週間ほど早く桜が開花しました🌸

入園・入学式を迎えるあたりには、ピンク色の桜が鮮やかな彩りを添えそうですねschoolcherryblossom

新型コロナウィルスの影響でそれぞれ予定が定まらず、すっきりとしない日を送っている方も多いと思いますが、

名取増田園では、引き続き感染拡大防止のため、

確定診断(インフルエンザ・RSウィルス・溶連菌感染症・アデノウィルス等)を受けた方のみお預かりできますconfident

また、登録面談は、事前に連絡頂ければ通常通りお受けしています👌

大変ご不便おかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたしますclover

春の陽気で活動的になりますが、今しばらくの辛抱ですねheart02

うがい・特に手洗いpaperを入念にshine

睡眠と栄養を摂って、みんなで一緒に乗り越えて行きましょうrock

DSCN9930

保育室の壁面は春一杯になりましたhappy02note

小さなキャラクター達がかくれんぼしているよheart04

さてさて、どこにいるか見つけられるかな~flair

その他

もうすぐひな祭り!

こんにちは!最近は寒さも和らぎ、少しずつ春に近づいてきましたね!

もうすぐ桃の節句、ひな祭り🌸

保育室もひな祭りの壁面を飾りましたcatface

DSCN9887

 

玄関には折り紙で作ったお内裏様とお雛様がお出迎えしていますよlovely

DSCN9888

 

 

最近の様子です⭐️

上気道炎での利用がありました。

 

1歳の男の子happy02   

手作りおもちゃのぽとん落としがお気に入りで繰り返し遊んでいましたsmile

もうないかなぁ~?

DSCN9874

 

DSCN9876

 

 

 

2歳の男の子は「いないいないばあっ!」や、「しまじろう」のDVDを観ながらダンスダンスnote

DSCN9883

 

DSCN9885

とっても上手に踊ってくれましたhappy02

 

noteお問い合わせはこちらまでnote

 病児・病後児保育室 名取増田園

  ☎022-290-1365

 

その他

最近の保育室は・・・

こんにちは。

雨の日が続いていますが皆さんいかがお過ごしですかsign02

 

病児・病後児保育室では感染性胃腸炎や急性上気道炎のお子さんの利用がありました。

保育室での子どもたちの様子を紹介したいと思います。

 

2歳の女の子happy01

可愛いプリンセスのぬりえを楽しんだり・・・

DSCN9819

おままごとやブロック、ダンスもしましたよheart04notes

DSCN9824

DSCN9827

DSCN9836

 

 

2歳の男の子happy02

車のおもちゃが大好き~

 

カーズの仲間たちを並べてドライブです🚙dashdashdash

DSCN9847

DSCN9849

 

ぬりえももちろんカーズsmilenotes

『きいろ~♡』『あか~♡』と色を選んで上手にぬってくれました

DSCN9851

ぽっとん落としも夢中になって楽しんでいましたよshine

DSCN9855

 

 

6歳の男の子note

おままごとで先生たちにご馳走を作ってくれましたlovely

DSCN9860

 

お皿に山盛りrestaurantとってもおいしそうshine

DSCN9861

 

大好きな『トイ・ストーリ』のDVDを観たり・・・

DSCN9862

 

アンパンマンマンの車を並べて坂道を走らせたり・・・

DSCN9865

笑顔で楽しんでいましたよsign03

 

 

みんな雪だるま製作もしてくれました!!

ボタンをつけて・・・

 

帽子を被せて・・・

 

ふわふわの手袋をつけたら出来上がりshineshineshine

DSCN9831

123456

 

たくさんの雪だるまたちが並んでお部屋の中はとっても賑やかになっています⛄

DSCN9867

DSCN9869

 

DSCN9866

 

 

病児・病後児保育室を利用の際は必ず事前の登録が必要となります。

お問い合わせ等ある場合は↓こちら↓まで

          ☎022-290-1365