もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

*ひなまつり会・卒園式・進級式・誕生会・リトミックの様子*

こんにちは♪

今年度、最後のブログの更新となりました。今年度も、保護者の皆様のご協力とご理解を頂き、保育することが出来たことに感謝申し上げます。

*ひなまつり会*

ひなまつり会では子ども達と一緒に作った顔はめパネルで、お雛様やお内裏様に変身しました。「ばあっ」と顔を出して楽しんでいましたよ♪

LINE_ALBUM_ブログ_250331_7

ゲームはひなあれを、お雛様に届ける「ひなあられ運び」をワイワイ楽しみ、「紙コップのUFOキャッチャー」「ひし餅積み」では、集中した姿が見られました。「貝合わせゲーム」では、神経衰弱のように同じ絵を見つけると、嬉しそうに知らせていました。

LINE_ALBUM_ブログ_250331_5

LINE_ALBUM_ブログ_250331_6

*卒園式*

卒園式当日はあいにくの雨となりましたが、子ども達の晴れやかな表情で、式の会場は明るい雰囲気に包まれていました。卒園証書を受けとる際には緊張も見られましたが、大好きなお父さんお母さんからの手紙の後にハグしたら、緊張もほどけたようでした。元気な歌やダンスで、うさぎ組らしさいっぱいの素敵な卒園式となりました。

LINE_ALBUM_ブログ_250331_4

*進級式*

4月からの新年度に向けて、新しいクラスに少しずつ移行する為に、3月末に進級式を行いました。もらったメダルを嬉しそうに眺めたり、新しい担任とハイタッチしたり、進級し一つ大きくなる事を喜んでいるようでしたよ。

LINE_ALBUM_ブログ_250331_3

*3月 誕生会の様子*

外遊びが大好きなうさぎ組のお友達の誕生日でした。楽しみにしていた誕生会という事もあり、笑顔がたくさん見られました。出し物は、子どもたちお気に入りの「3匹のヤギのがらがらどん」のペープサートや、「ワニの家族」「大きくなったら」の手袋シアターを楽しみました。

LINE_ALBUM_ブログ_250331_2

*リトミックの様子*

リトミックでは自由に表現するなかで、音楽に合わせて体を動かす楽しみを知ったり、保育者や友だちと一緒に同じ動きをすること等、たくさんの成長が見られました。「今日リトミックなの?」と楽しみにする様子も見られ、楽器やスカーフなどに触れることで新たな楽しさも知ることが出来たかと思います。

LINE_ALBUM_ブログ_250331_1

*お散歩の様子(マリーナ公園)*

晴れた日に3クラス合同で、マリーナ公園までお散歩に行きました。大きな道の長い横断歩道も、お兄ちゃんお姉ちゃんにリードしてもらい渡ることが出来ました。広場でシロツメクサを摘んだり、保育者やお友達と追いかけっこを楽しんだりと、思いっきり楽しめましたよ♪

LINE_ALBUM_ブログ_250331_8

明日からは新年度となります。卒園児は新しい保育園での生活となり、期待と不安が入りまじっているかと思います。少しずつ、それぞれのペースで慣れていってくれる良いですねconfident保育園の近くに来た際には、会いに来てくれると嬉しいです♪

今年度もブログを通して、子ども達の笑顔を届けることが出来て嬉しく思います。また、次回の更新をお楽しみにhappy01

その他

🐣ひよこ組の様子🐣

こんにちは😊

早いもので、今年度も残りわずかとなりました。この一年で大きく成長したひよこ組の子ども達の姿を嬉しく、頼もしく感じているこの頃です(^^♪

今月は次年度に向け、一歳児クラスのお部屋に遊びに行く機会が増えていますconfident目新しいおもちゃや絵本に興味津々で探索活動を楽しんでいますよhappy02

本日は、今年度最後のひよこ組の様子についてお届けしたいと思います(*^^)v

*三角広場*

IMG_4662

今年に入り、歩行が安定してきたので戸外へ散歩に行く機会を多く取り入れるようにしました♪園近くにある三角広場まで保育者と手繋ぎで歩くのも上手になり、一人ひとりのペースで頑張って歩いています(^^)

到着後は、お水を飲んで休憩タイムconfidentその後は、広場で追いかけっこを楽しみながら体をたくさん動かしていますよrun

*ゆうひ公園*

IMG_4657

ゆうひ公園では、ブランコやスプリング遊具に乗って遊びました。最初は怖がっていたブランコももっと乗りたいと順番待ちをしながら楽しんでいますnote

風を受けて、気持ちよくなり眠りそうになる子もいましたよ(*^^*)

*土曜保育の様子*

IMG_4664

土曜日は合同保育となるので、年上の子とマリーナ公園までお出かけをしました🤗

上の子と一緒に遊ぶ事で様々な発見をし、喜ぶ姿が見られましたよhappy02異年齢で過ごす事で、互いに学び合えるのでとても良い経験になりましたshine

*室内遊び*

IMG_4658

テントが大好きなひよこ組🎪テントを出すと取り合いになる事もありますが、保育者が仲立ちしながら交代で楽しんでいます!(^^)!友達との関わりが増え、トラブルになる事もありますがそんな姿も成長を感じさせられます(*^^)v

アンパンマンのお人形も最近のブームで、並べたり柵の上に置いてみたりと色んな遊び方を楽しんでいますhappy01

*すべり台*

IMG_4663

少し怖そうにしながらも挑戦!!上手に滑れると、拍手をして喜んでいます👏

滑る際のお約束も学びながら、順番待ちも少しずつ上手になってきましたgood

*シャボン玉遊び*

IMG_4659

シャボン玉に興味を持ち、追いかけてみたり触れてみたりと楽しんでいますsun

りす組になったら自分で吹く練習もしていくので、お家でもぜひやってみて下さいね♪

 

この一年間を振り返ると、子ども達一人ひとりの成長が目に浮かびますhappy02保護者の皆様には温かなご協力を頂き、心より感謝いたしますconfident進級後も子ども達の成長を見守っていきたいと思いますnotes

それでは、次回の更新をお楽しみに(^O^)/

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(≧▽≦)

花が咲きはじめ、虫も動き出し春を感じる気候になってきましたね♪

今週はりす組の様子を紹介します。

*戸外遊び*

S__31604740_0

お散歩、園庭遊び大好き💕

遊具遊び、砂遊び、落ち葉や花に触れて楽しんでいます。

「ぷりん」と砂で型を作ろうと何度もチャレンジしていますよ。

*食事*

S__31604741

好きな席を選んで座っています。今日はどこに座って食べようかな?

*荷物*

S__31604738_0

口拭きタオルを袋に入れ、鞄にしまう様子です。

「できた!」と自分でできる事が嬉しいようです。

*いろいろ*

S__31604742

絵本タイムでは自分なりに声を出して読めるようになっていますよ。

「ヤンバルクイナ」「タツノオトシゴ」など難しい名前も「これなに?」と覚えようとしています。

9236552B-173F-4D21-8779-C0EEA3797609

明日は2歳児クラスの卒園式です。

次は私たちの番ですねー。ワクワク(^^)

では次回もお楽しみに(^O^)/