もりのなかまamam古謝

BLOGam古謝ブログ

イベント

am祭り♡

 

こんにちは😌

はやいもので今年も残すところあとわずかとなりました。

 

11月にBIGイベント💗am祭りを行いました👽

保護者の皆様、お忙しい中ご参加ありがとうございました😍

 

また売り上げの使い道は

後日、保護者の皆様にお知らせ致します❗️

 

💗~am祭りまでの道のり~💗

 

皆それぞれam祭りに向けて制作に

一生懸命取り組んでいました⭐️

IMG_7134127377_0127376_0

こちらはグルーガンを使い

シェルランプ制作の様子🐚🌸

世界に1つだけの可愛いシェルランプに仕上がっていました🎵

それぞれの作品に個性が滲み出ていました😏

 

こちらはアイロンビーズ♡

自宅のワンちゃん🐶をイメージして制作したり

自分で作りたいものをiPadにて調べて

自分の力で完成させたり

どれも可愛いものばかりで

皆凄い集中力を発揮していました✨

127375_0127374_0

 

 

こちらはバスボム制作の様子🛁🚿

127383127350

シュワシュワアワアワ~🎵.。o○

 

その他にもロボット磁石🤖やビーズアクセサリー

スノードーム⛄❄等の制作に取り組んでいました。

 

飾り付けも頑張ります☺️

IMG_7139

127352127360_0

127176

折り紙を張り付けたり

シールを張り付けて文字を書き

飾りつけをしたりしました👏

 

127380

保護者様にプレゼントするシークワサー🍊

児童が準備してくれました(^_-)-☆

上手に同じ個数を袋に詰めていて

確認までしっかり行っていましたよ💁

 

am古謝を卒業したお友達や職員へ

招待状を作成中の様子です💌

127351

 

仕上がった制作物のラッピングも行います💛

1つ1つ丁寧に袋に入れていきます。

127373_0

 

am祭り前日の日...

会計担当のHさん⭐️

袋詰め担当のYさん⭐️Aさん⭐️の3名は

おやつ時間を利用して

お友達皆にお客さん役をお願いして

レジ練習を行いました😊heart02

127378_0

 

そしていよいよ本番♡♡

127354127358_0

ゲーム担当、販売担当を前もって

子供達と話して決めていたので

それぞれの担当に分れて準備をしました🌈

 

準備を終え昼食の後に

皆でam祭り協力して成功させるぞ頑張るぞ❕との事で

マックシェイク🍨で乾杯しました

127370_0

しっかりエンジンも組んで気合十分です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

127369_0127368_0127365_0

皆で美味しく召し上がりました💓

 

そして祭り開始の時間になり

お客さんのお出迎えです💗

127362_0127364_0

127363_0127366_0

上手にゲーム説明を行うことが出来ていました🌟

127367_0

 

127361_0

休憩中の様子です(笑)

 

127359_0

接客担当の児童は

声だしも上手で商品のお勧めまで

上手に接客できていましたよ😃

 

127372_0

Hさんも練習通り落ち着いて接客が出来ていました💕

 

今回のam祭りも子供達や保護者様

みなさんのお陰で

大成功で無事終わることができました😍

 

ありがとうございましたhappy02

その他

夏の活動

 

前回に引き続き

夏の思い出を更新します🐒🌿

 

パークアベニューにて

小さな祭りがあるとの事で参加しました😊

太陽の日差しが強いなか

水分補給をこまめにとりながら

パークアベニューを探索しました🌞❤️

IMG_6654IMG_6656

IMG_6661

 

祭り会場ではミニゲーム等があり

お菓子ももらえて嬉しそうな子供達でした♡

IMG_6658IMG_6660

 

 

 

 

別の日・・・

うるま市にある

海の駅あやはし館へ行きました🐟🐠🚢💦

IMG_6685IMG_6683

IMG_6686

文化に触れたり、景色を楽しんだり

お土産品を見学したりと

充実した時間を過ごせました🌼

 

 

 

こちらは室内活動の様子🌟

真っ白な生地に

絵の具やスタンプを使用し

手形をつけたり、イラストしたりと

1枚の大きな生地に

色付けをする感触遊びを行いました🍀

IMG_6722IMG_6716

IMG_6720

自分の手で絵の具に触れる体験をして

楽しんだ子供達でした💓

 

 

その他

夏休み🌴

こんにちは☺️

沖縄も肌寒くなってきましたねheart02

季節の変わり目は体調を崩しやすいので

皆様体調に気を付けて下さいね💁!

 

タイトルにもありますが

夏休みの様子をお届けします🌴

 

中学チームは、将来への意識づけ‼との事で

週に1度、調理学習を取り入れました🍙

メニュー決めから始まり最後は片づけまで

調理の一連の流れをすべて自らで行いました✨

 

S__4751417

買い物学習の様子です⬆️

S__4751414116624

卵焼き🐣うまく焼けたかな~??

S__4751412

おっ🎶いい感じ😌

 

S__4751411S__4751406

完成~💁💜美味しく頂いていました

 

S__4751404S__4751409

最後は食器洗い❗️

初めは嫌がっている様子も見られましたが

最後までしっかり洗う事が出来ていました😍

頑張ったね~💜💚

 

これを機に調理学習の機会を増やしていこうと思います。

苦手な食器洗いにも慣れていけるように頑張ろうね🔥

 

お次は月に1度の公民館での

子ども食堂の様子です💨

S__4751422S__4751427

S__4751425S__4751424

毎回美味しいランチにこの時は皆大好きかき氷❕

美味しかったね~❤️

S__4751428

Rさんは公民館から事業所まで

かき氷を食べたい気持ちを我慢して自ら持ち

事業所に持ち帰って食べました♪

 

次回の更新も夏休みの記事続きます~🌵