もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐤ひよこ組の様子🐤

こんにちは。南国沖縄でも気温の低い日が続き、冬の訪れを感じますね。 

今日はひよこ組の様子をお知らせします🐤

クリスマス会や年賀状の製作で、手形、足形を取ったり、スポンジを使ってスタンプしました。

手や足に絵の具を塗ると、ひんやりとした感触に驚いて泣いてしまったり、気にせず手形を押すなど様々でした。保育者と一緒にスポンジでスタンプする時は、絵の具がつくのを不思議そうに見たり、時には保育者の手を借りず「トントン」とスタンプ出来る子がおり、様々な反応と成長が見られました。

EB3BAF16-B690-4447-A235-21074F2FE512

68E8A947-07E3-405B-9F62-146E3645B903

友達や年上の子にも興味を示し、少しずつ関わる様子が見られるようになってきました。年上の子はひよこ組のお世話をしたり、可愛がることが嬉しいようで声をかけたり一緒に遊んでくれます。また、同じクラスのお友達にも興味を示し、遊ぶ様子を観察したり、時には玩具を渡す様子も見られる事があります。子ども達同士の関わりは、とても微笑ましいですよhappy01

3C3DD098-4331-4D72-9FFB-8CC21F470CE6

大好きな外遊びでは笑顔が多く見られます。最近では探索が活発になり、興味のあるところへどんどん移動しています。保育者が追いかけると、嬉しそうに笑って逃げていきます。ボール遊びは両手にボールを握りしめたり、その感触を楽しむ様子も見られます。

465BA8B0-1E4A-481F-86B6-BB981EF9E8A1

E7E182AD-BB4F-4515-B6B0-597067A0D036_0

お部屋でも好きな遊びを楽しんでいます。

色々な物に触れ感触を楽しんだり、全身を使って遊びのびのびと楽しい時間を過ごせるよう心掛けています。

98FC6F0F-0236-40E3-A817-09799A0A55E9

FA728A45-9DB9-4326-824E-535FFBFFEC08

今週は楽しみにしていたクリスマスxmas サンタさん、プレゼント忘れないでねwink

その他

りす組の様子

こんにちは☺

寒くなり布団から出たくない今日この頃です。

今日はりす組の様子をお知らせします。

〇着替え〇

食後の着替えの様子です。

S__17735685

自分で出来る事が増え嬉しい様子で意欲的に取り組んでいます。

「できない」「てつだって」と助けを求めたり「よいしょ」とズボンをお尻まで上げています。

脱いだ服を畳んで袋にしまう事が出来る子もいます。

それぞれ出来る事を真剣に頑張っています。

〇お昼寝〇

S__17735684

お散歩に行った日はすんなり入眠出来る子、興奮して寝付けない子様々です。

ぐっすり眠って充電しています。

〇おえかき〇

S__17735682

最近はお絵描きブームです。力強くなぐり書きしたり、クレヨンを集めたりして楽しんでいました。

丸が上手にかけるようになった子は目、口、髪の毛を描いて出来上がった顔を見て「おこってるー」と知らせていました。

〇戸外遊び〇

S__17735689

久しぶりの遊具遊びでは、小さいほうのすべり台だけ滑っていた子も大きいすべり台にチャレンジして出来るようになっていました!!

〇いろいろ〇

S__17735690

スナップ止めや洗濯バサミなどの指先遊びやごっこ遊びなど、色んな玩具が楽しめるようになり、遊びの幅も広がっています。

 

クリスマスまであと10日。

元気に楽しめますように。

ではまた来週(^^)/

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちはヾ(≧▽≦)ノ最近は曇り空や雨の日が多く、太陽に照らされる日が待ち遠しく感じますね☔そんなお天気でも子ども達は元気いっぱい!風邪症状がある子が増えつつありますが毎日賑やかな宇地泊園です♪

今回はうさぎ組の様子を紹介したいと思います🐰❤

 

●制作遊び●

ミニ発表会で使用した段ボール積み木は子ども達と色塗りしました(^^)v コンベンションシティにお買い物に行くことからスタート!一人ずつ店員さんに「お願いします」と商品を渡してお会計してもらいましたよ(^^)v

S__3375115

S__3375114

後日、園庭にて色塗り作業。保育園での初めての体験に夢中になって楽しんでいましたよ!

 

クリスマス制作🎄✨

クリスマスツリーとリースの壁面は皆で協力して仕上げましたよ♪

S__3375118

S__3375120

クレヨンとシールで可愛く飾りつけしました🔔💕

S__3375122

次はみんな大好きサンタクロース🎅‼保育者のお手本をよく見て仕上げていた子どもたちです✨

S__3375112

S__3375125

クリスマスまであと少し…。毎日カレンダーでカウントダウンし、日に日に期待感が高まっています🎄❤

 

 

●室内遊び●

S__3375113

ままごと遊びは回数を重ねるごとにアップグレードしています。お世話大好きなうさぎ組は料理を作って保育者やお友達におすそ分けしたり、人形さんのお着替えや寝かし付けをしたり…。毎回時間が足りないようで「もっとやりたかった」「またやろうね」とお話ししています。

S__3375107

運動遊びにマグネット、コーナー遊び等。室内でも楽しく過ごせるよう工夫しながら保育を行っています。最近は保育者が見守る中、子どもたちだけでごっこ遊びや会話のやり取りをして楽しむ姿が見られるようになり成長を感じていますよ🎵

 

●戸外遊び●

晴れ間をみて園庭に出たり、晴天には近くの公園へ…。

S__3375110

水分補給時には「かんぱ〜い」と水筒をくっつけていますヾ(≧▽≦)ノ

S__3375109

室内はエアコンで室温調整をしていますが、戸外では肌寒くなってきているので半袖に加えて、薄手の長袖や羽織物を持たせて下さると助かります(^▽^)/

 

 

●食育●

今回の食育はおにぎりクッキング🍙❣

S__3375117

S__3375116

栄養士さんの話をよく聞いて上手に握っていました。作ったおにぎりは給食の時に美味しく頂きましたよ♬自分で作ったおにぎりは格別のようでペロリと完食していました♡

 

 

今回のブログは以上になります。保護者の皆様も体調管理には十分に気をつけて師走の時期を過ごせますように…。それでは、また(^^)/