もりのなかま保育園宇地泊園

BLOG宇地泊園ブログ

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

こんにちは!GWも終わり、宇地泊園にも賑やかな声が戻ってきました(^ ^)❤️

今回は2歳児クラスうさぎ組🐰のクッキングと戸外遊びの様子を紹介したいと思います♪

 

●クッキング●

宇地泊園の2歳児クラスは、月に1回のペースで栄養士の先生と一緒に食育体験を行っています。
今年度初の食育はクッキングでミックスジュースをつくりました🍹

憧れのドラえもんのエプロンを着てやる気満々!

S__3440651

S__3440653

栄養士の説明をよく聞いて、バナナと桃を手で潰し、牛乳と砂糖を入れて混ぜ混ぜ…。とても真剣な表情の子どもたち。
試飲をすると、「あま〜い」「すっぱい!」と色々な声が聞こえましたよ♬簡単なのでぜひお家でも一緒にやってみて下さいね!

 

 

●戸外遊び●

晴れ間が続き、大好きな戸外遊びを満喫しているうさぎ組🐰❤帽子や靴下、靴を自分で支度できる子が多くなり、その姿に刺激を受けて練習中の子も一生懸命頑張る姿が見られますヾ(≧▽≦)ノ

S__3440654

園庭では、風に揺られた鯉のぼりを見て「およいでる!」と嬉しそうにしていました🎏すべり台では保育者の言葉かけがなくても自分たちで並んで待つ子ども達に感動!!日々成長が見られて嬉しく感じます♪

S__3440655

S__3440656

かたばる公園やガジュマル公園、宜野湾マリーナ公園など近隣の公園も満喫中(*^^*)✌梅雨に入る前にたくさん戸外へ出て楽しく過ごしたいと思います♬

 

気温の変化や季節の変わり目で体調を崩しやすい時期になってきました(>_<)体調の変化に迅速に対応出来るよう、しっかり保育を行っていきたいと思います。保護者の皆様も子ども達も体調に気をつけて乗り切りましょう!!

それでは、また('ω')ノ

 

イベント

*入園式🌸誕生会👑こいのぼり集会🎏のようす*

こんにちは(≧▽≦) 

もりのなかま保育園宇地泊園です。

令和5年度、初ブログは入園式や園行事のようすを紹介していきたいと思います。

🌸第7回入園式🌸

IMG_9261

宇地泊園に7名の新しいお友だちが入園しました。

IMG_9262

園長挨拶をはじめ、職員紹介、新入園児へのメダルプレゼントや職員からは誕生会に人気のある出し物のが披露されました。

今回は土曜日に入園式があった為、土曜保育利用のお友だちが式典に参加しましたよ(*´▽`*)

 

🎂4月生まれの誕生会🎂

IMG_9266

今回の主役はひよこ組の男の子です!!

絵本が大好きな男の子で、保育室ではつたい歩きをしたり、手放しで立ち止まってみたりと、もう少しで歩きそうな予感( *´艸`)❤

IMG_9274

お兄さんお姉さんから誕生カードのプレゼントや恒例のケーキの盛り付けでは、途中で口に運びそうになりましたが保育者と一緒に可愛く仕上げていましたよ(*^▽^*)

保育者からの出し物は「はたらくくるま」のパネルシアターをはじめ、色水に変化するマジックなどを楽しみました〜♬

 

🎏こいのぼり集会🎏

IMG_9264

当日は天候不良のため室内での集会でした。「やねよりたか〜い・・」と季節の歌をうたったり各クラスごとに製作したこいのぼりを紹介。

IMG_9265

後日、園庭で掲揚式を行い元気よく泳ぐこいのぼりに大興奮の子どもたちでしたよ(^-^)

「子どもの日」に食べる餅を紹介すると「おいしそー」とエアーで口を動かす子がいたり、

IMG_9263

新聞紙で作った「かぶと」も殆どの子が嫌がらずにかぶっていました。

 

明日からは大型連休後半にさしかかります。梅雨期に入る沖縄地方ですが健康面に気をつけながら楽しい連休を過ごして下さいね。

それでは、また次回の更新をお楽しみに(^O^)/

イベント

避難訓練、リトミック、卒園式、進級式の様子

こんにちは\(^o^)/

進級したことをお友達と喜び、今日も笑顔で元気いっぱい過ごしている子ども達です😊

さて、今回は今年度最後のブログをお届けしたいと思います!!

✱避難訓練✱

地震から火災発生を想定した訓練。非常ベルの音に驚いた表情の子ども達でしたが、保育者の話をしっかり聞き、落ち着いて避難していました。

S__36372557

避難指定場所となっているゆうひ公園まで交通ルールに気を付けながら避難。怪我など無く、安全に訓練を無事終了しました(^^)v

S__36372556

今では訓練時のお約束が身に付くようになり、速やかに避難出来ました!帰り道は眠たそうにしながらも頑張って歩いていましたよ(^^)/

✱リトミック✱

今月のリトミックも張り切って参加していた子ども達(^^♪

ひよこ組

S__36372554

広い空間でたくさん身体を動かすことができ、嬉しそうなひよこ組でした(*^^*)

りす組

S__36372555

一人ひとり感性豊かに表現していました♪

〜楽器遊びの様子〜うさぎ組

S__36372553

次年度も様々な表現を楽しみながら引き続き、行っていきたいと思います\(^o^)/

✱卒園式✱

3月25日(土)、第6回卒園式が行われました。

入場前は少し緊張気味の子ども達でしたが、素敵なワンピースやスーツを着て、お友達と楽しそうにお話していました(*^^*)

S__36372552

そして、入場です!

子ども達の堂々とした姿に成長を感じました(*´▽`*)

S__36372550

卒園証書授与では、大きな返事をして証書をもらう姿が頼もしくて立派でしたよ(#^^#)

S__36372549

手遊びやお遊戯では、練習以上の成果を発揮し、カッコよく発表することができました😊とても上手でしたね(*^^*)

S__36372548

保護者の皆様からのお手紙では、子どもたちも色々な思いが込み上げてきたようで、照れた表情を見せていましたね💕

ありがとうございました(*^▽^*)

S__36372547

そして、最後に全員で「にじ」を歌い、温かい拍手の中、笑顔で退場することが出来ました(^-^)

S__36372546

感動の涙、笑顔が溢れる卒園式となりましたね☺

うさぎ組のお友達、そして保護者の皆様ご卒園おめでとうございます!たくさんの思い出をありがとうございました(^O^)

S__36372545

4月からそれぞれ新しい保育園に行きますが、新しいお友達、新しい先生と出会って素敵な人生を歩んでほしいと願っています♪

またいつでも、保育園に元気なお顔を見せに遊びに来て下さいヾ(≧▽≦)ノ

✱進級式✱

在園児の皆さん、進級おめでとうございます!

会がスタートし、手遊びや絵本の読み聞かせを見ました(^-^)新しい環境にソワソワの子ども達( *´艸`)

S__36372544

クラス発表を終えて、メダルのプレゼントを受け取り、嬉しそうな子ども達でしたよ(*^^*)

S__36372541

S__36372539

S__36372543

終了後、「メダルもらったよ~❤」と嬉しそうな声(^_-)-☆

S__36372542

表情もなんだか少しお兄さん・お姉さんになっていましたよ( *´艸`)新しい環境に不安になるお子様もいるかと思いますが、楽しく保育園に通えるように職員一同努力してまいりますので一年間、どうぞ宜しくお願いいたします\(^o^)/

 

一年間、ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました(*^^*)

また次年度も宜しくお願いします(^O^)/