もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

利用の様子のご紹介 ②

こんにちはhappy01 病児・病後児保育室 小田原ですnote

 

今週も利用の様子を紹介していきますwink

 

こちらのお友だちは久しぶりの利用で少しドキドキheart02

DSCF6195

体調が落ち着いてきて 少しずつ保育室に慣れてくると、ニコニコ笑顔を見せてくれましたhappy01

メロディー絵本の曲に合わせてマラカスをシャカシャカnote ノリノリでしたhappy02

DSCF6199DSCF6202

 

こちらのお友だちは、年の差があるけれど仲良しsmile

お兄さんは「赤ちゃん、めっちゃ めーっちゃ かわいいheart04」「何で、こんなにかわいいの❓」と言って、小さなお友だちの側で遊び、小さなお友だちも お兄さんに遊んでもらってニコニコで過ごせましたnote

DSCF6167DSCF6150

お兄さんは完成した線路のコースも見せてあげていました🚅 もう少し大きくなったら一緒に繋げて遊びたいねhappy02

DSCF6120

小さなお友だちは、つかまり立ちや伝い歩きも披露してくれましたshineshine 

DSCF6185

 

もりのなかま病児・病後児保育室は 生後3ヶ月から小学校卒業まで利用できるので、様々な年齢のお友だちが一緒に遊んでいますnote

興味・関心の持てるものが異なりバラバラに遊ぶ事もありますが、年齢の違うお友だちと一緒に いつもとは異なる遊びも楽しんでもらえると嬉しいです✨

その他

利用の様子のご紹介 ①

こんにちは⭐️もりのなかま病児・病後児保育室 小田原です😊

 

先月も沢山のお友だちに利用して頂きましたhappy01

しばらく紹介していなかったので、少しずつご紹介します🍀

 

まずは、久しぶりに利用してくれたお友だちです👦

やっぱり、まずは大好きな電車を走らせよう🚅

DSCF6081

「う~ん❓ 何を作ろうかな❓」 手際良く美味しいご飯を作ってくれました✨✨

DSCF6070DSCF6068

「先生の事も撮ってあげるね📸」

DSCF6074

 

こちらのお友だちも、こんなに難しいパズルも出来るようになりました✨

DSCF6099

黒ひげ危機一髪の剣も、芸術的な作品に変身します❄️shine

DSCF6088

指先も器用になって、折り紙でコマを作って一緒に回して遊びましたhappy02

DSCF6094

お部屋を造ってハイポーズ📸

DSCF6101

 

病気を期待する訳にはいきませんが…時々遊びに来て、お友だちの成長した姿を見られると嬉しく感じています。

もしもの時には、遠慮なくご利用くださいwink

 

 

また、遅くなりましたがハロウィンの日の給食もご紹介します🎃

DSCF6144

ピラフが顔になっているだけでなく、オバケのチーズ👻やコウモリの人参🦇 も有って ワクワクしてきますねnote

こんな食事が出てきたら病気も快復するかもしれませんねhappy02

タイミングが合えば、特別メニューの給食が食べられるので、利用する機会が有れば楽しみにしてくださいnotes

その他

今日は何の日?

こんにちはhappy01 病児・病後児保育室 小田原ですnote

最近は温度・湿度が共に低下しており、秋の深まりを感じています。

これからの時期にはインフルエンザや感染性胃腸炎などの様々な感染症が流行ってきますねshock

病児・病後児保育室 小田原へも、利用希望の問い合わせが増加しており、予約が取りにくい状況が続いていますsweat01 ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんsweat01

利用予約は、利用希望の前日8:30~お受けしています(休みの翌日は当日予約のみ)。

病児保育室、病後児保育室の定員は、それぞれ3名ずつです。

症状・病名によっては当日でも受け入れが可能な場合もございますので、是非お問い合わせくださいsign01

 

 

11月には、保健に関連した記念日が幾つかありますnote 今回は代表的な3つを紹介しますhappy01

☆ 11/8 いい歯の日

8020運動(80歳になった時に自分の歯が20本以上残っていると健康に過ごせると言われています)が有る様に、『歯』はとても大切です🦷shine

自分で磨けるお友だちも、少なくとも寝る前の1日1回は仕上げ磨きをしてあげましょうsign01

歯磨きが苦手なお友だちも、歯磨きカレンダーを作ってシールやスタンプを貯めたり、手鏡でお口の中を確認してみたりと、お子さんが歯磨きに興味を持てる方法を一緒に考えてみましょう。

先日、お世話に目覚めた我が子(1歳児)が「お膝にゴロンして!」と言って仕上げ磨きをしてくれました。なかなかの恐怖感が有ったのですが、時々役割を交換してお子さんの気持ちを知るのも良いかもしれませんhappy02

 

☆ 11/9 換気の日

『いい空気』と読ませる事から換気の日と言われています。

気温がぐんぐん下がってきましたが、暖房器具を使用中に換気が不十分な状況が続くと一酸化炭素中毒で意識を失う危険性が有ります。

また、感染予防の観点からも 1時間に1回、5分程度の換気を心掛けましょうsign01

 

☆ 11/12 皮膚の日

空気の乾燥の続くこの時期は、皮膚もカサカサして痒くなる乾燥肌も気になります。

タオルでゴシゴシ擦らず優しく洗い、お子さんに合った保湿剤を塗ってあげましょうsign01

 

定期的な換気や、手洗い/うがい、規則正しい生活習慣など、よく言われている感染予防対策を継続し、体調に気をつけながら秋を沢山楽しみましょうnote