イベント
👹節分🥜
北海道は例年になく雪が少ない今年の冬。
過ごしやすさとは裏腹に、雪遊びができなくて
少し寂しい冬になるのかと心配していましたが、
ここ数日で一気に雪が積もりましたね⛄️
大人が少し萎縮してしまうような雪でも、
子どもたちはふかふかな雪がたくさん!と嬉しそうです😊
2月はお外で遊ぶ機会が増えそうです🎵
そんな冬の日に札幌ひよこ園では『節分』の行事が開かれました🥜
自分で作ったかわいい鬼のお面をつけて参加です💕
鬼のお顔に個性が出て素敵です💕
「なぜ節分は鬼をやっつけるんだろう?」
「鬼はどこからくるんだろう?」
そんなことを保育士のお話で教えてもらう様子は真剣そのものです❗️❗️
うさぎ組のおにいさんおねえさんは
『せつぶん』と聞くと意味が分かるようで
少し緊張した様子なのもまた可愛らしかったですよ😊
お話が終わると、かわいい鬼の登場~💗
節分を前に何度も遊びの中で鬼をやっつける練習をしてきた子ども達。
豆のかわりにボールを投げる姿は、逞しくカッコイイです💪🏻
赤ちゃんクラスのお友だち、ぎゅっと大事にボールを握って離しません🙈💕
かわいい鬼をやっつけた後は、ちょっと怖い鬼も登場です❗️
見えないようにする作戦だ❗️と顔を隠す子や、
「だれだろう~?」と覗き込む子もいました👀
鬼退治を頑張ったあとはみんなでボーロを食べてゆっくり過ごしました😋
楽しみな給食もせつぶんメニューでしたよ😋🍴
「つのは何でできてるんだろ~?」
「きいろいおにだ~!」と興味津々❗️
ほとんどのお友達が角からペロっと食べていました😋
カリカリで美味しいね💕
おやつも可愛い鬼さんでした💕
運ばれてくる前から「いいにおいがする~🎵」と嬉しそうな子ども達でした😊
今年も1年、元気いっぱい幸せに過ごせますように😊❗️