もりのなかま保育園大野田園
サイエンス+

BLOG病児保育室 大野田園サイエンス+ブログ

その他

もうすぐお盆休み🎐

ムシムシする日が続いていますね😥

もうすぐお盆休みに入るため、実家に帰省するご家庭も多いと思いますaries

保育園も病児室も静かになりますねgawk

 

宮城県でもコロナウイルス感染者が3千人を超えてしまいましたsweat01

それでも以前より警戒心が低くなっているのはたしかで、ワクチン接種をしての安心感もあると思いますcryingcrying

 

乳幼児は特にワクチンでの予防ができないので、大人が守る行動をしていかなければいけないんだなと思います😷

感染対策をしっかりして夏の思い出をつくっていきましょうconfidentsun

 

 

先月は胃腸炎での利用が多かったですcoldsweats02

0歳児さんだと胃腸炎も長引く傾向にあるので、ママたちも大変です💦

病児室をうまく利用していただきたいと思います🙆

 

利用には事前登録が必要ですpaper詳細はお電話でお問い合わせください!

 

〒982-0014

仙台市太白区大野田5-1-1グランベルディ1F

☎022-395-8966

 

IMG_7166

その他

最近の利用🐣

こんにちは!大野田園病児保育室です🙋

 

今週に入り急に胃腸炎の問い合わせが増えました。

園の方でもちらほらと出ているそうです😓手洗いうがいを徹底して感染拡大を防ぎましょう❗️

 

さて最近の利用ですpaper

突発性発疹の8カ月の女の子👧

初めての利用でしたが泣くことなくずっとご機嫌でしたheart02

IMG_3640

ミルクもごくごく飲んで安心sign01

IMG_3642

2日間ゆっくり過ごせてとても元気になりましたconfidentheart01

小さいのによく頑張りました👏👏またお待ちしていますaries

 

利用には事前登録が必要ですsign01

一度来ていただいての登録になりますので、事前にお電話をいただけると幸いです。

 

大野田園病児保育室☎022-395-8966

 

その他

暑い日がつづきますね🍉

こんにちは!大野田園病児保育室です🌈

 

暑い日が続きますが皆さんお元気ですか?sun

私は何もしていなくても疲れや怠さを感じるこの頃です😂sweat01

 

30度を超える日が続き、公園で遊ぶ子どもたちもとても少なくなりました。

みんなお家で楽しく過ごしている事だと思いますが、少し寂しい気持ちにもなります😓

少し気温が下がっている日は熱中症対策をしっかりして外で体を動すのも大事だと思います🙋

 

 

子どもは大人に比べて体温調節機能が未発達で特に汗をかく機能が未熟なため体に熱がこもりやすく逃げにくいです。

そのため熱中症になりやすいです😵

 

①子どもの異変に敏感になる(汗の量・顔色など)

②水分をこまめに飲ませる

③外では照り返しに注意(長時間の外遊びは控える)

④涼しい服を撰ぶ

⑤絶対に車内に置き去りにしない

 

保護者の方々は十分わかってると思いますが、改めて再認識しましょう😳danger

たのしい夏のイベントを健康的に過ごせるといいですねsign01