もりのなかま保育園大野田園
サイエンス+

BLOG病児保育室 大野田園サイエンス+ブログ

その他

6月の様子

こんにちは 大野田園病児保育室です

東北地方も梅雨入りしたようで

雨や曇りが続くと、少し憂うつな気分になってしますねdespair

スクリーンショット 2024-06-10 103304

 

先日の利用の様子です

スクリーンショット 2024-06-24 165301スクリーンショット 2024-06-24 165614

暑い日は水分補給が大切です!

メルちゃんとアンパンマンを一生懸命お世話していますheart01

夏バテ予防には🍆夏野菜🍅

トマトを美味しそうにパクパク食べていました😋

 

スクリーンショット 2024-06-24 103407

こちらは小学生の利用

タブレットで高速タイピングをしていて驚かされました👀

 

病児保育室はおもちゃやDVDなど準備していますが

お子さんがお気に入りのおもちゃ🚒や絵本

小学生は宿題pencilやゲーム等も持参可能です

 

登録をすると小学校6年生まで利用が可能となっています

お気軽にお問合せください 

*** 大野田園🐼病児保育室 ***

TEL📞 022-395-8966

平日(月~金) 9:00~17:30

その他

感染症情報

こんにちは

大野田園病児保育室ですhappy01

  スクリーンショット 2024-06-11 100336

お天気の良い日が続いていますね

先日のブルーインパルスairplane何度見ても壮観です!

 

現在、仙台市内で流行している感染症情報をお知らせします。

溶連菌感染症感染性胃腸炎に続き、手足口病がチラホラ出てきているようです。

手洗い、うがいで感染症対策をお忘れなくpaper

 

こちらは1歳のお子さん

スクリーンショット 2024-06-10 103818

⭐️プッシュポップ⭐️ご存じの方も多いかと思いますが

小っちゃな手でheart04じっくりと遊んでいました

 

 

病児保育室の利用については、お気軽にお問合せください 

*** 大野田園 病児保育室 ***

TEL📞 022-395-8966

平日(月~金) 9:00~17:30

その他

5月の様子

雨の日が続き、本格的な梅雨の季節がやってきます…snail

ジメジメした季節は、気分も落ち込みやすくなりがちですが

晴れの日は、外に出てたくさん体を動かせたらいいですねsun

 

5月の病児保育室の様子です

IMG_9301

来年は小学生!ということで、ランドセルの色を教えてくれましたheart04

ぬりえをしたり、折り紙をしたり、ひらがなの練習も

IMG_9311

こちらは、なが~い釣り竿を作って、🐡🐠魚釣り🐟🐙

発想が豊かで、私たちも楽しい時間が過ごせました♪

IMG_9314IMG_9320

ケーキbirthdayshineと一生懸命作って

アンパンマンの曲が流れてくるとニコニコでしたnote

 

 

病児保育室の利用については、お気軽にお問合せください 

*** 大野田園 病児保育室 ***

TEL📞 022-395-8966

平日(月~金) 9:00~17:30