南仙台園
南仙台園
南仙台園ブログ
その他
うさぎ組食育活動
今回のブログでは
うさぎ組さんの食育活動の様子を紹介します
16日にそら豆のさやむきをしました
栄養士の先生のお話を聞き
いざ挑戦
かわいいお豆が出てくると
一粒ずつ大事そうに
テーブルに並べてみる姿もありました
このそら豆は
お昼の給食にそら豆ごはんで
美味しくいただきました
りす組さん ことり組さんも
30日にそら豆のさやむきに挑戦する予定です

また 今週月曜は
こちらも食育活動の一環で
佐藤園芸さんまで行って
オクラといんげんをの苗や土を買ってきました
そして昨日プランターに土を入れ
苗を植え替え
優しく土のおふとんを苗の根元にかけました🌱
これから水やりをしながら
大事に育てていきます
ことり組さんやりす組さん
保護者の皆様にも見守られながら
大きくなりますように

その他
最近の様子
5月もあっという間に半分が過ぎました
5月前半の子どもたちの様子を紹介します
ことり組さんは
お友だちにも興味を示して
お顔を見合ってにっこりするような
そんな微笑ましい姿が見られています

りす組さんは
5月から新しいお友だちが加わり
賑やかさが増しました
園外に出るときに
自分で靴を手に取ったら
まずは座って靴に足を入れようとする👟
これを今みんなで挑戦してみている
りす組さんです

うさぎ組さんにも
新しいお友だちが加わりました
最近うさぎ組さんのお部屋からは
「〇〇しようか」と先生が言うと
「やだー」の元気な声が聞こえてきます
みんなで声を合わせて言うのが
また楽しいようで大合唱になります
これもまた今の子どもたちの姿ですね

最後に
昨日の避難訓練の様子です
地震が起きたらどうするか
紙芝居を通してお話を聞き
ダンゴムシのポーズを取って
頭を守ることや
防災頭巾をかぶることも
おこなってみました

来週からの5月後半も
みんなで元気いっぱい過ごしていきたいです
その他
最近の様子
あっという間に4月も終わりが近づいていますね
4月後半の様子を紹介します
ことり組さんは
もうすっかり保育園に慣れ
それぞれに好きなあそびを
楽しんでいます
みんなで一緒にお集まりをして
絵本を見ることも
かわいらしくてほっこりします

りす組さんも
新しく4月から加わったお友だちも
進級したお友だちも
新しいクラスに慣れ
春のお散歩を楽しんだり
公園で思い切りかけっこをしてみたり
元気いっぱいに過ごしています

うさぎ組さんは
砂場遊びを楽しんだり
こいのぼりの製作をしたりしました🎏
お友だちや先生とお話をする声が
毎日にぎやかにきこえてきています

来週からは5月に入ります
まだまだ心地よい季節が続くと思うので
めいっぱい戸外遊びを
楽しめたらいいなと思います
