もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐿りす組の様子🐿

こんにちは(^O^)/

新年がスタートし、笑顔で楽しく遊ぶ子どもたち(*^-^*)

お正月の歌や豆まきの歌など季節の歌にも興味を持ち、口ずさんだり友達と一緒に歌う姿がとても可愛らしいです☺

今回はりす組の様子をお届けしたいと思います(^^♪

✱製作「ゆきだるま」✱

IMG_0618

ゆきだるまの顔のパーツを貼りました☃「目はここかな?」と考えながら頑張って貼っていましたよ。

一人ひとりの個性が溢れた作品に仕上がりました(^_-)-☆

IMG_0616

ゆきだるまの背景は、白い絵の具を人差し指でとり、チョンチョンと雪を描きました(*^^*)

玄関先に飾っているのでお子様と一緒にご覧になって下さいね😊

✱凧製作✱

IMG_0619

ビニール袋にマーカーで自由にお絵描きをし、最後にシール貼りをして完成✨

「ピンクがいい!」「青ちょうだい!」等と自分の好きな色を選んで楽しそうに取り組んでいましたよ♪

又、普段はクレヨンでお絵描きをしていますが、今回は初のマーカーに興味深々な子ども達でした( *´艸`)

✱凧揚げあそび✱

IMG_0614

完成した凧を持って園庭へ\(^o^)/一生懸命走り、凧が揚がると「先生見て〜」と嬉しそうにしています(*^^)v

✱水筒を持って散歩の練習✱

IMG_0615

次年度に向けて、水筒を持って歩く練習を始めています。「うさぎ組みたいだね!カッコいい!!」と言うと張り切って、お友達と手を繋いで歩いていますよ(^^)vご家庭でも保育園の送迎時に水筒を持って歩く練習をしてみて下さいね(*^^*)

水筒紐のご準備、ありがとうございました(^^♪

寒くなったり暖かくなったりと気温差に変化がありますが、体調に十分気をつけて今月も元気に過ごしたいと思います!!

では、また来週〜(^O^)/

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは(^O^)♪ 過ごしやすい気温が続いている今日この頃。戸外遊びを積極的に取り入れ、楽しく身体を動かしている宇地泊園です。

今回は、うさぎ組の様子を紹介します。

 

〇年賀状投函〇

昨年末、宜野湾コンベンションシティーに設置されているポストに年賀状を投函しに行ってきました。

S__3588103_0

S__3588102_0

一生懸命手を伸ばす姿がとても可愛かったです(*^-^*)❤ 年明け、「お手紙来てたよ!」と嬉しそうに報告してくれました♪♪

 

〇ゆうな児童公園〇

先日、久しぶりにゆうな児童公園へ行ってきました。片道25分程度で歩けるようになっていて成長を感じましたΣ(・ω・ノ)ノ!

消防派出所で緊急車両や消防士さんの訓練を見学して「がんばれー!」と応援したり、「カッコいいね」「すご〜い!」とあこがれの眼差しを向けたり…。興味深々な子どもたちです^o^)丿

S__3588101_0

長いローラーすべり台では、「一緒にすべろ!」とお友達を誘ってみんなで滑ることを繰り返し楽しんでいましたよ♪

 

〇三角公園〇

三角公園の広場では、「しっぽ取り」「いろおに」に挑戦‼

S__3588098_0

なんとなーくルールを理解しているようで、「待て待て〜」と追いかけっこしています(≧▽≦)

 

 

最近は、トイレトレーニングを積極的に頑張っているうさぎ組。「おしっこ出る」と自ら保育者に伝えたり、お友達がトイレにいく様子を見て「○○も!」と意欲的に便座に座っています。成功する回数も増えてきて「出た!」ととても嬉しそうに報告してくれますよ(≧▽≦) 一人ひとりのペースに合わせて、やる気を引き出しながら進めていきたいと思います。

S__3588100_0

今日は内科検診があります。結果は順次お知らせしますね!それでは、また(^^)/

イベント

*クリスマス会🎄のようす、 大知マンの訪問について*

こんにちは(^O^)/

新しい年がスタートしました。引き続き保護者のご協力を頂きながらより良い保育ができるよう努めたいと思います。職員一同よろしくお願いいたします。<(_ _)>

さて、今回は先日行われた「クリスマス会🎄のようす、大知マンの訪問について」お伝えしていこうと思います!!

*クリスマス会🎄*

IMG_1569

年の瀬に子ども達が楽しみにしていたクリスマス会がありました🎅 手話を交えて歌をうたったり、ダンスを踊りながら賑やかに過ごしました(*^▽^*)☆彡

IMG_1657

🎅サンタクロースの登場に一瞬硬直しましたが、サンタさんに質問したり、プレゼントを貰いに行ったりと独特の雰囲気を味わいながら記念撮影もできましたよ(´▽`*) 戴いたプレゼントは皆のお気に入りで毎日遊んでいます!! 皆さんの家にもサンタクロースは来ていたかな?

IMG_1641

1・2歳児合同バイキングでの食事会でした♪栄養士を始め、調理員総出で配膳のお手伝いがあり、見た目も華やかな食事に目を輝かせていた子どもたち。

「ありがとうございました」の挨拶もきちんと伝えていました(^-^)💕 とても美味しかったです🍴

IMG_1640

おやつ時の子どもたちの様子です。顔中クリームだらけになる程、ココア生地の手作りケーキ好評でした🎂

*大知マン訪問?*

地域交流の一環で「大知マン」の訪問がありました。

IMG_1636

警戒しつつも、シュタールとタッチしたり、記念ポスター、DVDを受けとりました。

IMG_1637

一人ひとり、シールを受け取り記念撮影(*^^)v 子どもたちの適応力凄いです!!

IMG_1638

シュタールを認識できているのか、そうではないのか・・大きなヒーローに圧倒された、ひと時を過ごしました。

ではまた、次の更新をお楽しみに(^o^)丿