その他
🐿りす組の様子🐿
こんにちは(^O^)/
新年がスタートし、笑顔で楽しく遊ぶ子どもたち(*^-^*)
お正月の歌や豆まきの歌など季節の歌にも興味を持ち、口ずさんだり友達と一緒に歌う姿がとても可愛らしいです☺
今回はりす組の様子をお届けしたいと思います(^^♪
✱製作「ゆきだるま」✱
ゆきだるまの顔のパーツを貼りました☃「目はここかな?」と考えながら頑張って貼っていましたよ。
一人ひとりの個性が溢れた作品に仕上がりました(^_-)-☆
ゆきだるまの背景は、白い絵の具を人差し指でとり、チョンチョンと雪を描きました(*^^*)
玄関先に飾っているのでお子様と一緒にご覧になって下さいね😊
✱凧製作✱
ビニール袋にマーカーで自由にお絵描きをし、最後にシール貼りをして完成✨
「ピンクがいい!」「青ちょうだい!」等と自分の好きな色を選んで楽しそうに取り組んでいましたよ♪
又、普段はクレヨンでお絵描きをしていますが、今回は初のマーカーに興味深々な子ども達でした( *´艸`)
✱凧揚げあそび✱
完成した凧を持って園庭へ\(^o^)/一生懸命走り、凧が揚がると「先生見て〜」と嬉しそうにしています(*^^)v
✱水筒を持って散歩の練習✱
次年度に向けて、水筒を持って歩く練習を始めています。「うさぎ組みたいだね!カッコいい!!」と言うと張り切って、お友達と手を繋いで歩いていますよ(^^)vご家庭でも保育園の送迎時に水筒を持って歩く練習をしてみて下さいね(*^^*)
水筒紐のご準備、ありがとうございました(^^♪
寒くなったり暖かくなったりと気温差に変化がありますが、体調に十分気をつけて今月も元気に過ごしたいと思います!!
では、また来週〜(^O^)/