もりのなかま保育園保谷園

BLOG保谷園ブログ

その他

豆まきをして心の中の鬼を退治しました🐣~ひよこ組~

今月は節分ということで…

Collage 2023-02-16 16_21_30

みんなの心の中の鬼を追い出しました👹✨

まずは節分のお話をしてから鬼に関する絵本の読み聞かせ♪♪

「おに~のパンツはいいパンツ~」「つよいぞ~、つよいぞ~」

その後は桃太郎のキジと犬のコンビカーに乗って鬼ヶ島で鬼退治😊

ボトルの中の豆を観察😲

あ‼青鬼たちが並んでひよこ組さんを待ち構えてる‼

力を合わせて鬼を追い出すぞ~🌟

Collage 2023-02-14 09_08_47

最後は豆に見立てたボールでポンッ‼

大きな鬼を見ても全く怖がらず、近くに寄って触ろうとしたりニコニコ笑顔で指さしをしたり🎶

ひよこ組さんはどんな鬼さんとも仲良しになれそうですね💕

Collage 2023-02-14 09_26_57

給食も鬼だ~😲ペロッと食べてしまいました‼

 

⭐️お・ま・け⭐️

✨りすぐみさんとの遊びを楽しんでいるひよこ組さん✨

この間は一緒に散歩にも行きました♪

Collage 2023-02-14 09_16_38

お兄さん、お姉さんの姿を見て、普段はやらないような様々なことに挑戦したり

頑張ろうという気持ちがたくさん伝わってきました😁

今後もりす組さんやぱんだ組さんと関わる機会を大切にしていきたいと思います🎵

 

✨保育園で初めての雪✨

Collage 2023-02-14 08_56_02

本物の雪を触った後は、新聞紙とビニール袋で雪だるまもつくりました😊

イベント

節分👹と食育🥬をしたよ‼~りす組~

さぁ、あっという間に2月も折り返しに入りましたね!!

2月3日は節分の日だったので、

子ども達の心の中にいる泣き虫鬼・怒りんぼ鬼・イヤイヤ鬼などなどを豆まきをして追い払いましたsmile

豆は前日に、クラフト紙をくしゃくしゃして丸めました!

Collage 2023-02-17 16_07_41

節分当日は、お部屋にいろいろな鬼が登場!はっっっっ!!!!😲と少し驚きつつも、泣いたりはしない姿に成長を感じました!

そして、以前から「鬼のパンツ」の歌絵本を読み込んで歌っていたので、鬼を見ると「おに~のパンツいたね」という子ども達がいます(笑)

”鬼=鬼のパンツ”とで覚えているところが可愛いですよね💕

節分ってどんなことをする日なのかを、ペープサートを使ってお話すると、真剣な顔で聞いていましたshine

その後はいざ、豆まき!!

「おには~そと~、ふくは~うち~!!」と元気な掛け声とともに鬼めがけて上手に豆を投げる子ども達🎶

Collage 2023-02-17 16_28_27

リアルな鬼の面を見つけると、怖がることなくかぶってみる子も!!(笑)

Collage 2023-02-17 16_51_05

お面の下ではニヤニヤしていましたよ!

豆まきが終わって散歩の時も、「鬼いるかな?」と鬼を探しながら歩いていた子ども達。

「鬼いたらどうする?」と聞くと「豆投げる!」「こわぁい…」といろんな返答が(笑)

鬼を意識して過ごした、一日でした😆

 

2月14日は、食育で野菜ちぎり(しめじとキャベツ)をしました🎵

以前、ぱんだ組が食育をしていたのを羨ましそうに見ていたりす組さん。

待ちに待ったりす組さんの食育ができる日!子供たちもワクワクしていました😊

Collage 2023-02-17 16_46_14

エプロンや三角巾、マスクを嫌がることもなく着けることができました。お兄さん・お姉さんに見えますよね✨

本物の野菜に興味津々!匂いを嗅いだり「ちぎちぎ~」と言いながら、小さくちぎりました!!

Collage 2023-02-17 16_40_31

子どもたちがちぎった野菜が、給食でスープになって出てくると「あ、ちぎちぎしたのだね~」と言いながら見つけるのを楽しみながら食べていました🍴

次回は2月28日(火)に再度キャベツとしめじちぎりを予定していますflair

来月は、違った食育を考えているので、お楽しみにconfident

 

~ お ね が い ~

あと1ヶ月少々で進級ですね!そこで、保護者の皆様にお願いがあります!

現在、子どもたちは靴や靴下やお洋服の着脱を頑張っている所です。

家庭でも、子どもたちのできる所は見守りつつ、自分でできることを増やしていけるようご協力をお願いいたします。

また、着替えやおむつ替えの際にはトイレに座る練習をしています。家でも嫌がらなければトイレに誘って座ってみて欲しいです。

保育園だけでは習得ができないので、家庭でも一緒に頑張っていけたらと思っていますので宜しくお願いします😌

イベント

1月の制作🎍ぱんだ組

ぱんだ組の1月の制作を紹介します🐼(更新遅れてすみません)

寒くなってきた時期にとても必要な手袋🧤

まずは、毛糸を使ってひも通し!!

集中して穴に通すぱんだ組のみんなの姿がこちらdash

Collage 2023-02-03 16_40_25

毛糸なので少し難しい所はありましたが、穴に通して引っ張ってと出来て、

時には「どうやるの?」と聞いて取り組む姿に成長を感じましたshine

お次は手袋や周りに飾り付けhappy02

大きいお花🌸小さいお花🌼自由に選んで、のりでペタペタpaper

Collage 2023-02-03 16_53_03

暖かそうで可愛い手袋の完成~happy01heart04

Collage 2023-02-03 16_58_22