もりのなかま保育園美原パンダ園

BLOG美原パンダ園ブログ

保育の様子

1月・2月・3月生まれのお誕生会

今年度最後のお誕生会!

1月・2月・3月生まれのお友達の誕生会をしました。

Collage 2022-03-11 14_45_39

お誕生月にお休みしてたことりぐみのお友達。1~3月の誕生会に参加。

ことりぐみのお友達もしっかりとマイクを握りインタビューに挑んでます😲

Collage 2022-03-11 14_33_21

りすぐみの様子

笑顔で堂々とお話できるようになりました😊

Collage 2022-03-11 14_26_19

ちょっぴり緊張ながらもお返事がんばりました💛

Collage 2022-03-11 14_14_34

インタビューにこたえようと一生懸命に考えてます💛

Collage 2022-03-11 14_17_58

うさぎぐみの様子

嬉しくておもわずこの笑顔😲

Collage 2022-03-11 14_48_30

マイクを向けられ、照れながらもこたえています💛

Collage 2022-03-11 14_47_19

緊張もしたけど、しっかりとこたえることができました💛

Collage 2022-03-11 14_50_23

先生たちの出し物も楽しみましたよ😊

Collage 2022-03-11 14_39_05

保育の様子

ひなまつり集会

ひなまつり集会

ひなまつりについての由来をみんなで静かに聞くことができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

Collage 2022-03-07 15_16_07

ことりぐみの様子

ひなあられと、豆乳をいただきました。

Collage 2022-03-07 16_24_27

Collage 2022-03-07 16_22_14

りすぐみの様子

ひな人形をみんなで見学。

ひなまつり 3

ひなまつり製作の様子。

集中する時間も長くなりじっくりと取り組めるようになりました。

Collage 2022-03-07 15_46_40

うさぎぐみの様子

ひな人形の前で記念撮影。それぞれにポーズを決めてます💛

ひなまつり 1

ひなまつり集会の後は、クッキングをしました。

ひしもちにちなんでひしもちカラーのサンドイッチをつくり、お食事の時に頂きました。

ひなまつり 2

保育の様子

ムーチー作り♪

今年もムーチー作りに挑戦!

ムーチーの代わりに、はったいこという粉を使用します(誤嚥防止の為)

IMG_8965

こちらは月桃の葉!

IMG_8967

栄養士さんが、ムーチーのお話をしてくれましたよ

IMG_8969IMG_8972

葉っぱの匂いを嗅いでみたり、触ってみました。

IMG_8985IMG_8978

はったいこをコネコネして丸めたものを月桃の葉へ。

DSCN3905DSCN3906DSCN3908

葉っぱで包んだら、蒸し器で蒸します。

それを近くで見学。

IMG_8999

おいしいムーチーになあれ♪

できたてほやほやのムーチーをふぅふぅしながら頂きます!

IMG_9002IMG_9001

おいしいね~

見学のことりぐみさん↓

DSCN0168

なにをしてるんだろう~・・・と不思議そう。

DSCN0182

すこーし体験。いい経験になったね♪