イベント
イベント
イベント
こんにちは🌟
9月19日に食育活動を行いました😄
今回の活動内容は、うさぎ組さんが
「お月見団子おにぎり」を握りました🍙
17日に中秋の名月🌕がありましたが、
残念ながら沖縄はあいにくの雨でしたね☔️
満月は見られませんでしたが、
活動の中で中秋の名月にはお月様を見ながら
お月見お団子を食べることを伝えました。
今回も頑張っている姿がたくさん見られましたので、
ご紹介しますね😄
一人で握る子や、保育士と一緒になって慎重に
握る子、力を込めて一生懸命握る子など、
それぞれ個性が感じられた活動でした👏
握った後はみんなで美味しくいただきました🍙
やっぱりみんなで作ったおにぎりは美味しいね🎵
何回もおかわりしていましたよ😄
エプロンのご準備ありがとうございました!
次回は「お芋掘り」を行います🍂
実際の土堀りではありませんが、
土に見立てた新聞紙の中からお芋を
探してもらいます🌟
次回も楽しみにしていてくださいね😄
イベント
こんにちは🌟
8月14日に食育活動を行いました🍴
今回は「とうもろこしの皮むき」をうさぎ組さんに
行ってもらいました👧👦
まずは皮のむき方をお伝えしていきます🌽
普段、とうもろこしの粒は見慣れているけれど、
皮つきのとうもろこしを見るのは初めてなのか
あまり理解できていない様子でした。
しかし、どんどん皮をむいていくと黄色い粒が
出てきて、見慣れているとうもろこしが!🌽😮
「コーンだ!!」と声が上がってきました😆
それでは実際に子ども達にもむいて貰います🎵
みんな頑張ってむいてくれています👏😆
沢山の皮に包まれているとうもろこしだったので、
時間をかけて何枚も皮をむいていました!
全部むけた後は、とうもろこしを洗います🌽
洗えた後は給食室に持っていき、
調理員さんに渡すことが出来ました👍
とうもろこしは、午後のおやつに
【焼きとうもろこし】として提供しました🌽
野菜の皮むきも立派な食育活動であり、
子ども達にとってもすごく貴重な経験になります⭐️
ご家庭でも、バナナや玉ねぎの皮むきなど
簡単に取り入れられる食材でやってみるのも
いいかもしれません😆🎵
エプロンのご準備ありがとうございました!
9月は、お月見団子おにぎりを握る予定です⭐️
次回の食育ブログもお楽しみに👋😄