もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは(^▽^)/

空気が心地よく過ごしやすいですね。

今週はハロウィンです🎃

今回はうさぎ組の様子を紹介します。

☆食育☆

29446

新たにプランターに人参の種植えをしました。

早くも小さい芽が生えてきましたよ。

「大きくなあれ」せっせと水やりを頑張っています♪

29445

おにぎり作りでは自分の分だけでなく、りす組のお友達の分も握りましたよ。

「にぎにぎ」と言いながら握り、

ペロリと平らげていました。(^^)v

29444

室内ではお箸やハサミなど指先を使った遊びをしました。

以前より上手になっていてビックリ‼

長い時間集中して取り組んでいましたよ~

☆戸外あそび☆

29448

戸外では落葉をたくさん拾って

29449

翌日その葉っぱを使ってままごと遊びをしました。

楽しかったのでそのまま園庭で給食をたべました!(^^)!

29454

「おなかすいたー」外で食べるごはんのおいしさを味わい

いつもはなかなかすすまない子もおかわりしていましたよ♪

このメンバー過ごすのもあと少しですが

楽しい思い出がまた一つ増えました。

29447

では、また来週(^^)/

 

その他

*ひよこ組のようす*

こんにちは(^o^)丿

気持ちの良い天気が続いていますね~(*´▽`*)

かけっこをしたり、木の実や落ち葉を拾ったり「あっ!トンボだー」と季節を感じるようになりました。

園庭での食事(ランチ)も楽しめそうですね♪

 

今回は、ひよこ組のようすを紹介していきたいと思います。

*つたい歩き、真っ最中*

IMG_9069

月齢の近い3名のお友だち、つかまり立ちが始まりました。転倒も多くなり、益々目が離せなくなりました(>_<)

*今月の絵本の紹介*

IMG_9070

「あそびましょ」「くだもの」の読み聞かせをしています。

保育者の語りかけに合わせ「おつむてんてん」「かたあしあげて」など表現を楽しんでいますヾ(≧▽≦)ノ

*ふれあい遊びのようす*

IMG_9094

IMG_9095

IMG_9093

音や動きのある玩具が大好きで興味がある玩具は、取り合いになることもあります(´・ω・`)

ソフトボール、すべり台、ままごと遊びなど新しい遊びにも取り組んでいます。

*戸外散策*

IMG_9077

今月より全員で出かけられるようになりました。木陰に入ると海風が心地よく、かけっこや芝の感触を味わっています(^^)

*食べることが大好き…(⋈◍>◡<◍)。✧♡*

IMG_9068

配膳が始まるとソワソワし、手洗いをしたり、エプロンをつけたがります。

コップからの水分補給を練習しているので、着替える回数も増えます。着替えを多めに持たせていただけると有難いです。

IMG_9067

月末にはハロウィン会があり、ひよこ組も衣装を作り参加します🎃🎃🎃

どのような仮装⁈になるのかお楽しみに☆彡

では、また来週(^^)/

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(^▽^)/

時の流れは早いものでもう10月に突入し、今年度も折り返しに入りましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今年度前半は新型コロナウイルスの影響で例年通りにはいかないことが多い中、保護者の皆様には様々な事にご理解、ご協力いただき感謝の気持ちでいっぱいです。おかげさまで子ども達もすくすく成長し、楽しく園生活を送ることが出来ています(^▽^)/

進級、卒園まで残り6ヶ月。子ども達の健やかな成長を見守り、一緒に素敵な思い出をたくさん作っていきたいと思います♡宜しくお願いします。

 

今回はりす組の様子🐿を紹介していきます!!

 

 

☆戸外遊び編☆

S__18628616

 

 

みんな大好き水遊び!

 

なかなか天気に恵まれず(/_;)数回のみとなってしまいましたが、子ども達はすっかり水に慣れて最後までキャッキャキャッキャと楽しんでいました♬

 

S__18628620

うさぎ組と一緒にマリーナ公園へ🐬

交代で散歩車に乗りながら、長い道のりを歩きました(#^^#)公園では壮大な海を見て「わぁ~」と喜んだり、すこーし怖がってみたり…。さまざまな反応の子ども達でしたよ♬

 

S__18628625

お友達と手を繋いで近くの三角公園へ△▼

ボールを追いかけたり、身近な自然に触れてみたり🍂砂に絵を描いて楽しむ姿も見られました(*^_^*)

 

 

☆室内遊び編☆

S__18628614

S__18628613

S__18628610

こちらは運動遊びの様子です。

今回は平均台(マット)渡り→トンネル→トランポリンの順でサーキットを作り、一人ひとり順番で行っていきました!

平均台ではそれぞれの性格が表れ、慎重に進んだり、どんどん先へ行ったり…。見ていてとても楽しかったです(笑) トンネル、トランポリンも得意げな子ども達❤ 順番をしっかり守る練習も頑張っていましたよ♪

 

S__18628615

敬老の日のプレゼント制作✋

手形をとるために手の平に絵の具を塗ると「フフフフ…」「くすぐったーい」と喜んでいました(*^_^*) 千代紙も上手に張り付けていましたよ!おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれたかな~❤

 

S__18628627

コーナー遊びの様子。(ままごと・積み木)

コーナー遊びの約束も徐々に理解してきているようで、それぞれのコーナーのお部屋で好きな遊びを楽しんでいます。

積み木をたかーく積み上げたり、ままごとではお友達と一緒にアイスで乾杯したり(*´▽`*) 「見て見て!」とアピールする姿がとても可愛いです♡

 

S__18628623

S__18628624

ハロウィン壁面制作🎃

絵の具スタンプで色付けし、おばけの顔を丸シールで貼りました!保育者の説明をしっかり聞いてとても真剣に取り組んでいましたよ。終わるころには「もっとやりたかったー」と話してくれる子もいました。出来上がった作品は玄関に飾っていますのでぜひご覧ください♪

 

S__18628618

うさぎ組のクッキングの様子を観察👀 とても興味津々でずっと見ていましたよ♪うさぎ組になるのが待ち遠しいですね(^▽^)/

 

 

☆生活編☆

S__18628612

10月の身体測定。身長計や体重計の乗り方もしっかり理解して自ら移動しています(*^_^*)

嫌がることもなくスムーズに測定させてくれるのであっという間に終わってしまいますが、毎月毎月の成長が目に見えてわかるので測定日が楽しみな私たちです。「大きくなったね」と褒めるととても嬉しそうな表情を見せてくれますよ♬

 

S__18628621

お昼寝前の一枚❤カメラを向けると可愛い笑顔でキメてくれました!!とっても癒されます(≧▽≦)

 

S__18628626

食事の様子もパシャリ📷 毎日もりもり食べてくれますよ!月齢の高い子は食具の持ち方も練習しています(*^_^*)

 

 

 

S__18628617

今月もたくさん遊ぼうね♡それではまた!!