もりのなかま保育園大野田園
サイエンス+

BLOG病児保育室 大野田園サイエンス+ブログ

お知らせ

前回の補足説明させていただきます。

こんにちは

大野田園病児保育室です。

前回、病児お預かり基準変更について、ご説明させていただきましたが、もう少し詳しくご説明させて頂きたいと思います。

「インフルエンザ、RSウイルス、溶連菌感染症、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルスで確定診断された方はお預かり出来ます。」と、書かせて頂きました。

ここでいう確定診断とはクリニック等で検査をしてもらい陽性になり診断が確定された方と意味になります。

検査で陰性となり、『急性上気道炎』や『気管支炎』や『喘息』診断された場合は、お預かりできません

医師が診察して症状や流行状況を総合的に判断して検査をしなくても、経験上で診断される場合もあるかと思います。

以前は、それでも医師が診断されれば、お預かりする事は可能でした。

しかし、新型コロナウイルスが流行してからは新型コロナウイルスなのか、上気道炎(俗に言う風邪)なのか、判断つけるのが非常に難しい状況です。

そういう理由により感染拡大させない為に、検査をして確実に診断された方だけをお預かりするよう本社より要請がありました。

病児を利用されたい方は、必ず確定診断をつける為に検査を実施して貰うようお願い致します

また、確定診断がついている場合にも、新型コロナウイルスとの重複感染の可能性が無いとは言えません。呼吸器症状がひどい場合や熱が続いている場合、消化器症状もある場合にはご相談させていただきますので宜しくお願い致します。

しばらくは、この態勢で行うことになります。

大変ご不便おかけし申し訳ございません。

流行状況ににより、基準がかわりましたら順次お知らせいたします。

ご理解ご協力宜しくお願い致します。

 

(お問い合わせ)

大野田園 病児保育室 ☎ 022-395-8966

お知らせ

新型コロナウイルスに伴う、
病児・病後児室受け入れ基準について

いつも病児保育室をご利用いただきましてありがとうございます。

当保育室における新型コロナウイルスの対応について、お子様の健康管理と

感染拡大防止を図るため、現段階において下記の通りに対応させていただきます。

今後の感染状況により、順次対応が変わっていきますので、ご理解ご協力のほど

よろしくお願いいたします。

◆2020年2月27日現在病児室利用基準

上気道炎様症状を示す症状でインフルエンザ、溶連菌、RSウイルス、

ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス等確定診断がついたお子様はご利用できます。

確定診断できていない場合はご利用できません。

 

また、確定診断がついている場合でも症状により

ご相談させていただく場合もございますので、ご了承願います。

ご不明な点がございましたら下記まで連絡お願い致します。

(お問い合わせ)

大野田園 病児保育室  ☎ 022-395-8966

お知らせ

新型コロナウイルス( ゚Д゚)

こんにちは

大野田園病児保育室ですhappy01

 

最近のニュースは新型コロナウイルスですよねcoldsweats02

全容がわからない事が、とても怖いですshock

でも、怖がってばかりもいられないですねsign01

自分たちで出来る範囲で予防しましょうhappy01

1. 手洗いの徹底 paper

2. 携帯電話、ドアノブ、手すりなど、よく触る所はアルコール消毒shinemobilephone

3. マスク着用 😷

4. 人混みやイベント会場は、なるべく避ける

5. 濃厚感染になる可能性があるバス、電車、飛行機など避けるbullettraintrain

私もテレビで知りましたが、携帯電話は盲点でしたwobbly

携帯電話は、今の生活の中で一番、手にするものですねmobilephone

いくら手洗いをしてもウイルスが沢山付いている

携帯電話を触っては、元の木阿弥です💧

通勤で公共交通機関を利用されているパパやママはbus

特に気をつけたいですねsign01

 

そして、あきらかに中国の方と接触した可能性がある。

家族に接触した人がいて、発熱や体調不良になった場合

これだけは守って頂きたい事があります🙏

必ず電話をかけてから行動して下さいsign03

仙台市太白区の居住の方であれば、太白区役所へ連絡になります。

☎ 022-247-1111(代表)(平日 8時30分~17時15分)

更に、詳しく相談されたい方は、

厚生労働省新型コロナウイルス電話相談窓口

☎ 03-3595-2285(受付時間 9時~21時)

絶対に、かかりつけのクリニックや病院に直接行く事は避けて下さいsign03

迷った時は、まず電話ですsign03

 

また、病児を予約する際も、心配な事がありましたら

ご相談下さい。わかる範囲でお答えしたいと思いますgood

感染を拡大させない為にも、ご協力お願い致します🙇