もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

イベント

🎂2月誕生日会🎂

2月19日に行われた1,2月生まれの誕生日会を紹介します🎂(1月は参加できなかった子)

今回もてんこ盛りな誕生日会🎉

そんな誕生日会の主役はこちら👇heart04

DSC09485

大きくなったら「ウルトラマン」になりたいshine

DSC09500

大きくなったら「プリキュア」になりたいheart02

DSC09505

小学1年生になったら「かけっこで1位になりたい」🏅

DSC09516

小学1年生になったら「足が速くなりたい」notes

DSC09510

と、答えてくれましたhappy01

お馴染みの!質問したい人!!!コーナーでは、沢山の子ども達が積極的に手を挙げて質問タイム。

好きな色、好きな食べ物、好きなお友達。と沢山の質問が出ていました!

お兄ちゃんの番になると。お兄ちゃんんことが大好きな妹も一生懸命手を挙げていました✋お兄ちゃん、照れてモジモジでしたcatface

DSC09506DSC09498

大好きなお友達からプレゼントを貰い嬉しそうでした(^^)/✨

DSC09522DSC09523DSC09524DSC09526DSC09528

お久しぶりのスペシャルゲスト!!!なんと「Mr.ライカム」の登場👏

久しぶりで、子ども達は名前を忘れてしまっていたが、名前を明かすと「あーー!」と思い出したよう🤣

その後すぐに「三根生警察官」の登場👏

まさかのコラボレーションdiamond

DSC09539DSC09541

今回はコラボして、皆の身の安全を守るために新たなお約束!!!

まずは、お馴染みの「車に乗ったら!!!」「シートベルト!!!」

もう一つは「車から降りたら!!!」「ママ(大人)と手を繋ぐ!!!」が増えました👍

駐車場は、他の車も沢山あり、子ども達だけで歩き回るととても危険な場所です。だからこそ、大人がしっかりと危機管理を持ち守らなくてはいけません。その為にも、日頃からこの合言葉を活用し安全に送迎やお出かけができるようにご協力お願いします🙇

DSC09550

突如のマジシャン現るflair

首回しを披露してくれました!子ども達の写真から驚きが伝わってきますね😕😶

IMG_3301DSC09559

ミステリーボックスevent選ばれた子ども達はドキドキで当てることが出来て嬉しそうscissors

最後の子は、先生の頭が答えになっていたが、なかなか当てられず、見ている側が答えを伝えると、唖然な表情を浮かべていました🤣

予想外だったのですかね😂

IMG_3300IMG_3305IMG_3299IMG_3298IMG_3304

うちなんちゅ劇団による「大きなカブpouch

ちゃんとズッコケまでのオチがあり、また知らんちゅ(呼ばれていないのに出てきた子)が登場したりと最高な劇団でした🤣

IMG_3306IMG_3307IMG_3308

今月も最高な誕生日会でしたhappy02

来月もお楽しみに~tulip

イベント

👹鬼は外~福は内~🌸

こんにちは🌞

遅くなりましたが💦2月3日に行われた節分の様子を伝えようと思います(^^)/

ついにこの日がやってきました!!!子ども達はそわそわ💧職員はワクワク😁の始まりです👹

まず初めに、紙芝居「なぜ、せつぶんにまめまくの?」で由来を確認💡

心の中に知らず間に潜んでいる悪いものや病気などを追い払うため👆

DSC08977

登場したのは赤『怒りんぼ鬼』白『泣き虫鬼』青『好き嫌い鬼』👹

赤鬼は保育士が少し話しかけると気に障ったようでプンスカ怒り隅に隠れ、足をバタバタさせ激怒🤬保育士がゆっくり話を聞いてみると赤鬼の思いを伝えてくれ、保育士が気持ちを受け止めてくれるとすっかり機嫌が良くなり、ニコニコに戻りました🤗

白鬼は何でも泣いて許しを得ようとする性格。泣いて隅っこに隠れる。。。でも「ちゃんと言葉にして話をしてくれないと、先生も分からないよ。」と保育士が話すると、白鬼は泣くのを辞め、言葉で気持ちを伝えることで、保育士が気持ちを受け止めてくれ、嬉しくて腕を組んでにっこりニコニコでした🤗

青鬼は、好き嫌いが多くお菓子ばかり食べる👹「野菜も大事だよ~」と話をし野菜を渡すと投げて食べないする。。。野菜の大切さを伝え、少し食べた姿を盛大に褒めることで、青鬼も嬉しくて野菜を食べ、お菓子を保育士におすそ分けしてくれました🤗

心にどんなに鬼が隠れていようが、いつかは鬼は退散していきます✨

IMG_3170

鬼が現れる前の子ども達の様子😍色んな鬼がいて可愛かったです🤩

IMG_2239IMG_2240

そんな中、いきなり鬼の登場👹

写真でご覧ください😭😱weepwobblyshock

IMG_3151IMG_3168IMG_3147IMG_3148

どんなに怖くても3,4,5歳児の子ども達は、勇気を振り絞り豆を投げ鬼退治成功👏

このようにしてみんな強くなっていくのですね😆

自分の心の中にいる鬼も退治できたかな???聞いてみて下さい😌

IMG_3169

鬼退治の後は福の神が来てくれて、0,1,2歳児は節分ボーロ。3,4,5歳児は5色豆。を貰いました😋

IMG_3150IMG_3149IMG_3167

来年はどんな鬼が来るかな~😌来年も鬼退治頑張ろうね~💪

皆が健康で元気に過ごせますように🙏

イベント

🎂1月誕生日会🎂

遅くなりました💦

1月29日に行われた誕生日会の様子を伝えようと思いますconfident

今回も出し物がてんこ盛りな誕生日会🎂

早速、誕生児の登場diamond1月は2人でしたscissors

DSC08736

インタビューの際に、女の子が「警察官になりたい」と発表shine

すると、職員からの無茶ぶりがスタート🤣

まさかの、警察官三根生の帽子があり、それを被りお決まりの「車に乗ったら!!!」「シートベルト!!!」を照れながらもやってくれました👏

DSC08749DSC08758

大好きな友達たちからもプレゼントを貰い嬉しそうな子ども達でした🎁

Collage 2025-02-07 12_32_26DSC08771

出し物スタート👏

まずは、「となりのとこやさん」のパネルシアター!

動物たちの髪型が次から次へと変わっていくので面白かったですhappy02

DSC08790

次は、ぞう組が卒園式で披露してくれる「虹」の歌手話をやってくれましたcherryblossom

日頃からふとした時に子どもたち同士で練習し合っている成果も出て、上手に披露してくれました👏

今の時点で気持ちが込み上げてきて、泣きそうになってしまいますweep

卒園式当日は、さらに感動する日になると思うので、より一層楽しみになってきましたconfident

IMG_3053

「得意なものを披露してくれるそうです!」との呼びかけと共に、2人の男の子たちの登場shine

得意なコマ回しを皆の前でも成功させることが出来ました👏

皆の前でも成功できるなんてカッコイイですねgood

IMG_3052

今回の締めは「おおきく おおきく おおきくなあれ」のパネルシアター🐷

小さなブタから始まり大きなケーキで終わり🎂

大きなケーキが出てきたときは皆で喜び、歌を歌い皆で美味しくいただきました😋

IMG_3051

1月も楽しい楽しい誕生日会であっという間でしたhappy01heart04

来月も楽しみですね~smile