もりのなかま保育園札幌山鼻園

BLOG札幌山鼻園ブログ

イベント

ぱんだ組 戸外遊びといちご収穫!

先週は、砂遊び、お絵かき、山鼻公園で遊びました(^^♪

DSCN3944

もくもくと、お料理をしていますね♪

DSCN3940

「先生できたよー!」と言って、ごちそうをしてくれました!

DSCN3945

バケツいっぱに砂を入れてお料理!

初めての砂遊びでしたが、砂の触感にも喜び楽しんでいましたよ~!

*****************************************************************************************************

雨の日はお部屋で、お絵かきをしました。

DSCN8859

ぐるぐると、丸を描いたり・・・

DSCN8857

大の字になって、大きな模造紙の色々な所に、たくさんお絵かきをしましたよ♪

*****************************************************************************************************

山鼻公園では、かけっこをしました♪

「よーい、どん!」で、一生懸命に走っているぱんだぐみさん( *´艸`)かわいいですね!

DSCN8754

DSCN8753

*****************************************************************************************************

そして、今週は、イチゴを収穫したり、朝顔の種まきをしましたよ。

みんなが、たくさん水やりを頑張ってくれたので、いちごさんも、美味しそうな真っ赤な色になってました!

DSCN8943

DSCN8893

DSCN8896

DSCN9008

DSCN8950

「いちご、とれたよ~!!!」と、大きな声で先生につたえていました!

DSCN8956

ぱくっ♡「おいち~!」と嬉しそうな表情♪

DSCN8952

DSCN8954

おいしかったね(*´ω`*)

DSCN8978

DSCN9000

何色の花が咲くのか、たのしみですね~♪

イベント

うさぎ組 染め布製作

今日は染め布製作をしました
晒にタコ糸を巻き付けて子ども達に好きな色を選んでもらい絵の具が入った水に布を付けましたよ!
「タコ糸を取るときれいな色になるんだよ!」と見本を見せてから子ども達も染め布に挑戦です!

DSCN8809

どんな色になるのかな?

DSCN8802

DSCN8805

乾いてから広げるとどうなるのかは実際に見てのお楽しみです(笑)
楽しみにしていてくださいね!

そのあとはエアーキャップを使って残った絵の具でスタンプをしました♪
「ぽんぽん」と声を出して楽しんでいましたよ

DSCN8823
DSCN8824

「みてみて~」手が青くなちゃった

DSCN8828

久しぶりの絵の具製作楽しかったね♪

イベント

ひよこ組 戸外遊びと製作

天気の良い日が続いていますね。気温の高い日は、園前の芝生で手に触れる程度の水遊びを楽しみましたよ。

最初は恐る恐る手を伸ばし、びちゃびちゃ。慣れてくると。顔に水がかかるほど豪快に遊んでいました。

P1000484

水風船を手に持ち、手や頬に近づけ冷たさや感触を喜んでいましたよ(^^♪

DSCN3933

柔らかくてぷにぷにした感触が気に入った様ですね!ニコニコと笑顔を見せ、とっても楽しそうです♪

DSCN3934

お部屋では製作をし、シールあそびを楽しみました!

シールを手に取り、上手く貼れるかな?とっても真剣な表情ですね。

P1000488

手にペタペタくっつき上手く貼れない場面も・・・保育士と一緒に手を添えながらシールを貼りました。

P1000493

P1000495

顔にもシールがくっつき、アンパンパンに変身!可愛らしいですね(^^♪

P1000499

これからも、色々な素材に触れ製作遊びを楽しみたいと思います。