もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは(^^)/

今日から2月がはじまりました。

おにはそと~ふくはうち~♪

節分会にドキドキわくわくしながら過ごしていますよ。

今週はうさぎ組の様子をお知らせします。

*たこあげ*

S__13049889

待ちに待った晴れの日に

凧あげをしました!!

自分で描いた絵を見て嬉しそう(^O^)

腕を高く上げて走ると

凧が風に吹かれている感触が手に伝わり

何度も繰り返し楽しんでいましたよ。

*節分制作*

S__13049888

全体で説明すると理解して自分で作り始めている子もいます。

好きな色を選んで丸めて鬼の髪の毛を貼りつけて作りました。

鬼のパンツの模様もみんなで描きましたよ👹

*戸外遊び*

S__13049884

お散歩では木の実やお花を集めて大切に袋に入れている子ども達。

海では大きな魚が泳いでいたり

ミツバチがオレンジ色の花粉を足に付けて

蜜を集めている様子も観察しました。

S__13049891

広場では葉っぱでお面を作って

ボールで豆まきの練習~♪

*その他*

S__13049887

他のクラスはもうお昼寝時間。

うさぎ組だけ特別にテラスで過ごしています。

ガラガラうがいやお箸にも挑戦していますよ。

ブロックでは「きんにく」と言ってダンベル体操w

 

このメンバーで過ごせる時間も残りわずか。

大切に過ごしていきたいと思います。

ではまた来週(^^)/

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(^^)/ もう来週には2月に突入しますねΣ(・ω・ノ)ノ!宇地泊園では節分に向けての製作や手遊び、歌などを通して季節の行事に触れて楽しんでいますよ♪「鬼さん来るの?」「怖くないよね、優しいよね!」とドキドキしている姿が見られます👹

 

今回はりす組の様子を紹介していきたいと思います🐿💜

●室内遊び●

製作遊び①🎵~マラカス作り~

S__3219474

頂いたドングリをペットボトルに入れて装飾してマラカスを作りました。初めてのどんぐりに興味津々‼たくさん観察していましたよ♡出来上がると「オモチャのチャチャチャ」「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせて演奏して楽しみましたヾ(≧▽≦)ノご提供ありがとうございました。

 

製作遊び②🎍~凧作り~

ビニール袋にマジックでお絵描き&シール貼りをして凧あげの凧を作りました。

S__3219478

出来上がった凧を持って公園で凧あげ♪広場を全力疾走して凧を上げ、「見てみて!」と嬉しそうな子ども達でしたよ♡

 

制作遊び③👹~鬼のお面作り~

節分会へ向けて鬼のお面制作を行いました。「○○は赤!○○は黄色!」と自分たちで画用紙を選んでやる気満々🔥

S__3219480

お手本をよ~く見ながら「目はこっちで~鼻はこっちで~」と顔のパーツを自分で考えて上手に貼っていた子ども達!成長した姿に感動した保育者でした。出来上がったお面を持ってハイチーズ✌とても良い笑顔です❤

 

その他いろいろ✂

S__3219477

コマやけん玉を作って遊んでみたり、粘土遊びで好きな物を作ったり…。物作りが大好きなりす組です🐿

 

リトミック遊び🎹

S__3219487

今月から大好きなリトミック遊びが再開しました(^^)/ 少しずつ感覚を思い出し、笑顔で楽しんでいますよ♪

 

 

●戸外遊び●

ポストへ年賀状投函📪

S__3219481

年末にはコンベンションシティーのポストへ年賀状を投函しに行きました。入れ口に一生懸命手を伸ばしていましたよ✉

 

園庭・公園遊び🌳

S__3219475

S__3219472

大好きな戸外遊び!「今日はお外行くよ~」と保育者が知らせると「やった~‼」と大喜びの子ども達です🐿

S__3219476

お友達と手を繋ぎ、ペースを合わせて歩くのもどんどん上達しています。うさぎ組進級に向けて沢山練習していますよ(^^♪大好きな枯葉の道も転ばずにカサカサ鳴る音を楽しむ余裕も出てきました!

 

2月も寒さや感染症に負けず、体調面に十分配慮しながら色々な体験や遊びに取り組んでいきたいと思います!

それでは、またヾ(≧▽≦)ノ

その他

🐣ひよこ組の様子🐣

もう一月も後半に差し掛かろうとしていますが、皆様あけましておめでとうございます。

今回はひよこ組の様子をお届けします。久々の登園で不安そうにするかなと思っていましたが、笑顔も見え、お友達を見て「あっ!」と再会を喜び(?)指さす姿もありましたよ(^^♪

✱年賀状作り✱

59DA7A2B-16C8-469F-B4AE-0E12202ED175

皆さんのお家に無事年賀状は届いたでしょうか?今回は指スタンプで年賀状の模様付けをしました!「いちの指だよ」と人差し指を見せると、お話を理解した様子でスタンプ台に指をポンポン押し付け、「ちょんちょん」と口ずさみながら年賀状に色を付けていましたよ!(^^)!中には豪快に手の平全体で叩いている子も(笑)とっても可愛く仕上がりました。

✱お正月遊び✱

5116AFA3-394C-4F07-A8D1-F5E4E5684068

皆でうちわにシールをぺたぺた…。自分で台紙からシールを剥がせるようになったり、上手く貼れない時は持ち替えられるようになったりと、指先を上手く使えるようになっています。何を作っているのかな⁇

73E5F9E1-47A5-42AD-92BD-2EA9BA145268

皆で作っていたのは羽子板でした☆ 羽に見立ててぶら下げた風船とペットボトルのキャップをえい!と打って遊びました。道具を使って的を狙うのは少し難しいかとも思いましたが、上手く打っていましたよ!!他にもお手玉の感触を楽しんだり、福笑いに挑戦したり。紙皿にキャップをつけた簡単ゴマも手首をひねって回すことが出来ました(≧▽≦) 

✱戸外遊び✱

3FE66B23-5AAC-4F62-8F83-D2F04A20804D

園庭遊び。左上の写真をよーく見ると木の上にボールが⁉(笑) 皆で「あっ!!」と指差し、ボールを取ろうと背伸びをして手を伸ばしたりジャンプしたりする姿が可愛かったです( *´艸`)

02625F22-E7EC-4B31-8691-11DB5D1CD852

こちらは初めてゆうひ公園に行った時の写真。初めての公園に興味津々な様子で探索していました(^^♪

✱リトミック✱

EBA4A0CB-50B4-420F-8060-E35379536DD6

『かたつむり』や『どんぐりころころ』などの曲に合わせて、寝転んだり動物になりきったりして楽しみましたよ♪とても楽しかったようで、ひよこ組の出番が終わったあともりす組やうさぎ組に交じってやりたがる子もいました(笑) 途中、キーボードの電源を押してしまい音が聴こえなくなるハプニングも( *´艸`)

✱おまけ✱

2CF657F6-D25D-4F21-AD4C-A513AF42AD2D

今年も子ども達と様々な活動を楽しみながら、皆様と一緒に成長を見守っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!

次回の更新もお楽しみに(^_^)/