もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(^O^)/

新年がスタートし、笑顔で楽しく遊ぶ子どもたち(*^-^*)

お正月の歌や豆まきの歌など季節の歌にも興味を持ち、口ずさんだり友達と一緒に歌う姿がとても可愛らしいです☺

今回はりす組の様子をお届けしたいと思います(^^♪

✱製作「ゆきだるま」✱

IMG_0618

ゆきだるまの顔のパーツを貼りました☃「目はここかな?」と考えながら頑張って貼っていましたよ。

一人ひとりの個性が溢れた作品に仕上がりました(^_-)-☆

IMG_0616

ゆきだるまの背景は、白い絵の具を人差し指でとり、チョンチョンと雪を描きました(*^^*)

玄関先に飾っているのでお子様と一緒にご覧になって下さいね😊

✱凧製作✱

IMG_0619

ビニール袋にマーカーで自由にお絵描きをし、最後にシール貼りをして完成✨

「ピンクがいい!」「青ちょうだい!」等と自分の好きな色を選んで楽しそうに取り組んでいましたよ♪

又、普段はクレヨンでお絵描きをしていますが、今回は初のマーカーに興味深々な子ども達でした( *´艸`)

✱凧揚げあそび✱

IMG_0614

完成した凧を持って園庭へ\(^o^)/一生懸命走り、凧が揚がると「先生見て〜」と嬉しそうにしています(*^^)v

✱水筒を持って散歩の練習✱

IMG_0615

次年度に向けて、水筒を持って歩く練習を始めています。「うさぎ組みたいだね!カッコいい!!」と言うと張り切って、お友達と手を繋いで歩いていますよ(^^)vご家庭でも保育園の送迎時に水筒を持って歩く練習をしてみて下さいね(*^^*)

水筒紐のご準備、ありがとうございました(^^♪

寒くなったり暖かくなったりと気温差に変化がありますが、体調に十分気をつけて今月も元気に過ごしたいと思います!!

では、また来週〜(^O^)/

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは(^O^)♪ 過ごしやすい気温が続いている今日この頃。戸外遊びを積極的に取り入れ、楽しく身体を動かしている宇地泊園です。

今回は、うさぎ組の様子を紹介します。

 

〇年賀状投函〇

昨年末、宜野湾コンベンションシティーに設置されているポストに年賀状を投函しに行ってきました。

S__3588103_0

S__3588102_0

一生懸命手を伸ばす姿がとても可愛かったです(*^-^*)❤ 年明け、「お手紙来てたよ!」と嬉しそうに報告してくれました♪♪

 

〇ゆうな児童公園〇

先日、久しぶりにゆうな児童公園へ行ってきました。片道25分程度で歩けるようになっていて成長を感じましたΣ(・ω・ノ)ノ!

消防派出所で緊急車両や消防士さんの訓練を見学して「がんばれー!」と応援したり、「カッコいいね」「すご〜い!」とあこがれの眼差しを向けたり…。興味深々な子どもたちです^o^)丿

S__3588101_0

長いローラーすべり台では、「一緒にすべろ!」とお友達を誘ってみんなで滑ることを繰り返し楽しんでいましたよ♪

 

〇三角公園〇

三角公園の広場では、「しっぽ取り」「いろおに」に挑戦‼

S__3588098_0

なんとなーくルールを理解しているようで、「待て待て〜」と追いかけっこしています(≧▽≦)

 

 

最近は、トイレトレーニングを積極的に頑張っているうさぎ組。「おしっこ出る」と自ら保育者に伝えたり、お友達がトイレにいく様子を見て「○○も!」と意欲的に便座に座っています。成功する回数も増えてきて「出た!」ととても嬉しそうに報告してくれますよ(≧▽≦) 一人ひとりのペースに合わせて、やる気を引き出しながら進めていきたいと思います。

S__3588100_0

今日は内科検診があります。結果は順次お知らせしますね!それでは、また(^^)/

その他

🐤ひよこ組の様子🐤

こんにちは!

今年も今日で保育納めとなります。皆様にとって今年はどんな一年だったでしょうか?

子ども達は、泣いたり笑ったりしながら少しずつ成長し、保育園での楽しい思い出も出来たかと思いますhappy01年末年始のお休みは家族や親戚とゆっくり過ごし、年明けに元気に保育園に来て下さいね。良いお年をお迎えください。

✱お散歩(マリーナ公園)✱

ちょっと遠出してマリーナ公園までお散歩に行きました。公園では広い芝生で保育者と追いかけっこをしたり、草木に触れたりして思いっきり身体を動かしました。散歩の行き帰りには、車好きの子ども達が道路を行き交う車をじっと見ていましたよ。

LINE_ALBUM_絵本係_231228_4

✱製作(クリスマスリース、年賀状)✱

クリスマスリース作りでは、フラワーペーパーを丸めシールを貼る等、いろいろな感触を味わいながら仕上げていきました。年賀状製作では、絵の具を使い来年の干支の辰を描いていきました。どれも個性豊かで、ダイナミックな作品に仕上がりましたよ♪

LINE_ALBUM_絵本係_231228_5

✱戸外あそび✱

温かい日が多く、お散歩や戸外遊びも楽しめました。この頃は園庭ではすべり台を楽しみ、繰り返し滑る子が多くなってきました。すべり台の階段上りの際には、少しずつ順番を守って上る事も知らせています。散歩では保育者と手を繋いで歩いたり、散歩車から外の景色を眺め色々な物を指差しして知らせたりし、保育者や友達とのやり取りも楽しんでいます。

LINE_ALBUM_絵本係_231228_2

✱年賀状投函✱

近くのポストに年賀状を投函しました。保育者と一緒にポストに投函してみましたが、他の子がやっているのを見ていた為か怖がる子もおらず、とても上手でしたよ。お正月に年賀状が届くのを、お楽しみにwink

LINE_ALBUM_絵本係_231228_3

✱その他✱

この頃は子ども達同士での関わりが増えて、一緒にやり取りして笑い合う姿も多く見られるようになりました。笑いのツボにハマるとしばらく笑い続けており、周りも楽しい雰囲気になりますよ。今年も子ども達の笑顔が多く見られ、嬉しく思います。

LINE_ALBUM_絵本係_231228_1