もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

その他

🦒最近のきりん組🦒

最近、きりん組ブログ更新できず、様子を伝えきれずにすみません。。。

今回は、最近のきりん組の様子をお伝えしますconfident

きりん組は、変わらず元気ありすぎる程、元気いっぱいに過ごしていますよ♪

☆初めての乳しぼり体験☆

保育士手作りの牛(うーちゃん🐄)で乳しぼり体験をしました!

皆、興味津々で保育士のやり方を見る!実際に体験してみると、上手く搾れる子、力があまり入らずなかなか出てこない子がいたが、皆楽しく体験していましたhappy01

「せんせい、見て出てるよ!すごーい!!!」とキラキラした反応が見られ、こっちまで嬉しくなりましたhappy02

子どもの反応って、本当純粋でうらやましいですよねcatface

CIMG9883CIMG9896CIMG9897CIMG9898CIMG9893CIMG9895CIMG9899CIMG9900CIMG9902CIMG9901

☆ハロウィンパフェ作り☆

自分で食べれる量を決め、オリジナルパフェを作り、おやつで食べましたdelicious

自分の食べれる量も理解し、美味しく食べていましたよheart04

甘くて美味しい物を食べている時の皆の顔は本当に幸せそうな顔でしたlovely

IMG_0284IMG_0297IMG_0301IMG_0294

☆運動会練習風景☆

運動会の競技をちょい見せしちゃいますbleah

10月からは日々運動会練習が続き、落ち着きがなかった集中力が切れたり、やる気が出ない時もあったり、、、

そんな中でも子ども達の成長には感動する場面も見られましたshine

運動会の日までカウントダウンが始まり、子ども達の気合の入り方も変わってきています!!!

本番当日、期待いっぱいで楽しみに待っていてくださいhappy02

CIMG9964CIMG9965CIMG9954CIMG9956CIMG9958

その他

枝豆の収穫!!

夏頃に、りす組とうさぎ組で植えた枝豆が虫にやられていまい、収穫できずに残念shockがっていましたが、2回目に植えた枝豆は順調にすくすく育ってくれてbud 無事、収穫することが出来ましたhappy02

PB090182PB090178PB090180PB090187

「やったー!とれたー」「おっきーい」「おいしそー」「たべていい?」と、初めての野菜収穫を楽しんでいましたnotes

 

収穫した枝豆は調理室で茹でてもらって、給食前に味見しましたdelicious

自分たちで収穫した枝豆を「おいしい!」「もっとないのー?」と言いながらペロリと食べていましたよ~shine

PB090206PB090209PB090207PB090196PB090195PB090198

その他

7月、8月生まれの誕生会☆彡

9月の誕生会と前後してしまいましたが、7月、8月生まれの誕生会の様子をアップします。

7月は、県内のコロナ感染状況も多かった為、8月生まれの誕生会と一緒に行いました。

2か月合同の為、いつもより多くのお友達がお祝いしてもらいましたよhappy02heart04

1階のクラスでは、ペープサートや手遊びをして楽しみました🍌20221008162409

2階では、ぞう組によるペープサートと、パネルシアターです。

ぞう組さん、上手に演じていて、皆のあこがれの的になったはず~。

お兄ちゃん、お姉ちゃん、ありがとうございましたnote20221008161158

プレゼント贈呈presentどの子も嬉しそうですね。

20221008162656birthday20221008164606

おやつのケーキも美味しかったよ~catfacecake

お誕生日を迎えた皆さん、おめでとうございました。