もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

✨ミニ発表会~親子レク~の様子✨

こんにちは(^^)/ 去った11月13日土曜日は皆が心待ちにしていたミニ発表会がありました♪

うさぎ組はカレンダーに印をつけて「あと〇回寝たら発表会だよ~」「ママとパパくるよね~」と指折り数えて期待感が高まっていましたよ!今回はそんなミニ発表会の様子を写真でお伝えしたいと思います♡

 

🐣ひよこ組🐣

ひよこ組は朝の会や帰りの会、お食事の歌など日頃の園での様子を見てもらえるよう工夫しました!

S__3145750

親子レクでは馴染みの「おべんとうバス」の絵本を題材に大好きなママパパとゲームを行いました✨

まずはバスにお弁当のおかずをペタペタ。

S__3145749

おかずを全部貼り終えてバスをひっくり返すと…。なんとおべんとう🍙が登場‼「いただきます」のお歌をしてパクッ❤

S__3145747

「ごちそうさま」の後はバスに乗ってしゅっぱ~つ🚌!

S__3145751

S__3145752

最後はお土産を貰って終了しました♬

 

🐿りす組🐿

りす組も日頃の朝の会や絵本の読み聞かせの様子をお見せし、親子でふれあい遊びを行いました。

大好きなママパパと一緒でとっても嬉しそうヾ(≧▽≦)ノ

S__3145754

親子レクでは、運動遊びで行っている種目をサーキットにして挑戦❣

S__3145756

S__3145746

S__3145755

最後は子ども達お手製の段ボール絨毯でお土産をゲットしてゴール🏁!恥ずかしそうにしながらも頑張る姿に成長を感じました(≧▽≦)

 

 

🐰うさぎ組🐰

うさぎ組のお兄ちゃん、お姉ちゃんは舞台でお遊戯を披露しました!

S__3145745

始めは緊張していた子もお友達が楽しそうにしている姿を見て踊りだしていました(*^^)v

その後はお父さんお母さんも一緒に玉入れ‼

S__3145744

子ども達も保護者の皆様も白熱してとっても良い勝負⚡勝ったらカチャーシー。負けたら水戸黄門のオープニング曲に合わせておじいちゃん、おばあちゃんに変身!

S__3145743

保育者&子ども達VS保護者の対決もしましたよ❤最後はボールのお片付け勝負をして玉入れは終了。

最後の競技はかけっこ!よーいピッ!の合図を待つ子ども達(^^)/保育者が「よーいポンッ!」「よーいペンッ」等おふざけをするとドテッと芸人顔負けに倒れ込んでリアクションしていましたヾ(≧▽≦)ノ

S__3145741

お土産もGETして楽しい楽しい発表会は終了しました♪

 

 

初めての大きな行事。日頃から感染症対策にご協力頂いているおかげで無事開催することが出来ました❣私たち職員も初めての入れ替え制での実施に至らない点も多々あったかと思いますが、何より子ども達の楽しそうな笑顔を見ることが出来て嬉しかったです❤

今年も残り1ヶ月。寒さに負けず楽しく過ごしていきたいと思います。それでは、また(^^)/

 

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(^^)/ 急激に気温が下がりましたね⛄皆様いかがお過ごしでしょうか。

今週の土曜日は待ちに待った…ミニ発表会‼子ども達の期待感も高まり、「ママとパパがくるよね~」と楽しみにしている姿が見られますよ❤当日は感染症対策に努めながら行う初めての発表会。保護者の皆様にもご協力頂くことも多々あるかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

今週はりす組の様子を紹介します🐿

●室内あそび●

制作遊び①🖍~マジックでお絵描き&シール貼り~

S__3145735

先月のハロウィンではアンパンマンに変身したりす組。マントに貼りつけていたイラストの色塗り&シール貼りの様子です。お友達と交代しながら自分の好きな色を選んでいましたよ♪

 

制作遊び②🖍~発表会で使用する○○作り~

S__3145734

何を作っているのかは当日のお楽しみになりますが、、子ども達の一生懸命な姿をチラッとお見せしますヾ(≧▽≦)ノマジックペンの扱い方も理解してきてフタの開け閉めも自ら行っていますよ!!

 

新聞紙遊び📰

S__3145736

自分の身体よりも大きい?!新聞紙をビリビリ破いて新聞プールに(≧▽≦)❣お友達とシャワーのようにかけあったり、新聞に潜って「〇〇いないよ~」とかくれんぼをしたり…。手の平、足の裏がインクで黒くなるほど楽しんでいた子ども達です♡

 

 

●戸外遊び●

最近は、お友達と手をつなぎ、前の人の後ろを意識して歩く練習をしています!

S__3145738

広場では思いきり走り回ったり、ボール遊びをしたりと体を存分に動かします!

S__3145737

園庭ではシャボン玉をしたり、大きなハイビスカスをGETしたり…。カメラを向けると可愛くポーズをとってくれました(*^^*)草花にも興味を示し、「見て見て」「これはなに?」と保育者に尋ねていますよ♪これからも身近な自然に触れ、大好きな戸外遊びを楽しんでいきたいと思います。

 

●おまけ●

今回も可愛いベストショットでお別れしたいと思います❤

S__3145732

 

それでは、また(^_^)/~

 

 

その他

🎃ハロウィンとうさぎ組の様子🐰

こんにちは!

11月に入り爽やかな秋晴れが続いていますね。

今週はハローウィンとうさぎ組の様子を紹介します。

🎃ハロウィン🎃

待ちに待ったこの日(^O^)

ひよこ組はひよこのパンツを履いて

りす組はアンパンマンに

うさぎ組は恐竜にそれぞれ仮装して

準備オッケー!!

2C1A1F28-2407-4F8F-880F-A3B2254A226E

ハロウィンのお話とペープサートを楽しみ

E5B745B5-943C-4267-8D61-F23E913C6B93

いよいよパレードにしゅっぱーつ!(^^)!

C9FA2268-053A-415E-8A20-47D5D5A8D6A0

地域の方の温かい笑顔に見守られながら歩きます。

途中モンスターに遭遇!!少しびっくりしながらも

泣く子はいませんでしたよ(笑)

「トリックオアトリート」

元気良く合言葉を言ってお菓子をゲット!

F4F9C4EC-506B-469C-9E6B-1CAFB781C0BB

園内ではオバケのシールを取ってトンネルをくぐり2階へ。

園長先生にシールをお菓子に交換してもらいましたよ。

8FB66287-357A-479B-BE92-F0FDA7D8D5E7

調理の先生から、ひと手間かけて

心のこもったハロウィンシチューとクッキー

を作ってもらい大喜びの子ども達。

楽しいハロウィンになりましたね。

ブログに載せきれなかった可愛い写真は

『みんなのおもいで』で是非ご覧ください。

🐰うさぎ組の様子🐰

*食育*

次々と実をつけるオクラに

「せんせーまた大きくなってる」

と強い生命力に驚きを感じている様子。

新たに人参と三度目の二十日大根の栽培に挑戦!

慣れた様子で種まきをして日々お世話をしています。

CAB26D0F-225E-45C9-9567-0766527F4335

*室内遊び*

EE376C06-9738-48C3-A736-AB3251C95428

最近のブームはぬり絵、お絵描き、パズル、変顔です。

6107E82C-8C30-468B-AF1C-187B24E0AD0E

七五三制作ではハサミや糊付けを

丁寧に行い仕上げていました(*^^)v

*戸外遊び*

1E511D7A-2ED1-4870-84CB-BFFB4B32D65D

気持ちの良い青空の下でのお散歩は最高!

何と、季節外れのタンポポを見つけましたよ。

B98ADFF0-804C-4B3F-912E-FE7E958C889E

海を見たり、マリンスポーツを見学。

かけっこも大好きです。

親子レク、発表会に向けての練習も頑張っていますよ。

来週から気温が下がる予報。

体調に気をつけて過ごしていきましょうね。

ではまた来週(^^)/