その他
その他
その他
こんにちは(^O^)/
年度の締めくくりの時期が近づいてきました。子どもたちの好きな活動を取り入れ、楽しく過ごしたいと思います![]()
今週はひよこ組の様子をお知らせします。
*ジャングルジム遊び*
ジャングルジム遊びでは、手の力で体を支えられるようになりしっかり握ってよじ登っています。いないいないばあも好きで、顔を出しては保育者や友達同士でやり取りを楽しんでいます。
*ままごと遊び*
エプロンや三角巾を身に着け、ままごと遊びを楽しみました。いろいろな食べ物を容器に入れて運んだり、口に近づけて食べる真似をするなど見立てて遊ぶ様子も見られるようになりました![]()
*ひな人形製作*
ひな人形の製作では、絵の具を使いにじみ絵を楽しみました。筆や絵の具に慣れてきたようで、保育者は時々手を貸す程度でしたがのびのびと筆をはしらせていました。コップに溶いた絵の具に筆を用意すると、絵の具をつけることも楽しいようでしたよ![]()
*散歩*
近くの三角公園まで散歩に行きました。芝生で追いかけっこしたり自由に散策を楽しんでいます。しばらく楽しんだ後は、道路下のトンネル状の通路に向かって大きな声を出し、反響する様子を楽しんでいました。自分の声が反響する面白さに気づき、大きな声を出しては保育者や友達と顔を見合わせて笑っていますよ![]()
*パズル・ブロック・プッシュポップ遊び*
指先を使った遊びも上手になり、真剣な表情で、つまむ、押す、積み上げることを楽しんでいます。
*その他*
お気に入りの玩具を見つけてじっくり楽しんだり、同じ遊びで友達と関わることも増えてきました。また、お昼寝の前には「はらぺこあおむし」や「おーいかばくん」の絵本を読み聞かせするのが定番になり、壁側に座って見ることもできるようになっています。
ひよこ組で過ごす期間も、残り1か月程となりました。子ども達の好きな活動を通して、楽しさを共有できたらと思っています![]()
それでは、また来週![]()
その他
こんにちは(^^♪
2月は節分に立春、バレンタインデー等、色々なイベントがあり賑やかですね(*^^*)園でも、季節を感じながら子どもたちが楽しめるよう、遊びを工夫していきたいと思います!
今回はりす組の様子をお届けします☺
*凧あげ*
「よーい、ドン!」の合図で凧あげ♪皆で走ると嬉しそうな子ども達です(*^^)v太陽も出てポカポカしていたので、風が吹くと「気持ち良いね」と嬉しそうに話していましたよ(^^)
*運動遊び*
フラフープの中にジャンプして入ったり、くぐったりと一つの道具でいろいろな遊びをして楽しみました(*^-^*)順番待ちも上手になってきましたよ。
*ゲーム遊び*
輪取りゲームをした後、椅子取りゲームに挑戦しました!今回は椅子を減らさず、音楽が止まったら座る練習をしました。椅子に座ると友達同士で顔を見合わせ、全員座ったかを確認し合う姿がとても可愛らしかったです♡
*マリーナ公園*
マリーナまで初めて往復徒歩でお出かけしました!大きい道を横断する際、トラックやバスを見たりと大興奮の子ども達♪公園内では木の実を拾い、集めた木の実をたくさん帽子に入れて楽しんでいましたよ(^_-)-☆
*製作「バレンタイン」*
トイレットペーパーで作ったハート形のスタンプを台紙にポンポン!奇麗なハートが押せると「ハートだぁ♡可愛いね」と言っていました(#^^#)茶色の絵の具はチョコレートに見えたようで、「これ、食べれるの?」と聞いていましたよ( *´艸`)美味しそうに見えたのかな(*^-^*)
まだまだ寒暖差があり、体調を崩しやすい季節ですが、引き続きインフルエンザ等の感染症に注意が必要です。しっかりと子ども達の健康管理・安全対策に取り組み、今月も元気に過ごしたいと思います!
それでは、また来週~(*´▽`*)