もりのなかま保育園大野田園
サイエンス+

BLOG病児保育室 大野田園サイエンス+ブログ

その他

事前登録お願いします(^O^)

こんにちはgood

 

大野田園病児保育室ですsnow

今月はたくさんの利用と登録がありましたeyeとくに地域の初めての利用のお子様が多く、最初はパパママも不安そうにしていましたが

1日目が落ち着いて過ごせていたことを伝えると安心して次の日の予約を取っていってくださるとこちらもうれしい気持ちになりますheart02

 

さて、話は変わりますが皆さんのお子さんは目薬はさせますか(・・?

私が聞く中ではほとんどのお子さんは拒否をして多少強引に抑えて点眼するか、あきらめて自然治癒に任せるかでしたweep

なかなか難しいですよね💦

 

今回はいくつかコツを紹介します👀💡

 

☆目をつぶったままのところに2、3滴点眼してそのままゆっくり目を開けさせる

 

☆高い位置からの目薬が怖い場合も多いので、なるべく低い位置から目の真上でなく目尻の横から差すようにする

 

☆寝ている時間に点眼。下瞼をアッカンベーするように開けて点眼する※熟睡しているとき

 

うまくいくかは分かりませんが参考程度に試してみてください🙋

 

4月から新生活が始まる方も多いと思いますcherryblossom

お子様の急な体調不良の際、事前登録をしていればすぐに利用可能ですconfident

詳しくはお電話にてお問い合わせください。

 

大野田園病児保育室hospital

〒982-0014

仙台市太白区大野田5-1-1グランベルディ1F

☎022-395-8966

その他

最近の利用⛄ 

こんにちは🚩大野田園病児保育室です✌️

1月は中旬から徐々に利用が増えてきています😷胃腸炎や鼻かぜのこどもたちが多かったですdespair

今期は3年ぶりにインフルエンザも流行しているようなのでお気をつけください😷

 

最近の利用の様子ですpaper

2歳の男の子👦初めての利用でしたが終始笑顔でしたlovelylovely

IMG_6546

IMG_6551

大好きな車のおもちゃを持ってきてくれました🚙🚒🚚

IMG_6553

IMG_6555

ブロックも集中してどんどん積み上げていきますdiamond

IMG_6557IMG_6560

 

沢山遊んでおやつも食べれて、落ち着いて1日過ごすことができましたcatface🌷

 

まだまだ寒い日が続きますので十分暖かくしてお過ごしくださいcafe

 

利用には事前登録が必要になります🙋お電話でお問い合わせください。

☎022-395-8966

その他

新年のごあいさつ🌅

あけましておめでとうございます👐

病児室は1/4~通常通り開いておりますconfident

 

子どもたちも今週から久々にパパママと離れて登園event

寂しい気持ちを我慢していつも以上に頑張っていることと思います💪

 

まだまだ寒い日が続きますのでたくさん食べて動いて冬を乗り越えましょうsnow

本年も大野田園病児保育室をよろしくお願い致しますsign01

 

利用には事前登録が必要になります👐

お電話でお問い合わせくださいsnow

 

〒982-0014

仙台市太白区大野田5-1-1グランベルディ1F

☎022-395-8966

 

IMG_2892