もりのなかま保育園大野田園
サイエンス+

BLOG病児保育室 大野田園サイエンス+ブログ

その他

最近の利用🎒

こんにちは💁

大野田園病児保育室ですbud心の支えだったGWが終ってしまいましたね😭

たくさんお出かけして疲れが溜まっているパパママも少なくないと思いますsweat01今週は無理せずゆっくり体を慣らしていきましょうgawk

 

 

さて最近の利用です😌

小学2年生の女の子です👩とても器用で折り紙やお絵かきがとても上手scissors

IMG_8423IMG_8425

集中して取り組んでいますart

IMG_8428IMG_8426

すみっコぐらしのこんなにかわいいしおりが完成heart02heart02

 

IMG_8429

たくさん遊んでおなかペコペコcatfaceママが作ったお弁当を嬉しそうに食べていましたdelicious🍙

算数のクイズをだしてくれたり、好きな本や歌の話をしてくれて楽しかったです🙋

 

小学生の利用は少ないですが、お家で1人で待っているのはまだまだ不安な年齢です。

小学6年生まで利用可能なので登録をおすすめします✋

 

その他

最近の利用🐥

こんにちは!大野田園病児保育室ですpaper

バタバタとした4月がおわり、皆さん疲れが出てくる頃だと思います💦

 

今年はいまだにインフルエンザが流行しているようで、近隣の幼稚園では学級閉鎖になっていると聞きましたcoldsweats02お気を付けくださいshock

 

最近の利用ですsign01

1歳4か月の女の子👧初めての利用でした。

 

IMG_8295IMG_8300

慣れない場所で時々泣く場面もありましたが保育士さんとたくさん遊んで帰るころにはすっかり慣れてくれて、笑顔も見られるようになりましたhappy01

 

IMG_8304

IMG_8297IMG_8296

大好きなスティックパンをモグモグ😋食欲もありなによりです💓

たくさん泣いて笑って初めての利用頑張りました👏👏👏

 

明日からGW本番❗️

出かけられる方はどこも混み合いますので、休息をとりながらお過ごしください🙋

その他

★登録について★

 

こんにちは!大野田園病児保育室です👐

 

今月はたくさんの方に登録に来ていただきました!

4月はお子さんが慣らし保育中という保護者が多く、その合間を縫って来てくださる方が多い様です。

本格的にお仕事がスタートする前に事前登録をおすすめします💁

 

必要なもの

・利用登録申込書、同意書(ホームページでダウンロード可)

・母子手帳

・保険証

・乳幼児医療受給者証

・印鑑

 

自宅で用紙を記入してきていただければ30分程度でおわりますnotes

利用がある日は病児保育室に入れないので、一度お電話をいただいてから登録に来ていただきますようよろしくお願い致します。

 

☎022-395-8966

〒982-0014

仙台市太白区大野田5-1-1グランベルディ1F