その他
「水遊び開き」と「ひよこ組の様子」
こんにちは。毎日暑い日が続きますが、子ども達は元気いっぱい!
大人は夏バテしてしまいそうですが、子ども達からパワーをもらって暑い夏を乗り切りたいですね
今日は先日行った水遊び開きと、今月のひよこ組の様子をお知らせします。
水遊び開き
🎵水をたくさんくんできて― 水でっぽうであそびましょう🎵と元気な手遊び歌からスタートした水遊び開き。水遊びが好きな子ども達のワクワク感が、元気な歌声からも伝わってきます。
水遊びを楽しく安全に行う為の「お約束」を子ども達に知らせ、いよいよ園庭にて水遊びがスタートしました。
水に親しみ楽しめるようにと、ホースを使って的当てゲームをしました。はじめは水の勢いで怖がる子もましたが、隠れていたキャラクターがホースの水を浴びて見えてくると「アンパアンマンいた!」等と嬉しそうに話していました。なかには、保育者が支えず一人でホースを握ることが出来た子もいましたよ。
長い沖縄の夏を満喫できるように、安全面に注意しながら水遊びを楽しみたいと思います!
🐤ひよこ組の様子🐤
7月はたなばた会に向けて、足形を取る製作を行いました。その画用紙を持たせてみると、しばらく見てからクシャクシャに握りしめていました。色々な素材に触れて感触を味わう遊びを、今後も楽しみたいと思います。
良い天気が続き、戸外遊びも多く取り入れています。水遊びでは、手を伸ばして水面を叩き、水の跳ね返りも気にせず遊んでいました。また、裸足で園庭の芝生に触れると何とも言えないような複雑な表情をしていました
暑い日が続くので、休息を取り入れつつ夏の遊びを楽しみたいと思います。