その他
♬りす組戸外遊び&制作遊び♬
11月になり外も肌寒い日がありますが、子どもたちは室内や戸外で元気に遊ぶ姿が見られます![]()
そこで今日はりす組の戸外遊びの様子や制作の様子をお伝えしたいと思います![]()
子どもたちの元気な姿をご覧ください![]()
![]()
まずは戸外遊び
りす組の子どもたちは遊具で遊ぶことが大好きです
滑り台では慎重に階段を登り
上まで登ると「登れたよ
」と嬉しさを表現するお友だち
少し大きな滑り台でしたが、怖がることなく身体を使ってバランスをとったり、手や足でスピードを調節したりしながら上手に滑り台を滑る事が出来たね![]()
今度は鉄棒に挑戦してみると、小さい鉄棒では物足りなくなったりす組の子どもたち![]()
なんと大きな鉄棒に手の力を使い頑張ってぶら下がる姿がありました
みんなで並んでいる様子です
今にも『頑張るぞー![]()
』という声が響いてきそうですね![]()
最近では秋ならではの葉っぱ
遊びが人気でたくさん遊んでいます![]()
足で落ち葉を踏み、「サクサク」という音を楽しんだり、葉っぱを搔き集め上に散りばめ『葉っぱのシャワー』を友だちや保育士とかけ合いながら楽しむ事が出来ました![]()
室内では、季節の制作や戸外で拾った物を使い制作を作っています![]()
色々な制作に取り組む子どもたちはとても真剣な眼差しでカッコいいですね![]()
11月の制作ではあおむしとリンゴを作ったり、
戸外遊びで拾ってきた落ち葉を使ってガーランド作りもしたね
子ども一人ひとりに個性がありどれも可愛いガーランドの飾り付けをする事が出来ていました![]()
園の窓に飾ってあるので覗いて見てくださいね![]()
いかがだったでしょうか
日々生活していく中で遊びを通して色々な事に興味を持ったり、自然に触れて友だちや保育士と一緒に体験していき色々な刺激を受けながら楽しく過ごしています
これからもたくさんの事に挑戦したり、新しい発見をしてみんなで楽しく遊ぼうね
以上、りす組の戸外遊び、制作遊びのご紹介でした![]()









































