もりのなかま保育園大野田園
サイエンス+

BLOG病児保育室 大野田園サイエンス+ブログ

その他

こんにちは、大野田園病児保育室ですwink

 

気温の変化が大きく、体調を崩しやすい季節

大人は寒く感じても、子どもは汗をかいていることもあります

『大人より1枚少なめ』の服装t-shirtがおすすめです

薄着の習慣をつけることで、自律神経のバランスが発達し、風邪をひきにくくなります

冬に向けて免疫力を高めていきましょうsign03

 

先日の利用の様子です

スクリーンショット 2024-09-25 094010スクリーンショット 2024-09-25 094027

ブロックで作った車を上手に車庫入れ!

その後は真剣な表情で、スライム遊びshine

ミッキーの型に入れて楽しむ姿が可愛かったです😊

 

解熱後で体力が低下している

咳が続いている など

病気の回復期のご利用も可能です

事前登録が必要となりますので、お気軽にお問合せください 

*** 大野田園 病児保育室 ***

TEL📞 022-395-8966

平日(月~金) 9:00~17:30

その他

9月🌰

こんにちは、大野田園病児保育室ですhappy01

朝夕涼しくなり、秋を感じますね🌰

 

夏休みやお盆休みが明けて、仙台市内では

RSウィルス感染症や新型コロナウイルス感染症😷手足口病が流行しているようです

引き続き感染症予防対策をお忘れなくdanger

 

先日の病児保育室の様子です

スクリーンショット 2024-08-30 104312

❝バスごっこ❞🚌の曲が大好きで

曲に合わせて『あぁ~~!』と元気に歌ってくれるんですlovely

 

スクリーンショット 2024-08-30 111609

こちらは久しぶりの利用のお友だち

すっかりお姉さんになっていて、先生たちはビックリheart04

ブロック100個積んでみよう!と頑張っていました

 

病児保育室の利用は、事前登録が必要です

お気軽にお問合せください 

***  大野田園🐼病児保育室 ***

TEL📞 022-395-8966

平日(月~金) 9:00~17:30

その他

8月の様子

こんにちは、大野田園病児保育室ですhappy01

陽が沈むのが早くなり、少しずつ🍁秋の気配を感じますね

先週はアデノウイルス感染症や溶連菌感染症が流行していたようです

 

先日の利用の様子です

スクリーンショット 2024-08-26 103243

おままごとは、みんなに大人気ですrestaurant

大好きなお人形🐹を連れてきてくれました

 

スクリーンショット 2024-08-20 100347

久しぶりの利用ではじめは緊張した様子でしたが

しばらくするとニコニコlovely 先生たちも笑顔になりますheart

 

 

病児保育室は、病気の回復期の利用も可能です

事前登録が必要となりますので、お気軽にお問合せください 

*** 大野田園🐼病児保育室 ***

TEL📞 022-395-8966

平日(月~金) 9:00~17:30