もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは\(^o^)/

今週は雨が続いていますね☔外で遊びたそうに園庭を眺める子ども達😢

言葉数も増え、「ちょうちょ、いないね~」等と友達と顔を見合わせてお話しする姿が可愛いです(*^^*)

さて本日は、りす組の室内での様子をお届けしたいと思います♪

✱室内遊び✱

自分の好きな遊びを見つけて楽しむ子ども達です!指先も器用になり、様々な遊びを集中して遊ぶ姿が見られるようになりました(^^)v

IMG_7741

✱お集まり✱

朝と帰りのお集まりでは、皆で季節の歌を歌ったり、お名前が呼ばれると元気に「はい!」と手もしっかりあげて上手にお返事しています(^O^)/

お山座りも練習中です!一生懸命お山座りをする姿がとても可愛らしいです♡

IMG_7744

✱読み聞かせ✱

絵本が大好きなりす組(^^♪「これ読んで~」とそれぞれお気に入りの絵本を読んでもらったり、「すうじのうた」や「やさいのうた」の手遊びも真似っこが上手になってきました(*^▽^*)

IMG_7742

✱お遊戯✱

音楽に合わせて体を動かすことも大好き!

最初は恥ずかしそうにしていたお友達も今となっては笑顔を見せて、ノリノリで楽しんでいます☺

IMG_7743

✱お食事✱

たくさん体を動かすと食欲も増し、毎日おかわりもしています(*^^*)

たくさん食べて元気な体を作るぞ〜(^o^)丿

IMG_7745

今週の日曜日は『父の日』です。家族のためにいつも頑張っているお父さんに、感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈る計画を進めています😊愛情を込めてプレゼント作りを頑張っていますよ(*´▽`*)ぜひお楽しみに(^_-)-☆

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちはヾ(≧▽≦)ノ早いことに令和5年度がスタートしてもう3ヶ月…Σ(・ω・ノ)ノ 梅雨明けを待ちながらも気温が高く、日差しも強くなって夏到来の予感🌞‼熱中症対策に努めながら日々保育を行っています。

今回はうさぎ組の様子を紹介したいと思います。

 

●食育活動●

5月の食育はクッキング!「おにぎり」に挑戦しました🍙!

炊飯前のお米の感触を体験し、「かたーい」「なにこれ?さらさらしてる」と不思議そうにしている子ども達。

S__24281109

手に水をつけて、鮭おにぎりと青菜おにぎりをにぎにぎ…🍙美味しそうなおにぎりに我慢できず、指についたご飯粒をペロッとつまみ食いするお友達もいましたよ(笑) 2つのおにぎりを完成させ、いざ実食‼自分でにぎったおにぎりは格別のようで、あっという間に平らげていました😋❤

 

 

●室内遊び●

壁面制作の様子🐌🐸♪

S__24281111

S__24281107

保育者の説明をしっかり理解して取り組む姿にビックリ!指先がどんどん器用になり、色々な作業がスムーズになっていますよ(≧▽≦)季節感や行事を制作を通して味わえたら…と思っています(^^♪

 

新聞紙遊び📰

S__24281104

牛乳パックの仕切りでプールを作り、新聞紙を一生懸命破って水を張りました(^▽^)/プールが新聞紙の水でいっぱいになると皆でダイブ💦新聞に埋もれてかくれんぼをしたり、かけあいをしたり…。最後はビニール袋に詰めてボールを作って遊びました♪手の平、足の裏が真っ黒になる程ダイナミックに楽しんでいましたよ💕

 

その他いろいろ☆彡

S__24281106

S__24281108

毎日いろいろな遊びを生み出す子ども達ヾ(≧▽≦)ノ💖その素敵な発想力に感動しています!

 

今月末はお弁当会があります。子どもたちの期待感を高めながら楽しく過ごしていきたいと思います✌

それでは、また(^o^)丿

 

その他

ひよこ組の様子🐤

こんにちは!

今週はひよこ組の様子をお知らせします。

入園から1ヶ月半が経ちました。初めての保育園での生活にも少しずつ慣れ、ミルクや食事を頂いたり、担任の保育者の顔を覚え甘える姿も見られるようになってきました。保育者が食事の準備を始めると「マンマ!マンマ!」と食事を楽しみにする、可愛いお喋りも聞こえてきますよhappy01

LINE_ALBUM_絵本係_230523 9

☆母の日の製作(足型)☆

初めての製作は、足型を取りました。スタンプの感触に驚く子もいましたが、かわいい足型がたくさん取れました。足型を花束に見立て、母の日のプレゼントにしましたよ。

LINE_ALBUM_絵本係_230523 2

☆室内遊び☆

朝の会や、お昼寝前に絵本の読み聞かせを取り入れています。みんなが好きな「だるまさん」シリーズの絵本は、泣いている子も泣き止んだり、読み聞かせをしている保育者の顔を見て笑顔になる子もいます。

風船遊びでは、感触を嫌がらず触れたり、結び目をつまむことが出来る子もいましたよ。

LINE_ALBUM_絵本係_230523 8

☆戸外遊び☆

晴れた日は、園庭で外気浴をしたり、近くの三角公園まで散歩車でお散歩しています。帽子を被ることにも慣れてきたようで、嫌がらずに被っています。外遊びが好きな子が多く、草花に触れたり、ボール遊び、シャボン玉にも興味を示していました。

LINE_ALBUM_絵本係_230523

まだまだ気温差があったり、体調を崩しやすい時期です。適宜休息を取り入れて、体調管理に気をつけていきたいと思います。