もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

イベント

ぱんだ組🐼待ちに待ったHalloween🎃

11月に入り気温が下がり朝夕は肌寒く感じる日が増えてきましたね。ぱんだ組の子ども達は毎日元気に笑い、遊び、走り回り保育園生活を過ごしています。10月は楽しみにしていたハロウィン🎃ハサミ、のり、クレヨンを使ってかぼちゃのお化けジャック・オ・ランタンやお化けを製作しました。自分の作ったお化けを指さして喜んでいる子どもたちです。CIMG0085CIMG0015CIMG0010CIMG0012CIMG0006CIMG0087

👻10月31日はハロウィンということでHalloween partyをしました。今年もみんな可愛く仮装して来てくれました🎃魔女が怖くて泣いてしまった子もいましたが、怖がりながらも「トリックオアトリート」と言ってぱんだ組全員が魔女からお菓子をもらうことが出来ました。勇気を出して魔女からもらったお菓子はとっても美味しかったでしょうね。

IMG_0185IMG_0175IMG_0272IMG_0180IMG_0274

その他

7月、8月生まれの誕生会☆彡

9月の誕生会と前後してしまいましたが、7月、8月生まれの誕生会の様子をアップします。

7月は、県内のコロナ感染状況も多かった為、8月生まれの誕生会と一緒に行いました。

2か月合同の為、いつもより多くのお友達がお祝いしてもらいましたよhappy02heart04

1階のクラスでは、ペープサートや手遊びをして楽しみました🍌20221008162409

2階では、ぞう組によるペープサートと、パネルシアターです。

ぞう組さん、上手に演じていて、皆のあこがれの的になったはず~。

お兄ちゃん、お姉ちゃん、ありがとうございましたnote20221008161158

プレゼント贈呈presentどの子も嬉しそうですね。

20221008162656birthday20221008164606

おやつのケーキも美味しかったよ~catfacecake

お誕生日を迎えた皆さん、おめでとうございました。

その他

9月の誕生会

先日、9月生まれの誕生会をしました。

まずは1階、ひよこ組🐤りす組🐿うさぎ組🐰の紹介

他の月の誕生会に参加できなかったお友達も参加しています。20220928142711

冠をかぶるのが嫌だったり、インタビュー🎤されるのが嫌だったり、coldsweats01恥ずかしさもあるようです。

20220928143601

お友達からプレゼントをもらいました~♪

お楽しみの出し物は、ハンドパペット「くいしんぼうおばけ」大型絵本「パパお月様とって」

ペープサート、アンパンマンの「ゆうきリンリン」を見ました。

2022092814461020220928153915

2階では、ぱんだ組🐼きりん組🦒ぞう組🐘を紹介。

ぱんだ組から2人のお友達が主役で~す。

誕生日の歌を歌ってもらい、嬉しいし、照れくさいようでした。

将来なりたいのは、“パトカー”🚓と“消防車”🚒だそうです。20220928145702

楽しみの出し物は、大型絵本「しりとりのだいすきなおおさま」パネルシアター「三匹のこぶた」を見ました。🐷🐷🐷

今回は特別に、バタフライピーを使ったマジックも見ましたよ。1階、2階それぞれで実験!🎩

20220928155613

花のバタフライピーをガラスポットに入れて、お湯で煮出し、青い色が出ると、どのクラスからも歓声があがりました。

美酢(みちょ)のレモン酢を入れると紫色に変色!!🍋

美酢を入れる前と入れた後を飲み比べしました。おいしいと言う子、酸味があって酸っぱい顔をする子がいて面白かったですよ。

2022092816101320220928161414

楽しい誕生会でした。

それから、もりのなかま保育園の系列の園から、かわいいお届け物。

保育園にデザインされている動物達を羊毛フェルトで手作りしたようです。

北中城園には、子豚の「ピッピ」ちゃんが来てくれました。玄関に飾ってあるので是非見てくださいね。

プレゼントしてくれた保育園、保育士の皆様、かわいいプレゼント、ありがとうございましたpresentconfidentIMG20220915131629